[過去ログ] 【MERRY-GO-ROUND】 松田聖子113 【SEIKO MATSUDA】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 2018/09/16(日)00:15 ID:Mre8n0eS0(7/35) AAS
>>264
特別な恋人はまりやがセルフカバーしてるけど
どうアレンジしても聖子色が拭えなくて煮詰まった達郎が
拭えないのならいっそ聖子とほとんど同じアレンジで歌うことを提案して
この曲のアレンジャークレジットのみ、聖子と同じ増田武史になったらしい
395: 2018/09/16(日)00:16 ID:Mre8n0eS0(8/35) AAS
JAZZは売り上げあげるなら選曲は洋楽からでも日本語でやった方がいいだろうね
自演さんも英語アレルギーでJAZZはいまいち理解できてない人だし
そういう人はたくさん居ると思う
396: 2018/09/16(日)00:16 ID:Mre8n0eS0(9/35) AAS
JAZZの方が断然好きだなあ
でももしEternal3をやるなら日本語でやったらいいかもね
松田聖子の日本語カバーはかなり売れそう
397: 2018/09/16(日)00:16 ID:Mre8n0eS0(10/35) AAS
>>289
俺も未だにセコジャズ聴き倒してる
最近はSONGS、レコ大、うたコンのジャズ歌唱を纏めたブルレイを
ヘッドホン掛けてじっくりと見て聞いてのヘビロテ
オトナドリーミングでラグジュアリーな雰囲気の似合う
永遠のアイドルを保ち裏で、実は味のあるいい歌手になった
SEIKO JAZZ、大いに支持します。
398: 2018/09/16(日)00:16 ID:Mre8n0eS0(11/35) AAS
永遠のアイドルを保つその裏で、
実に味のあるいい歌手になった
SEIKO JAZZ、大いに支持します。
399: 2018/09/16(日)00:16 ID:Mre8n0eS0(12/35) AAS
松田聖子のポップスシンガーとしての体力的な限界は
もう数年前から沢山のファンが感じていた
しかし、顕著な綻びと感じるだけだったマイナス要因を全て逆手に取り
質の高いボーカルへと転化された『SEIKO JAZZ』に新機軸を見出したファンも多い
400: 2018/09/16(日)00:17 ID:Mre8n0eS0(13/35) AAS
>>292
SONGSのベストアクトは「静かな夜」かな
レコ大とうたコンはどちらもすごくいいね
401: 2018/09/16(日)00:17 ID:Mre8n0eS0(14/35) AAS
>>292
>>297
SONGSもかなり出来が良い
初披露に伴う緊張感も初々しくて良い
402: 2018/09/16(日)00:17 ID:Mre8n0eS0(15/35) AAS
SONGSの時の声質の方がCDより澄んで聞こえるのは
デビュー当時のあの聖子独特のウィスパー歌唱を活かしているからかな
ジャズは選曲の勝利みたいなとこがあって
声を張らなくていい分、聖子の声質と情感をたっぷり楽しめる
403: 2018/09/16(日)00:17 ID:Mre8n0eS0(16/35) AAS
JAZZで出演して歌唱してるテレビはどれも成功してると思う
ボイトレ云々言ってる輩の真意はわからんが、
あれだけの奏者を従えて、限られた時間にひょいと現れて
強弱高低を自在に操って、正確な音程と安定の発声が出来る聖子は
やっぱり凄いと思うけどね
404: 2018/09/16(日)00:17 ID:Mre8n0eS0(17/35) AAS
みんなJAZZライブ行ってないの?
TVでどうとかよりもあのライブの生歌聞いたら文句なしでしょ
CDS音源超えてた曲もあったし
405: 2018/09/16(日)00:18 ID:Mre8n0eS0(18/35) AAS
俺はライブの反芻がしたくて録画を鬼リピ
僅か3回のテレビ披露ながら回を増すごとに上げてきてる
星に願いをなんて自分的には地味な位置にいたのが
ライブとうたコンの歌唱でかなり好位置にあがったもんな
406: 2018/09/16(日)00:18 ID:Mre8n0eS0(19/35) AAS
JAZZ2も選曲次第ってところがあるかもね
スマイルとか星に願いをとか松田聖子のイメージの延長上のある曲はつまらない
セルフや既存の路線とは違う曲があったからJAZZは新鮮だったと思う
407(1): 2018/09/16(日)00:18 ID:Mre8n0eS0(20/35) AAS
>>308
聖子がライブでcd歌唱以上の歌唱を発揮してしまうのは昔から変わらず起きる現象
そういう歌手他にも何人かいるけどそういう人こそ本物の歌手
jazzコンはエンタメというより完全に歌だけ勝負の時間だったから心からやっぱりさすがだと思った
408: 2018/09/16(日)00:19 ID:Mre8n0eS0(21/35) AAS
>>308
(ジャズコン)行ったぞ
CD超えのあの歌唱を聴いて
しばらく聖子から離れてた俺もまたファン熱高まってるもんな
次のseiko jazz2のライブも絶対行くぞ
409: 2018/09/16(日)00:19 ID:Mre8n0eS0(22/35) AAS
ジャズ続編が来年早々の発売なら
今年の紅白はいよいよジャズの全国披露だな
410: 2018/09/16(日)00:19 ID:Mre8n0eS0(23/35) AAS
>>323
夜ヒットの裸足の季節 や青ドレスの小麦色のマーメイド
昔の聖子にはそういう場面がたくさんあったけど
最近はTV出演も少なくなって数年紅白ではがっかりパフォーマンスが多かったから
JAZZコンでは痺れた
脳天打ち抜かれた感じ
411: 2018/09/16(日)00:19 ID:Mre8n0eS0(24/35) AAS
>>327
ユニバーサルは確実にそれを狙ってるだろうね
紅白ほどデカいプロモの場はないし
過去曲を普通に歌っても面白味がない
歌唱についてはどうあっても批判が出るだろうから
どうせ清濁併せ呑むのであれば
ジャズを選択するのは賢いんじゃないかと自分も思う
412: 2018/09/16(日)00:19 ID:Mre8n0eS0(25/35) AAS
>>330
スタジオ録音の歌唱も良い
松田聖子の場合はそれが前提
413: 2018/09/16(日)00:20 ID:Mre8n0eS0(26/35) AAS
横浜は昨日発売だった!
あー、うっかりしてる間に完売してた
ヤバい、マジでヤバい
いやあ、すっかり今週末と思い込んでた
まあ新高輪に申し込むからいいんだけどさ
初日観たかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s