[過去ログ]
☆★☆ 中森明菜総合本スレ ☆★☆ Part.143 (1002レス)
☆★☆ 中森明菜総合本スレ ☆★☆ Part.143 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
989: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:02:46.13 ID:VSNCfIw30 中森明菜シングルの正しい切り方 スローモーション 少女A/あなたのポートレイト 両A面 セカンドラブ/キャンセル! 両A面 1/2の神話 時にはアンニュイ 禁区 北ウイング サザンウィンド 十戒 飾りじゃないのよ涙は ミ・アモーレ STAR PILOT 12inch/赤い鳥逃げた 両A面 SAND BEIGE LA BOHEME/SOLITUDE 両A面 DESIRE FIRE STARTER Fin/見返り美人 両A面 TANGO NOIR Blond 難破船 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/989
990: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:04:49.28 ID:VSNCfIw30 『CRUISE』は、中森がワーナー在籍時に発表した最後のスタジオ・アルバムで、 1989年7月25日にLP (25L1-80)とカセット (25L4-80)とCD (29L2-80)とGOLD CD (36L2-5103)の4形態で同時発売された[5][4][6]。このアルバムの特典には 、カラー・ポスターに加え、LPの初回プレス分のみポートレートが2種類封入された[2][7]。 LP盤でのリリースは本作が最後となっており稀少盤である[8]。 そのために発売から30年近く経った現在も中古レコード市場やオークションなどでは プレミア価格で取引されている。また、CDは国内プレス盤に加えてUSプレス盤も 存在している(カタログ番号は同じ29L2-80)[† 1]。このアルバムのレコーディングは、 1989年4月3日から1989年4月4日にニューヨークのザ・ヒット・ファクトリーで行われた [1][2][9]。アルバムのタイトルの"CRUISE"とは、「巡航」、 「航海」を意味する[10]。このアルバムは、ミディアムやスローテンポの楽曲で 構成された内容となっている[11][8]。また、シングル「LIAR」同様に "ロスト・ラブ"を歌ったバラード中心の内容と『ザテレビジョン』は指摘している[9]。 それまでのシングル候補の曲を集めたもので、 『Stock』のバラード編といった感じであると、 当時のファンクラブ「MILKY HOUSE」の会報にて説明されていた[12]。 本作との連動企画として、中森が編集長を務めたマガジン・タイプの ファッションブック『CRUISE 中森明菜ファッションブック』(ほんの木)を、 『CRUISE』発売前の1989年6月16日に発売している[13][10]。 なお、リプリーズ・パーフェクト・コレクション1982~1991の中に収録されている楽曲は、 エンディングが再編集されている(風は空の彼方などに、顕著である)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/990
991: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:06:09.81 ID:VSNCfIw30 中森明菜、'85リリース『D404ME』 通称「だしおしみ」だけあり、 一部シングルコンペ落選曲を含む高水準なポップソングか並ぶ。 クレジットがまさに壮観。 作家陣には忌野清志郎を始め、大貫妙子やEPO、飛鳥涼といったSSW系、 そしてバックも当然、名の知れた面々揃い。 時代の頂点にいるのがわかるアルバム http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/991
992: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:08:12.70 ID:VSNCfIw30 聖子が固定された作家が目立っていた (松本隆、三浦徳子、ユーミン、細野晴臣、財津和夫、小田裕一郎) のに対して、バラエティに富んだ作家を起用している。 特に後半期はマイナーな作家さんが多く、「Fin」以前は大御所の起用が多かったが それ以降は挑戦的な作家さんが多い。 特に「TATOO」なんてあんなにヒットしたのに、大御所さんではない作品だったということが 今回改めてわかって興味深かったです。 当時の明菜は、自分自身が強い権力をもっていて シングル曲を作れていたのでしょう。 