[過去ログ] kalafina part77 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:15 ID:fnzW9Wu0(21/100) AAS
釈迦の弟子たちがムキムキのマッチョだったなんて話聞いたことがありません。
オウム信者でさえみんなヒョロヒョロじゃないですか。
宗教団体に所属するものが身体を鍛えてはならないなんて言っているのではありません。
224: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:15 ID:fnzW9Wu0(22/100) AAS
今思うと金城会や牙城会などの学会の武闘派組織に所属していたのかもしれない。
私はオウム信者と面と向かって話をしたことはありませんが、
「強い暴力性」という意味においてはおそらく「同じ匂い」がするのだろうと思います。
225: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:15 ID:fnzW9Wu0(23/100) AAS
当時会話をした記憶もないのだが、会って早々に、まるで無二の親友に再会でもしたかのように饒舌にしゃべりだした。私は彼の言動に違和感を感じるのと同時に、
通常の鍛え方ではまず得られないような体格になっている目の前の男に、
強い暴力性を感じずにはいられませんでした。
226: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:15 ID:fnzW9Wu0(24/100) AAS
7年前ぐらいに某SNS経由で小中学校時代の同級生(ちなみに学会員)に会ったことがある。
当時こいつとはほとんど口を聞いたこともなかったし、
印象には残っているが、
当然仲良くもなかった。
華奢で目立たず大人しい印象しかなかったのだが、
ラグビー選手のような物凄い体格になっていた。
227: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:16 ID:fnzW9Wu0(25/100) AAS
さてと、Hikaruのイベント発券してきます。
当選しただけでも御の字だと思っているので、どんなクソ席でも構いません。
それにこじんまりとしたホールっぽいから一番後ろとかでもそこまで遠くはないでしょう。
228: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:16 ID:fnzW9Wu0(26/100) AAS
さてと、Hikaruのイベント発券してきます。
当選しただけでも御の字だと思っているので、
どんなクソ席でも構いません。
それにこじんまりとしたホールっぽいから一番後ろとかでもそこまで遠くはないでしょう。
229: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:17 ID:fnzW9Wu0(27/100) AAS
さてと、
Hikaruのイベント発券してきます。
当選しただけでも御の字だと思っているので、
どんなクソ席でも構いません。
それにこじんまりとしたホールっぽいから一番後ろとかでもそこまで遠くはないでしょう。
230: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:17 ID:fnzW9Wu0(28/100) AAS
何かを唱えて得られるものってあるんですかね。
血盟団事件(文藝春秋)のなかで井上日召さんが
「法華経を唱えると頭がおかしくなる」
とのくだりがあったと思う。
目はつぶらずに半目で何も唱えるな。
呼吸だけしてろ。
釈迦はリアリストですね。
231: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:17 ID:fnzW9Wu0(29/100) AAS
アレフ信者に宛てた井上嘉浩の手紙
「自分の頭で考えてほしい」
我々が外界を認識できる時間は有限です。
当たり前のことだが、
時間を無駄に使わないでほしい。
「自分の時間」に使うことを考えてほしい。
232: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:18 ID:fnzW9Wu0(30/100) AAS
ただ精神世界に耽溺する若者を説き伏せて、
健全な方に連れ戻すのは容易な事ではないと思いますよ。
それが嫌だからそっちに逃げているわけだから。
233: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:18 ID:fnzW9Wu0(31/100) AAS
精神世界に魅せられる理由を挙げるとすれば、
まずは現実逃避が一番多いと思います。
家族間の問題、学校でのいじめ、孤立などの問題もあるでしょう。
居場所がない若者にとってはそこ(精神世界、神秘体験)
に落ち着くのも致し方ないと思います。現にアレフなどは若者を中心に信者が増えているそうです。
234: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:18 ID:fnzW9Wu0(32/100) AAS
週刊金曜日
「なぜ高学歴の若者が教団に惹かれたのか」
数日前にもツイートしましたが、
高学歴だろうが何だろうが資本社会に違和感を感じ、
精神世界に居場所を見出そうとする人が存在するのは珍しいことでも何でもない。
ある種の趣味嗜好の問題で「なぜ」はない。
235: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:19 ID:fnzW9Wu0(33/100) AAS
週刊金曜日
「なぜ高学歴の若者が教団に惹かれたのか」
「十分な解明が行われていないままの死刑」
社会的問題提起をしておきながら最終的には人権問題に落とし込もうという流れ。
236: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:19 ID:fnzW9Wu0(34/100) AAS
会報についてのツイートが…
実を言うと私もここ二、三日は家に帰ると真っ先にポストを覗いています(笑)
来てないか来てないかと。
ただ来ても恐くてすぐには見れないだろうな。
かといってツイッターで内容先に知っちゃうのもつまらないし。
237: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:19 ID:fnzW9Wu0(35/100) AAS
読売朝刊総合面。
NATO首脳らが談笑する横でそっぽを向くトランプ大統領。
この写真、気に入ってます(笑)
238: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:20 ID:fnzW9Wu0(36/100) AAS
思わず笑ってしまいました。
保守の安倍復活!で期待してたのにみたいな(笑)
でもそうですよね。
講演会でバーブ佐竹を増長させるわけにもいきませんし。
239: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:20 ID:fnzW9Wu0(37/100) AAS
本当に青木先生ぐらいではないでしょうか。
トランプ政権が誕生した時だって書店に行けば「中国征伐本」が平積みされてましたし
(正直言いますと私も期待してしまいました)
でも先生はプロレスだとおっしゃっていました。
現に米中は戦争などしていません。
「識者の先生方」は嘘ばっかです。
240: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:20 ID:fnzW9Wu0(38/100) AAS
非常に雑で稚拙な言い方が許してもらえるならば、
新実にとってオウムとは「青春」だったのかもしれない。
そしてそれは麻原にとっても同じだったのかもしれない。
ただその青春とは、血みどろで、グロテスクな決して謳歌されるべき青春ではなかった。
241: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:21 ID:fnzW9Wu0(39/100) AAS
「会って別れて夢と消えゆく」のくだりはオウム時代を回想して懐かしんでいる気すらする。
ここを詠む限りは犯した罪に対する自責の念は感じられないけど、
麻原に帰依する自分というのも窺えない。
242: 藤池まさひろ [twitter.com/jaad9981] 2018/07/22(日)00:21 ID:fnzW9Wu0(40/100) AAS
ただ私はあの短歌を詠むかぎり、
すでに洗脳は解けていたのではないかと思う。
「時の定まぬ死刑囚」のくだりは死に対する恐怖を感じてはいるが、
人は生まれてきたらそのうち死ぬ者、
というある種の達観とあきらめがないまぜになった心境が窺えるし、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s