【復活】日本人女性ボーカリスト歌唱力評価スレ (868レス)
1-

354
(1): 2021/09/05(日)18:56 ID:WOhwFk6B0(2/5) AAS
声量が有るイコール長所と勘違いしてる馬鹿が多いんだわ
声量が有るとヨアソビみたいなテンポの速い曲は、声の小回りが利かなくて歌いにくい
イクラが力もうが張り上げようが、ミーシャみたいな圧の強い声は出ない
それが長所になる場合も有るって事
結局は曲との相性なんで
このスレでは、そこまで言ってなかったっけ?
あっちこっちで同じ事言ってるから、分からんようにw
355: 2021/09/05(日)19:06 ID:WOhwFk6B0(3/5) AAS
松田聖子の娘のサヤカも良い声してるな
ヨアソビのアヤセ作の曲歌ってたが、クオリティ高かった
ただ声質的にはイクラほど曲に合ってはなかった
多分テンポが速くてサヤカの得意の中程度のロングトーンまで出さない内に
曲を先に進めないといけないから
声の良い部分のレンジが長い順に
松田聖子>>サヤカ>>イクラみたいな感じかな
聖子よりもサヤカの方が声に厚みが有るけど、聖子ほど細くは伸ばせない感じ
でもサヤカの場合は声質が割と澄んでて厚みが有るから、
黒人に有り勝ちな暑苦しいとか野太い響きにはならない
356: 2021/09/05(日)19:14 ID:WOhwFk6B0(4/5) AAS
聖子は声の伸ばし方に少し癖が有るから、甘ったるいぶりっ子声になるんだろうな
オッサンのファン釣るために敢えてそうした気もするけど
サヤカにはそれが無い
まーそこは時代の違いによる需要の変化への適合だろうな
357: 2021/09/05(日)19:28 ID:WOhwFk6B0(5/5) AAS
>>353の続き
本田美奈子の場合、声質的に暑苦しくないってのも大きいな
(基本的に声が、概ね見た目もw)可愛い子のキャーとブスのキャーの
響きの違いみたいなもんかw
同じように力んで張った声でも、響きとしての力み感と張り感は違うもんなw
358: 2021/09/05(日)20:56 ID:thclMkIM0(12/13) AAS
本田美奈子は実際に何度か聞いた事あるけど
舞台やってたから意外と声量あるぞ
太い声じゃないけどな
>>354には概ね同意
359: 2021/09/05(日)21:05 ID:2g5cYBfh0(1/4) AAS
声量が無いという程でもないかもだが、声量バリバリって訳でもないだろ
もしかしたら時期によるのかも知れんけど
俺もそこまで本田聴いてた訳じゃないし
とりあえずようつべにTV版のキャンセルの動画有るけど、あんまり声出てない
録音版は結構出てるっぽいけど少し加工してるっぽいし
俺は本田の声よりも録音版のゲイリームーアのギターの方に耳が行くかなw
本田の声もギターに負けずに食らいついて行ってる感じは良いんだけど
360: 2021/09/05(日)21:07 ID:2g5cYBfh0(2/4) AAS
松田聖子は1990年にグロリアエステファンのプロデュースでアメリカ進出したけどコケたw
(と言っても数十万売れたんで、そこまで大コケでもないんだが)
最近になってジャスでリベンジしたらしいけどな
イメージ通りだけど、あのぶりっ子声は日本と違い男尊女卑じゃないアメリカでは酷評
サヤカならアメリカでも結構通用する気がするんだが
ちなみにグロリアエステファンは、歴代の洋楽女子の中でも声質が結構上位じゃないかと
あとアメリカは日本と違い、女子ボーカリストも作曲するのが当たり前
それと洋楽アーティストは引くぐらいの高学歴も多いんだが、
グロリアもマイアミ大卒で三か国語堪能でCIAの語学スタッフにスカウトされる程
今は結構なオバアちゃんだけど、昔はいかにも知的美人っぽいルックスだったなw 
361
(1): 2021/09/05(日)21:11 ID:thclMkIM0(13/13) AAS
>>259
アイドル時代は声量ない
TVとかではそんな声はらないし
自分はオーケストラとの共演や舞台で聞いてるから声量ある印象なのかも
動画リンク[YouTube]
362: 2021/09/05(日)21:15 ID:2g5cYBfh0(3/4) AAS
サヤカは2002年のドラマのビッグマネー! 〜浮世の沙汰は株しだい〜
の主題歌を歌ってた頃はパッとしなかった
随分成長したもんだわw
ビッグマネー面白い
原田泰造演じるサイコなディーラー兼大手銀行執行役員が特にw
363: 2021/09/05(日)21:16 ID:2g5cYBfh0(4/4) AAS
>>361
やっぱ成長するんやなw
本田もサヤカも声質が良いから、才能を買ってくれるパトロン的存在が居るんだろうなw
売るのは才能だけにして欲しいけどw
364: 2021/09/05(日)21:32 ID:iKyJpOdV0(1) AAS
グロリアエステファンは親父がキューバの軍人だったからか、ラテンに走り過ぎた
王道ポップスで勝負してりゃ、
売り上げでもマドンナとかに迫るぐらいまで行った気がする
まーたられば言っても仕方ないけど
マドンナなんてガチで聴ける曲無いんちゃうかな?そんなに聴いてないけど
そこそこ良いのは良いけどシンガーと言うよりはパフォーマーの印象が強い
黒人のジャネットジャクソンの方が、まだ聴ける曲多いかな
黒人でもジャクソン兄妹は一般的な歌唱力よりセンスで勝負してるから別枠
365
(1): 2021/09/06(月)10:19 ID:zouqg8q30(1) AAS
リョクシャカは歌唱力もサウンドのクオリティもトップクラスだけど、
これからは手抜きを覚えないといけないね
体に負担掛ける歌い方だし今のままでは長くはもたない
まーベースが名門私立高校で出会ったお友達グループだから、
部活の延長感覚でやっててハナから長く続ける気は無いのかも知れないけど
366: 2021/09/06(月)10:38 ID:q2F8KP4q0(1) AAS
>>365追伸
科学的なトレーニングをバリバリやって
本田美奈子やサヤカみたいにオペラやミュージカルや
クラシック系に行くのも有りだけど、
そうなると今みたいな直感的な表現が出来なくなるデメリットも有るしなあ
ここがホントに悩ましく難しい
一時的にクオリティの高さを実現できることと
それを継続することは別次元に近い問題だから
367: 2021/09/06(月)11:53 ID:xdse3fma0(1) AAS
>リョクシャカは歌唱力もサウンドのクオリティもトップクラスだけど、
>これからは手抜きを覚えないといけないね

