[過去ログ]
♪島谷ひとみ25 今日も月が綺麗と伝えたい女♪ (888レス)
♪島谷ひとみ25 今日も月が綺麗と伝えたい女♪ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: 名無しの歌姫 [] 2005/09/07(水) 23:10:41 ID:YJ+h7fi6 ガネムって俺の中の奇跡だ。出れるように祈って投票した。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/875
876: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/07(水) 23:18:22 ID:82Oti0HC 八神純子→(ブランク)→高橋洋子→(ブランク) そして今、島谷ひとみに はまっている。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/876
877: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/08(木) 00:12:45 ID:DzI0ISmH 島谷ひとみさん ニューアルバムを期待してるぞv. それでは、いつも応援してるよ。 が・ん・ば・れ♪〜〜 . ☆ では、おやすみ!! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/877
878: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/08(木) 00:24:22 ID:7NqwXDiH >>873 うちの親も、曲は良いけど地味すぎるって言ってた。買おうとまでは思わないらしい… http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/878
879: 名無しの歌姫 [] 2005/09/08(木) 00:38:17 ID:+aJnJATz でも次のアルバムはいいんじゃないか。 オリンピックの曲もあるし。 なんてったってガネム 人魚 ファルコ 真昼・・・ 追憶を超えるアルバムを期待! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/879
880: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/08(木) 00:46:56 ID:7NqwXDiH まあアルバムはcrossoverの流れを組んでるらしいから期待出来るね。ただ今年のシングル群はどこがcrossoverなのか正直?だった。なんかやっぱり中途半端になってると思う。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/880
881: 名無しの歌姫 [] 2005/09/08(木) 00:51:36 ID:+aJnJATz そうかな?それなりに生楽器の音するけど。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/881
882: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/08(木) 01:08:17 ID:7NqwXDiH 例えばFalcoも何回か聴くと、ああ、結構楽器使ってるね、って気付くけど、最初聴いた時は単なるいつものアップテンポにしか聞こえなかった。もっと聴いた瞬間に分かりやすい、crossoverを全面に押し出すべきだと思った。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/882
883: 名無しの歌姫 [] 2005/09/08(木) 01:09:15 ID:aluZGsi2 確かにアンプを繋いだりする楽器よりも、人の手で奏でる楽器(生音のイメージ) ・・として入ってはいるが、その生楽器の演奏(音)自体がシンセ寄りだから、 クロスオーバーというには?がつくのだと思う。 クレジットを見ても、生の音は殆ど入っていないし。 その点で言うと、真昼の弦は本物だ。だからテレビでもアコースティックで 再現しているのだと思う。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/883
884: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/08(木) 01:27:24 ID:7NqwXDiH 真昼は楽器の良さは出てたけど、逆にポップスの要素が全く入ってないんだよね…なので融合はしてないのよね…。ポップスと生音楽の両立…意外と難しい。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/884
885: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/08(木) 01:44:05 ID:xtsGHKtK 真昼以外は確実に打ち込みだねぇ。 打ち込みでもいいんだけど音色の使い方がイマイチくん。 Falcoなんかは何をしたいのか分からん。 もっとオケ寄りかロックよりならアニソン止まりではなかったと思う。 そしてprayerは音色の作り方が何だかなぁ。 激しく惜しいんだよな。 crossoverってのはAlfee classicsみたいなのが理想なんだが。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/885
886: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/08(木) 02:00:32 ID:7NqwXDiH やっぱいくらアレンジ工夫しても、元のメロディが良くないと駄目って事だね。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/886
887: 名無しの歌姫 [] 2005/09/08(木) 03:17:49 ID:aluZGsi2 メロディ−はいいと思う。あのメロはアカペラにしてみてもよく出来てるよ。 ただアレンジをピアノとストリングスメインでシンプルにしているから 地味には聞こえる。 それこそ紅白みたいな場で、壮大なオーケストラバージョンにアレンジし直して 歌えばかなり印象違うと思う。 真昼は金のかけ方が中途半端だと思うよ。20作品目にしては、PVにしろ出荷 枚数にしろ、(実際問題、予算的に無理なんだろうが)もっと思い切って出して ほしかった。もったいない。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/887
888: 名無しの歌姫 [sage] 2005/09/08(木) 04:33:39 ID:niqUNgMf 888 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1125046462/888
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.195s*