[過去ログ]
【MERRY-GO-ROUND】 松田聖子113 【SEIKO MATSUDA】 (1002レス)
【MERRY-GO-ROUND】 松田聖子113 【SEIKO MATSUDA】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:12:36 ID:Mre8n0eS0 ■スレッド注意事項 聖子さんに関連しない話題の書き込みはご遠慮ください。 論理的で主観だけではない批判は構いませんが、 第三者を不快にするような暴言、 根拠無き誹謗中傷などの煽りレスは禁止します。 またそのようなレスに関しては、スルー対応をお願い致します。 http://info.2ch.net/guide/adv.html 尚、聖子ファンに対する誹謗中傷は、 邦楽女性ソロ板のルールにも反する行為です。 別途相応しい板にてスレッドを立て、そちらで論議下さい。 また、上記に反したレスについては、 懐メロ板の聖子スレと連携して 随時削除申請を行なっています。 削除申請の妨げになりますので、 固定叩き、荒らし煽り行為には 決して反応しないで完全無視をしてください。 ● 避難所(荒らしの長期滞在時等にご利用下さい) 「SEIKO LOUNGE 〜松田聖子とその音楽と〜」 vol.01 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1534779537/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/388
389: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:13:33 ID:Mre8n0eS0 ● 『ザ・スター「振り向けば・・・聖子』再放送決定! 1983年に関東限定で放送された伝説の音楽番組「ザ・スター」から 松田聖子スペシャルの回を独占放送。 「裸足の季節」「青い珊瑚礁」「赤いスイートピー」などの名曲が18曲も並ぶほか、 博多弁で挑む『明太子ジョッキー』や『セクシー聖子のナイトナイトジョッキー』など 番組ならではのコーナーも。 デビュー4年目・21歳の松田聖子の“可愛さ”が詰まった永久保存版!! (フジテレビ放送日:1983年4月23日) 【歌唱曲】裸足の季節、白いパラソル、星空のドライブ、SUNSET BEACH、 青い珊瑚礁、野ばらのエチュード、冬のアルバム、風立ちぬ、風は秋色、 秘密の花園、黄昏はオレンジ・ライム、赤いスイートピー、チェリーブラッサム、 渚のバルコニー、LOVE SONG、夏の扉、小麦色のマーメイド、天国のキッス https://i.imgur.com/zEAoaL0.jpg https://i.imgur.com/6KU2zzN.jpg https://i.imgur.com/EpsPkRZ.jpg 放送日:2018年9月23日(日)17時30分〜 BS/CS・歌謡ポップスチャンネル http://www.kayopops.jp/info/info20180808_01/ http://www.kayopops.jp/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/389
390: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:13:54 ID:Mre8n0eS0 以下、有効レスまとめ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/390
391: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:14:20 ID:Mre8n0eS0 聖子はドラえもんに松田聖子本人役で出てた 2007年放送だから 大山さん時代でなく今の声優体制の初期頃 https://i.imgur.com/qE57sKH.jpg https://i.imgur.com/Byt60rI.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/391
392: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:14:38 ID:Mre8n0eS0 検索したら普通に情報出てきたわw 水田さん時代に出てたのな 2007年頃はドラえもん割と見てたはずだけどあんまり印象に残ってないなこの回は しかしドラえもんの世界観に松田聖子は意外と合ってるんじゃないかと思う 昭和だしアイドルネタしょっちゅう出てくるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/392
393: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:15:06 ID:Mre8n0eS0 2枚目の女の子はのび太の母ちゃん(子供時代)って設定らしいぞ 聖子カットの頃にこんなちびっ子ってことは母ちゃんは何歳の設定なんだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/393
394: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:15:17 ID:Mre8n0eS0 >>264 特別な恋人はまりやがセルフカバーしてるけど どうアレンジしても聖子色が拭えなくて煮詰まった達郎が 拭えないのならいっそ聖子とほとんど同じアレンジで歌うことを提案して この曲のアレンジャークレジットのみ、聖子と同じ増田武史になったらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/394
395: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:16:01 ID:Mre8n0eS0 JAZZは売り上げあげるなら選曲は洋楽からでも日本語でやった方がいいだろうね 自演さんも英語アレルギーでJAZZはいまいち理解できてない人だし そういう人はたくさん居ると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/395