一発屋で終わりそうだからむしろ楽曲自体の質を高める努力をしないとダメだろwww
368: 2021/09/06(月)12:06 ID:vxMbSyJ70(1) AAS
根拠とか述べない単なる中傷は、底辺の妬みと見なしてスルーされるのが普通 笑
369: 2021/09/06(月)12:54 ID:WCO+11IL0(1/3) AAS
ADOが令和版の林檎さんになれる資質って有るんかなー?
ヨアソビのスレでちょっと話題にはなってたけど、
今のところ、そこまでのポテンシャルは感じないかなー
あと令和版のDO ASも出てきてほしい
亀田さん頑張ってよw
370: 2021/09/06(月)12:56 ID:WCO+11IL0(2/3) AAS
ルックスでも曲のクオリティでも勝ってるのに、
商業的には同じ事務所の浜崎に惨敗したDO AS
この辺でJPOPは糞だと実感するんだわ
まー歌詞とキャラでギャルを釣った浜崎が勝ったってのは
分かり易いんだけど
371: 2021/09/06(月)12:57 ID:WCO+11IL0(3/3) AAS
ギャルを釣った
→ギャルとギャル男を釣った
372
(3): 2021/09/07(火)23:45 ID:STLnb2r70(1) AAS
 
▼精神科や心療内科のカウンセラーって毎日こんなの相手してんだろうな〜って感じ

スルーします
373
(2): 2021/09/08(水)05:46 ID:rJUOWzN70(1/3) AAS
ひんしゅく買ってることにも気付かず、何も成し遂げていないくせに自分の能力が高いと思い込んで横柄な言動。
自身の発言にも事実や根拠がないのにも関わらず、対抗してくる相手にはそれを要求して罵倒する。
全て自身にとって都合の良いように解釈して、実績もないのに自己満足する魔物。
こういう人間を見ていると、自己愛性パーソナリティ障害という病気の怖さを痛感するね。
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s