1 スローモーション 来生えつこ 来生たかお 船山一基 2 少女A 売野雅勇 芹澤廣明 荻田光雄 3 セカンドラブ 来生えつこ 来生たかお 荻田光雄 4 1/2の神話 売野雅勇 大沢誉志幸 荻田光雄 5 トワイライト 来生えつこ 来生たかお 荻田光雄 6 禁区 売野雅勇 細野晴臣 荻田光雄・細野晴臣 7 北ウイング 康珍化 林哲司 林哲司 8 サザンウインド 来生えつこ 玉置浩二 瀬尾一三 9 十戒 売野雅勇 高中正義 高中正義・荻田光雄 10 飾りじゃないのよ涙は 井上陽水 井上陽水 荻田光雄 11 ミ・アモーレ 康珍化 松岡直也 松岡直也 12 SAND BEIGE 許瑛子 都志見隆 井上鑑 13 SOLITUDE 湯川れい子 タケカワユキヒデ 中村哲 14 DESIRE 阿木燿子 鈴木キサブロー 椎名和夫 15 ジプシークイーン 松本一起 国安わたる 小林信吾 16 Fin 松本一起 佐藤健 佐藤準 17 TANGO NOIR 冬杜花代子 都志見隆 中村哲 18 BLONDE 麻生圭子 外人 中村哲 19 難破船 加藤登紀子 加藤登紀子 若草恵 20 AL-MAUG 大津あきら 佐藤隆 武部聡志 21 TATOO 森由里子 関根安里 EUROX 22 I MISSED THE SHOCKED QUMICO FUCCI QUMICO FUCCI EUROX 23 LIAR 白峰美津子 和泉一弥 西平彰 24 DearFriend 伊東真由美 和泉一弥 和泉一弥 25 水に挿した花 只野菜摘 広谷順子 西平彰 26 二人静 松本隆 関口誠人 井上鑑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/992
993: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:09:58.68 ID:VSNCfIw30 ・EAST LIVE の DVD (Blu-ray版は画質同じ) LIARまでのシングル全曲 よみうりランドLIVE ・Bitter & Sweet 1985 Summer Tour の DVD BABYLON MEDLEYのロックパフォーマンス他 中森明菜 THE LIVE DVD COMPLETE BOX (LIVE 1994 PARCO THEATER LIVE 歌姫 [DVD] LIVE 1995 TRUE LIVETRUE LIVE LIVE 1997 felicidad [DVD] LIVE 2000 「21世紀への旅立ち」 LIVE 2003 I hope so 神作品、赤ミサ LIVE 2006 The Last Destination [DVD] 楽しい 最後のホールツアー LIVE 2009 Empress at Yokohama(初回限定盤) [DVD] 最後のライブハウス) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/993
994: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:11:36.01 ID:VSNCfIw30 中森明菜「難破船」秘話を作者の加藤登紀子が明かす 明菜の迫力に「シビれちゃって」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000160-dal-ent http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/994
995: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:12:02.03 ID:VSNCfIw30 言うまでもないかもしれんが バックダンサーってのは https://i.imgur.com/Nbkz2qv.png この明菜の後ろの青い着物の人な このクビレヤバいでな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/995
996: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:15:03.50 ID:VSNCfIw30 また明菜の連載が始まるらしい 【夕刊フジ11月新連載】 5日から、伊集院静「いとまの雪ー新説忠臣蔵」) 11日から、「歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡」(月曜連載)。 よろしくお願いします! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/996
997: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:17:54.57 ID:VSNCfIw30 中森明菜!完全復活! ●オールタイム・ベスト ‐オリジナル‐ ・最高位・3位 ・総売上枚数・120,476枚 ●オールタイム・ベスト ‐歌姫(カヴァー)‐ ・最高位・7位 ・総売上枚数・56,498枚 ●Rojo -Tierra-(2015年・シングル) ・最高位・8位 ・総売上枚数・25,372枚 ●歌姫4 -My Eggs Benedict-(2015年・カバーアルバム) ・最高位・5位 ・総売上枚数・26,466枚 ●unfixable(2015年・シングル) ・最高位・20位 ・総売上枚数・8,464枚 ●FIXER(2015年・オリアル) ・最高位・8位 ・総売上枚数・13,959枚 ●FIXER -WHILE THE WOMEN ARE SLEEPING-(2016年・シングル) ・最高位・32位 ・総売上枚数・4,335枚 ●Vampire+Belie(2016年・カバーアルバム) ・最高位・8位 ・総売上枚数・22,784枚 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/997