396: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:16:12 ID:Mre8n0eS0 JAZZの方が断然好きだなあ でももしEternal3をやるなら日本語でやったらいいかもね 松田聖子の日本語カバーはかなり売れそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/396
397: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:16:24 ID:Mre8n0eS0 >>289 俺も未だにセコジャズ聴き倒してる 最近はSONGS、レコ大、うたコンのジャズ歌唱を纏めたブルレイを ヘッドホン掛けてじっくりと見て聞いてのヘビロテ オトナドリーミングでラグジュアリーな雰囲気の似合う 永遠のアイドルを保ち裏で、実は味のあるいい歌手になった SEIKO JAZZ、大いに支持します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/397
398: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:16:41 ID:Mre8n0eS0 永遠のアイドルを保つその裏で、 実に味のあるいい歌手になった SEIKO JAZZ、大いに支持します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/398
399: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:16:52 ID:Mre8n0eS0 松田聖子のポップスシンガーとしての体力的な限界は もう数年前から沢山のファンが感じていた しかし、顕著な綻びと感じるだけだったマイナス要因を全て逆手に取り 質の高いボーカルへと転化された『SEIKO JAZZ』に新機軸を見出したファンも多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/399
400: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:17:03 ID:Mre8n0eS0 >>292 SONGSのベストアクトは「静かな夜」かな レコ大とうたコンはどちらもすごくいいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/400
401: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:17:12 ID:Mre8n0eS0 >>292 >>297 SONGSもかなり出来が良い 初披露に伴う緊張感も初々しくて良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/401
402: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:17:22 ID:Mre8n0eS0 SONGSの時の声質の方がCDより澄んで聞こえるのは デビュー当時のあの聖子独特のウィスパー歌唱を活かしているからかな ジャズは選曲の勝利みたいなとこがあって 声を張らなくていい分、聖子の声質と情感をたっぷり楽しめる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/402
403: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:17:42 ID:Mre8n0eS0 JAZZで出演して歌唱してるテレビはどれも成功してると思う ボイトレ云々言ってる輩の真意はわからんが、 あれだけの奏者を従えて、限られた時間にひょいと現れて 強弱高低を自在に操って、正確な音程と安定の発声が出来る聖子は やっぱり凄いと思うけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/403
404: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:17:52 ID:Mre8n0eS0 みんなJAZZライブ行ってないの? TVでどうとかよりもあのライブの生歌聞いたら文句なしでしょ CDS音源超えてた曲もあったし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/404
405: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:18:03 ID:Mre8n0eS0 俺はライブの反芻がしたくて録画を鬼リピ 僅か3回のテレビ披露ながら回を増すごとに上げてきてる 星に願いをなんて自分的には地味な位置にいたのが ライブとうたコンの歌唱でかなり好位置にあがったもんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/405
406: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:18:15 ID:Mre8n0eS0 JAZZ2も選曲次第ってところがあるかもね スマイルとか星に願いをとか松田聖子のイメージの延長上のある曲はつまらない セルフや既存の路線とは違う曲があったからJAZZは新鮮だったと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/406
407: 名無しの歌姫 [sage] 2018/09/16(日) 00:18:31 ID:Mre8n0eS0 >>308 聖子がライブでcd歌唱以上の歌唱を発揮してしまうのは昔から変わらず起きる現象 そういう歌手他にも何人かいるけどそういう人こそ本物の歌手 jazzコンはエンタメというより完全に歌だけ勝負の時間だったから心からやっぱりさすがだと思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1535818569/407
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s