[過去ログ] ◆☆◆中森明菜◇★◇Part64 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Tf4Cu47o0(1) AAS
キョンキョン=松井
ヴァギナ=哀れなお姿になってしまったシゲオナガシマ
849: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LinMxybe0(1/2) AAS
ただでも小さく見える今日子がマツコと並ぶと
どれくらいミクロに見えるのやらw
850: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hvRb1zzEO携(1/3) AAS
待望の新曲?同期は活躍はぐきは沈没(笑)♪
851: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:h1zVqjFR0(1/6) AAS
キョンキョンは今でも頑張っているのは認めざるをえないが
こと歌手ということに関しては同格に扱ってほしくない。
852: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M6D+nbEA0(1/11) AAS
今日子はオリコンベスト10ランクイン曲は明菜以上だし
ミリオンや90万以上のヒットもあるし、明菜は全盛期だけの人だからね
853: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:acNmvSaU0(1/2) AAS
全盛期ってそれだけ凄かったんだよねえ。
代わりはいない存在。
854: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E0ClGa5n0(1/3) AAS
>>844
あからさまな作り笑いというものが
出来ない人なんだと思う
自分に正直すぎるんだなぁきっと
素敵すぐる
855(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M6D+nbEA0(2/11) AAS
でも80年にデビューしてブレイクした聖子がアイドルのアイコンで
斜陽期にレコ大2連覇でその功績も讃えられない本当に不運な歌姫
自殺未遂後はロクなCMのオファーもなくて可哀そうだった
90年代はメッセージ性の強い応援ソング全盛だったけど
明菜にその類の歌は無理でそのままフェードアウト
バラエティに出て、世間に名前だけでも忘れさせないようにすべきっだったね
856(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LinMxybe0(2/2) AAS
はなまるゲストの壇蜜がアイドルは中森明菜って言ってた
さすがエロい姉さんw
857: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:E0ClGa5n0(2/3) AAS
もし自殺未遂スキャンダルが無かったら
その後の未来はどうなっていたのか・・
そんな事もちろん誰にもわかりませんが、
何方かシミュレーションしてもらえませんか・・
858: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M6D+nbEA0(3/11) AAS
そんなに変わらないと思う
今の体たらくは、他人の上で狂言自殺してしまうその人間性にあるからね
859(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:h1zVqjFR0(2/6) AAS
852 :名無しの歌姫:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M6D+nbEA0
今日子はオリコンベスト10ランクイン曲は明菜以上だし
ミリオンや90万以上のヒットもあるし、明菜は全盛期だけの人だからね
歌手としての質の事を言っている。
私の16才や、なんてったってアイドルを
セカンドラブや、ミアモーレと同格に扱わないでほしいということ。
明菜をすごい歌手だったという人はいても
キョンキョンをすごかったいう人は稀だろう。
860(2): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:h1zVqjFR0(3/6) AAS
記録を比べるなんて意味がないだろう。
90年代のミリオンなんて自慢できる記録ではないし
明菜が失速しなかったらと言うのも意味がない。
オリコンの記録にしても1位の回数は明菜のほうが圧倒的に多いのだから
比べること自体意味がない。
2年連続レコード大賞
年間売上1位最多の4回
有線リクエスト5年連続1位
ベストテン1位63回。
これらの記録だってキョンキョンには無縁なのだから、意味がない。
861: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M6D+nbEA0(4/11) AAS
>>859
質とか言い出したら話にならない
明菜が凄いってリアルタイムの世代ならわかると思うけど
今や今日子は別格の存在 歌手としてどうとか
現役の歌手でもない二人に何の意味がある?
862: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M6D+nbEA0(5/11) AAS
>>860
贔屓目に語るならいろんな難癖は付けれると思うけど
90年代にミリオンを出してからいちゃもんつけるべき
アイドルとして一定以上の人気を誇ったのは間違いないが
その後の失速、現状からは目をそむけてはダメ
ファンもだけじゃなく、本人もその辺りを受け止めてないから
パチンコみたいな安い仕事をやってしまったと思う
863: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hsI52FS+O携(1/3) AAS
明菜と比べたらダメでしょ
864(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:h1zVqjFR0(4/6) AAS
現状は受け止めているよ
復帰なんてしてほしくないし
したところでさしたる実績も作れないだろう。
このまま伝説になるのが1番だと思っている。
あくまで歌手としての質のことを言っただけ。
865: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hsI52FS+O携(2/3) AAS
昔の歌唱力には劣るとは思うがそれは仕方ないな
だけど明菜の表現力、カリスマ性は唯一無二
866: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M6D+nbEA0(6/11) AAS
>>864
それも嗜好の問題だと思うよ
>>私の16才や、なんてったってアイドルを
セカンドラブや、ミアモーレと同格に扱わないでほしいということ。
曲のたとえの仕方も見る人が見たら違和感感じるだろうし
カリスマ性はないだろwコアなファン以外に
867: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hsI52FS+O携(3/3) AAS
あと純粋に90年代00年代の明菜もカッコイイよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s