998: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:18:27.57 ID:VSNCfIw30 もう一度紅白で見たい歌姫・中森明菜。 楽曲を提供した林田健司にその凄さを聞いた! 明菜とは何なのかを知らない方、あるいは、知っていても実感していない皆様、 イーストライブインデックスというDVDを、安いので、買ってください。 まわしものではありません。しかし傑作です。 もうね、何枚も買い占めて頒布したいくらいです。 実際数名に配ってます。ガッキーにも見せてます笑。 nog_ak(アンナチュラルな野木亜紀子) 倖田來未ファンのツイート 24日のディナーショーで生TATTOOを聞いた時、本人は感動して涙が溢れたと話してました。。 倖田來未は歌姫・明菜さんのCDをクリスマスプレゼントで貰うほど明菜さんのこと敬愛しておりますので カヴァーして頂いたこと本当にファンも嬉しく思っております http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/998
999: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:18:56.21 ID:VSNCfIw30 【週刊文春】 紅白に出て欲しい歌手ランキング ベスト30 (2017年) 1位/安室 奈美恵(1121票) 2位/C&K(254票) 3位/桑田 佳祐(244票) 4位/中島 みゆき(189票) 5位/SMAP(166票) 6位/北島 三郎(151票) 7位/宇多田 ヒカル(144票) 8位/嵐(129票) 9位/サザンオールスターズ(104票) 10位/中森 明菜(97票) 11位/三浦 大知(95票) 〃位/小林 幸子(95票) 13位/田原 俊彦(91票) 14位/星野 源(89票) 15位/欅坂46(87票) 16位/Mr.Children(83票) 17位/和田 アキ子(77票) 〃位/玉置 浩二(77票) 19位/松田 聖子(71票) 20位/八代 亜紀(69票) 21位/B'z(68票) 22位/BABYMETAL(66票) 23位/のん(65票) 24位/aiko(59票) 25位/亀と山P(56票) 26位/ゆず(53票) 27位/ゴールデンボンバー(52票) 28位/沢田 研二(51票) 29位/松任谷 由美(51票) 30位/AKB48(50票) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/999
1000: 名無しの歌姫 [sage] 2019/12/31(火) 04:19:22.53 ID:VSNCfIw30 明菜がデビューした頃 私は商業ビッグバンドで4番テナーサックスを吹いていた。 まだ東京タワーの近くにテレビ東京があった頃、 シブがき隊が司会のレッツゴーアイドルと あのねのねが司会をしていたやんやん歌うスタジオをレギュラーで伴奏していた。 早見優、堀ちえみ、などなど新しいタレントが出演する中、 私達プロにとって仕事だから贅沢は言えないが、 はっきり言って可愛いだけで歌の上手い娘は松居直美くらいだった。 多分あの娘は民謡か何かの実績があったのだろう。 いずれにせよ、 半分素人と変わりないレベルの可愛いタレントさんの伴奏は、 申し訳ないが音楽以前の仕事だった。・・・そんな中、 中森明菜はある行動をした。 まさに画期的な行動を・・・テレビの収録は一つの曲に対して3回、 音合せ、カメリハ、本番。と繰り返すのだが明菜はその本番以外の時、 耳に指を突っ込んで歌ったのである!! これが何を意味するのかはステージに立った事のない人には理解しずらいであろう。 ようは、自分の声が全く聞こえないのだ。 そりゃそうだ 私達ビッグバンドはラッパ4本トロンボーン4本サックス5本が本気で音を出すのだ、 半端なボリュームのボーカルなんて自分の声が全く聞こえないのだ。 そこで明菜は自分の声が聴こえるように耳に指を突っ込んだのである。 30年以上前の話しだからPAの世界でモニターの重要性も軽視されていたのかもしれない。 少なくともテレビの収録で絵ズラより歌手のモニターを優先することは当時あまりなっかたように記憶している。 いずれにせよ明菜は自分が歌う声を確認しながら歌うという手法を手に入れた。 私は「ああ、この娘歌上手くなりたいんだ。」と思った。 そして明菜はどんどん歌唱力という歌手が本来持っているべき技術を身につけた。 私が明菜のファンになるのは当然だ。 その変化を毎週の仕事の中で見守っていたのだから・・・・ 明菜にはひばりさんや、ちあきなおみさんのような稀有な歌い手としての実力がある、 だから、だからもっと私達の前で素晴らしい歌声を聞きたいと思うのは私だけでは無いと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1561302837/1000
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.209s*