[過去ログ] 【王道】J-POPはどれもコード進行が同じ【進行】 (118レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2009/03/30(月)00:46 ID:ozi+5Sea0(1) AAS
どうせコード進行一緒って言われたって、わかんないやつはわかんねーだろ・・
しかもコード進行一緒だから騙されてるって、
コードの意味わかってんのか>>1は?
J-POPに限ったことでもないし。
48: 2009/03/30(月)06:14 ID:wMX/vaxzO携(1) AAS
試しに歌詞抜いて聴いてみたら
価値暴落する名曲結構あると思う
49: 2009/04/06(月)18:12 ID:mZgsdm5f0(1) AAS
本当に音楽的に感動的な曲なら歌メロを楽器に変えても感動するはず。
50: 2009/04/15(水)13:20 ID:SzQ7j8430(1) AAS
最近の音楽は歌い方、楽曲も海外のパクリだらけでうんざりする。
メイドイン・ジャパンと言える曲が殆ど見当たらなくなった。
若いミュージシャンは物真似ばかりで自分の感性という物がない。
51: 2009/04/19(日)10:28 ID:9swMu90r0(1) AAS
>>19
コピペですから
52: 2009/04/19(日)22:09 ID:toQW7+tRO携(1) AAS
歌謡曲はいわばの定番商品を大量生産しているようなもので、ある一定の計画性に沿ったなんの個性もない退屈なもの
by ジェフ・ベック
53: 2009/05/04(月)13:22 ID:9VzsZePD0(1) AAS
age
54: 2009/05/06(水)22:18 ID:ivfHYpvt0(1) AAS
実際、王道進行は綺麗だからな。
100点満点のテストで喩えれば、「王道進行を使っていると、30点分が無条件でもらえる」というようなもの。
これさえ使えば、落第の可能性は格段に下がるし、もちろん満点に近い点数も取りやすい。
でも使っていないからといって、満点に近い点数が取れない、というわけではない。
だから作曲家には王道進行でないコード進行にもチャレンジして欲しいです。
55: 2009/05/07(木)10:22 ID:pbvxgQFV0(1) AAS
いいこと言った!
56: 2009/05/07(木)11:40 ID:Wo82jpJ1O携(1) AAS
ぶっちゃけさぁ…
最近って誰が売れてるの?マジわかんないorz
数年前にレンジが流行ってたあの時がギリギリ今これ流行ってんなぁとわかってた範囲。
最近のアーティストでCD欲しいって思える奴マジいない…
57: 2009/05/19(火)00:27 ID:gIcBhgVd0(1) AAS
>>42のスレにだいぶ曲が追加された
58(1): 2009/05/19(火)19:33 ID:aAu848e60(1) AAS
王道進行の乱用で似たり寄ったりのものが出来るのはそうかもしれんが、
職業作曲家なんて最大公約数的な曲しか作れない(作らない)のは当然かと。
オリジナリティー溢れるが売り上げ1万枚、ベタベタの王道進行だが売り上げ10万枚、
だったら後者を作るしかない。たとえ本人が納得しなくてもクライアントが許さない。
要するにJPOPの現状を変えたければファンが変わるしかない。
実力ありオリジナリティー溢れる曲やアーティストの売り上げを増やさないとダメ。
ファンがそういうものを求めないとレベルはいつまで経っても変わらない。
59: 2009/05/20(水)19:34 ID:J7AXyHRF0(1) AAS
>>58
とはいっても、王道進行を用いているかどうか判断出来る音感の持ち主はほんの一部なわけだから、
ファンとしてはどうしようもない。
王道進行って、人の無意識に訴えかけるという点では、サブリミナルに近いよなあ……
経済学的に言えば、「リスナーと作曲者の間に情報の非対称性があるために、公正な競争が行われない」
そんな状態になってる。
リスナーから「王道進行を使いすぎだ」というクレームが上がらないので、王道進行がどんどん濫用される。
その結果音楽業界が衰退するとしたら、皮肉なものだが。
60(1): 2009/05/21(木)14:52 ID:icBIgYSG0(1) AAS
ニコ動で驚異的な人気を誇った「メルト」の作者が新聞のインタビューで
「今までは創作者と聞き手の間に人や情報が入りすぎて、曲が出来てから聞き手に届くまで距離がありすぎた。
ニコニコ動画は作ったものをそのまま提供できるので、聞き手の反応(賞賛も批判も)を生で感じる事ができる」
と語っていたな。
61: 2009/05/21(木)17:02 ID:JpJrUDeeO携(1) AAS
単純に耳に残る、感動的な、恋愛に関する曲をジャンルを変えて(今ならRB、レゲエ、女性ソロ etc)書けば日本では売れる。
62: 2009/05/21(木)20:14 ID:D4SG4kiA0(1) AAS
>>60
「メルト」と「みっくみくにしてあげる」はほぼ同数のマイリストなわけだが、音楽技術の面から言えば
天と地の差がある。「メルト」の方が遙かに上。
その差を「みっくみくがほぼ全部王道進行」というただ1つの理由だけで埋めている。その点に驚きを
禁じ得ない。
63: 2009/06/13(土)22:18 ID:WEDpm1x70(1) AAS
聞いてもらえない曲に価値なんてねーよ
64: 2009/06/25(木)00:53 ID:4HRBUZNf0(1) AAS
J-POPはあえて単純なコード進行を使うのが常套手段だから
コード進行は単純ゆえに重複しまくりだし、メロディーも
ダイアトニックスケールを単純上下移動してるだけだから
コード進行とメロなんてほとんど暗黙の了解による
フリーライブラリ集から引用を意味するので当然、重複する事になる。
よってアレンジが本当の意味での作曲という事になる。
65: 2009/07/07(火)13:58 ID:9wK/6qF90(1) AAS
66: 2009/07/15(水)21:53 ID:4bIePqZn0(1) AAS
演歌なんかは実に分かりやすい。
歌詞とメロディが全く別々の歌でもほとんど合うんだから。
つまり演歌は1曲聞いたら1000曲は同じ歌と思っていいだろうwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s