[過去ログ] aiko LOVE LIKE POP Vol.600 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(5): 2020/03/01(日)11:39 ID:jPQMMwkh0(4/19) AAS
ライブは無観客で行って、チケット保有者だけがその生中継を視聴できる仕組みを作れば良いのでは?
そうすれば、ライブ主催者にも金銭的な損害が出ないですよね
606: 2020/03/01(日)11:48 ID:ZhWyG5va0(1/2) AAS
aiko姐さん、この前の撮影、CMやったんですね。楽しみにしていまーす。
607(1): 2020/03/01(日)11:51 ID:XRSHYiNG0(1) AAS
YOSHIKIからも仲間やファンに向けて、今のタイミングで開催するのは危険行為、と声明きたね
一人でも感染者が参加してたら大惨事になる可能性があるからね
このスレにいる危機感ない人が自覚症状なく参加して周囲に迷惑かけるパターン
608: 2020/03/01(日)11:58 ID:oZC7kbZB0(1) AAS
>>603
正直活動さえ続けてくれるならどうでもいい
609: 2020/03/01(日)12:18 ID:P9Feeivy0(3/4) AAS
>>607
このスレに危機感ない人いたっけ?
札幌のこと言ってるの?aikoもちゃんとファンに伝えてるから心配すんなよ。ちゃんと考えてくれてるからファンは騒がないんだよ。
ファンでもアンチでもないやつにお知らせしてもしょうがないだろ。影響力あるからむやみやたらに発言しないだけだよ。
ここで言い争うの馬鹿みたいだね。
610: 2020/03/01(日)12:22 ID:IloDJa5j0(1) AAS
新宿のTOHOシネマズはほぼ満席、パチンコ屋も大盛況、いっぽうで飲食店は閑散
-
2chスレ:news
611(1): 2020/03/01(日)12:30 ID:SOMKtXpF0(1) AAS
>>605
消えろクズ
612(1): 2020/03/01(日)12:34 ID:jPQMMwkh0(5/19) AAS
>>611
私の提案に何かデメリットがありますか?
教えてください
613(1): 2020/03/01(日)12:38 ID:+ZZ8qn6M0(1) AAS
>>612
大半の人が興味ない書き込みばかりでスレが埋まる。
必要とされていないので出て行ってください。
614(1): 2020/03/01(日)12:42 ID:0jcJIXXO0(1/2) AAS
>>605
それで損失が出ないと思ってるのかよ
アホだな
615(1): 2020/03/01(日)12:45 ID:jPQMMwkh0(6/19) AAS
>>613
それ、あなたの感想ですよね?
私は長期化するであろう新型コロナウイルスのパンデミックの最中に
ライブを延期して通常通りどこかで開催するということは
非現実的なのではないかと考えています
そこで、建設的な解決案を提案をしたまでなのですが・・・
何か問題ありますか?
616(1): 2020/03/01(日)12:45 ID:jPQMMwkh0(7/19) AAS
>>614
どのような損失が出るのか無知な私に教えて頂けますか?
617(1): 2020/03/01(日)12:46 ID:a15OjyyI0(1/6) AAS
>>605
でも契約通りに生ライブが観覧できない時点で、チケット代を返金しないわけにはいかないんだ。
配信ライブに6000円の価値があると思う観客数によって金銭的な損害を少なくできるとは思うけど、損害が出ないということはないわ。
618(1): 2020/03/01(日)12:49 ID:jPQMMwkh0(8/19) AAS
>>617
なるほど
延期は非現実的だとして
完全に中止にしてしまうことよりは運営側の金銭的損失軽減になりますよね?
619(1): 2020/03/01(日)12:55 ID:W1JJ7ydI0(1) AAS
>>615
全く興味のないスレに嫌がらせのためだけに朝から晩まで粘着するこういう引きこもりが重大犯罪を犯す
620: 2020/03/01(日)13:00 ID:jPQMMwkh0(9/19) AAS
>>619
私はこの日本の行く末も心配ですが
ライブがもし万が一決行されてしまった場合
楽しみにしていたファンが自制できずに
ライブ会場に行ってしまうであろうことが心配なのです
ライブ会場で感染したことに気づかないまま
大切な誰かを死に至らしめてしまわないか心配なのです
そして、後悔の念に耐えきれず
絶望の淵に突き落とされてしまわないか心配なのです
「あの時、もしライブを我慢していれば」
省3
621(1): 2020/03/01(日)13:04 ID:a15OjyyI0(2/6) AAS
>>618
本人やスタッフの意向は考慮に入れず、あくまでも銭的な話だけのことだけど。
1週間前の中止となると会場費は無駄になるけど、設営費や人件費はさほど払う必要はない。
対して配信を同会場でやれば会場費は無駄にならないけど、設営費や人件費はかかってくる。それをグッズ収入無しの配信収入でペイできるかってこと。
622(1): 2020/03/01(日)13:09 ID:jPQMMwkh0(10/19) AAS
>>621
設営費はそのとおりだとしても
無観客なので、グッズ販売含む接客や警備等の人件費は大幅にカットされます
グッズ販売については全てネット販売すれば良いのでは?
623(1): 2020/03/01(日)13:12 ID:mxmpHdbN0(1) AAS
>>605
どうやってチケット保持者だけ観れる仕組み作るんだよ
624: 2020/03/01(日)13:17 ID:jPQMMwkh0(11/19) AAS
>>623
それは運営がチケット保有者の個人情報は掴んでいるでしょうから
その個人情報を使ってチケット保有者を識別する仕組みを作れるのではないでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s