[過去ログ]
May J. Part20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48
: 2015/01/01(木)22:41
ID:Zqcf/8wbO携(9/10)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
48: [] 2015/01/01(木) 22:41:59.64 ID:Zqcf/8wbO 日本には、ピアノやヴァイオリン等の楽器やオペラ等、クラシックの分野で類い稀な才能を発揮する人が多い。 いずれも極めるには道は険しいが、上級レベルまで切磋琢磨するノウハウというか、技巧などを練磨する道筋はある程度確立されてはいる(ただし、そこまで忍耐強く登り詰めるに至る人は極めて少ないが…) 一方、ポピュラー音楽はと言うと、まず志す人の経験値やその内容は千差万別である。 もちろん、広義のポピュラー音楽も様々なスタイルや種類がある。 そして、何よりもまず「売れること」を第一義にしており、特に資本主義の典型でもある日本ではなおさらである。 いかに優れた音楽をそれに相応しい美辞麗句で推しても、短期的にも長期的にも、それなりに売れなければ、ビジネスが成り立たない。 また、公演に際して、日本は欧米に比べれば、クラシックなどでさえ、文科省の指定があるごく一部の公演を除いて、政府からの文化振興名目の援助が皆無であり、会場代も高い。 コンサートにせよ録音・録画にせよ、演奏に絡む投資の回収だけでも、ビジネスとしては躍起にならざるを得ない。 (メジャー)アーティストにはどうしても、最低でも何枚売れ、何ダウンロード行け、ライヴに何人入れろ等のノルマというか至上命題が課される。 Mayはそんな中でそれでも、ライヴの動員力がある程度あることや、「Garden」がそこそこ売れたこと、さらに秘めたポテンシャルに期待がやはり多少はあったのか、エイベックスも結構長く我慢していたとは思う。 至上命題を外し続ければ、新たな契約は得られなくなるから、アーティストはどうしてもそちらに必死にならざるを得ない部分がある。 極上のバラードだ本物のロックだR&Bだなどとほざいてみても、それが売れるとは限らないのが実状である。 どちらかと言うと、ストレス発散になり、スカッと気分が晴れるような、ノリで楽しめる曲がパーっと受けやすい気はする。 ただ、その楽しみ方は千差万別な中で、売りやすいのがアイドル系(もしくは可愛いとかイケメン、カッコいいとか…)という構図が半ば出来上がってしまっている感じ。 もう少し音楽的に上質なものが売れるようになって欲しいと、どうしても思ってしまう。 あと、洋楽も実はピンキリというか、本国で売れ、なおかつ日本でも売れそうなものでなければ、日本盤自体が企画されることがほとんどないという事実を、大前提として知っておいた方がよい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1420076741/48
日本にはピアノやヴァイオリン等の楽器やオペラ等クラシックの分野で類い稀な才能を発揮する人が多い いずれも極めるには道は険しいが上級レベルまで切琢磨するノウハウというか技巧などを練磨する道筋はある程度確立されてはいるただしそこまで忍耐強く登り詰めるに至る人は極めて少ないが 一方ポピュラー音楽はと言うとまず志す人の経験値やその内容は千差万別である もちろん広義のポピュラー音楽も様なスタイルや種類がある そして何よりもまず売れることを第一義にしており特に資本主義の典型でもある日本ではなおさらである いかに優れた音楽をそれに相応しい美辞麗句で推しても短期的にも長期的にもそれなりに売れなければビジネスが成り立たない また公演に際して日本は欧米に比べればクラシックなどでさえ文科省の指定があるごく一部の公演を除いて政府からの文化振興名目の援助が皆無であり会場代も高い コンサートにせよ録音録画にせよ演奏に絡む投資の回収だけでもビジネスとしては躍起にならざるを得ない メジャーアーティストにはどうしても最低でも何枚売れ何ダウンロード行けライヴに何人入れろ等のノルマというか至上命題が課される はそんな中でそれでもライヴの動員力がある程度あることやがそこそこ売れたことさらに秘めたポテンシャルに期待がやはり多少はあったのかエイベックスも結構長く我慢していたとは思う 至上命題を外し続ければ新たな契約は得られなくなるからアーティストはどうしてもそちらに必死にならざるを得ない部分がある 極上のバラードだ本物のロックだだなどとほざいてみてもそれが売れるとは限らないのが実状である どちらかと言うとストレス発散になりスカッと気分が晴れるようなノリで楽しめる曲がパーっと受けやすい気はする ただその楽しみ方は千差万別な中で売りやすいのがアイドル系もしくは可愛いとかイケメンカッコいいとかという構図が半ば出来上がってしまっている感じ もう少し音楽的に上質なものが売れるようになって欲しいとどうしても思ってしまう あと洋楽も実はピンキリというか本国で売れなおかつ日本でも売れそうなものでなければ日本盤自体が企画されることがほとんどないという事実を大前提として知っておいた方がよい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 953 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s