[過去ログ] ★★★サザンオールスターズ 547★★★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2018/10/05(金)06:02 ID:canoDyqa(1) AAS
★☆★ 祝40周年 ★☆★
・プレミアムアルバム「海のOh, Yeah!!」(うみのオヤー)発売中
・映画「ビブリア古書堂の事件手帖」(11/1公開)主題歌に原由子ボーカル「北鎌倉の思い出」が決定
●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
外部リンク:southernallstars.jp
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
外部リンク:www.tfm.co.jp
●公式Twitter
Twitterリンク:sasfannet
●公式YouTubeチャンネル
省5
2: 2018/10/05(金)13:06 ID:5vPncYvq(1) AAS
>>1
乙
3(1): 2018/10/05(金)13:07 ID:Fc4KPz27(1/2) AAS
>>1
乙。
キラスト最大の誤りはRARHのボツ曲だったレスポールを入れたことだろ。
寄せ集め以外の何物でもないし、それと同時にサザンとソロの区別が完全になくなった瞬間でもあった
4: 2018/10/05(金)14:17 ID:nSTByiQI(1) AAS
>>3
それで言うとソロでROCK AND ROLL HEROを出した後にサザンでロックンロールスーパーマンを出した流れでも区別が無くなったんだなと思った
それ以前に波乗りジョニーでソロっぽさが無くなっていったけど
5(3): 2018/10/05(金)14:30 ID:BAZmta+P(1) AAS
お気に入りはこの辺かな
からっぽのブルース
彩 ~Aja~
神の島遥か国
別離
愛と欲望の日々
Mr.ブラック・ジャック
愛と死の輪舞
雨上がりにもう一度キスをして
The Track for the Japanese Typical Foods called “Karaage”&“Soba”
省6
6: 2018/10/05(金)14:51 ID:Fc4KPz27(2/2) AAS
03年以降は良くも悪くも桑田佳祐が「サザンオールスターズ」を演じてるって感じだからな
7(1): 2018/10/05(金)15:26 ID:2dMPSoIC(1/15) AAS
>>5
俺は16曲欲しいタイプだけど、好みは似ている
まあキラーストリートで俺基準値を満たしてるのはからっぽとDOLL、愛と欲望の日々くらいだけど
あとこれがもしラストアルバムならひき塩はかなり良い仕上がりだった
よくこのアルバムの代表曲としてRRSMとごめんよ僕が〜が挙がるけど、こういう生温い曲はサザンに歌ってほしくなかったね
"みんな大好き国民的"みたいな自称感が滲み出ている
8(1): 2018/10/05(金)15:43 ID:2dMPSoIC(2/15) AAS
2回目の途中でもういいやと思って聴くのやめてしまった海の親の3周目にチャレンジした
disc1はサウダージあたりのゾーンで折れてきてカルテでもういいよこれは…ってなってゾーン抜けたご褒美も王様クイーンとかいうカップ麺みたいな曲なのでもうそこは飛ばすことにした
サザンのアルバムで飛ばし聴きするなんてこれが初めてだ
そしてdisc2、いきなり東京ビクトリーに、あ、もういいですこれ…と飛ばす
次からはまあ普通に聴けるがやはりはっぴいえんどで折れてきてFRIENDSで無理!で再生終了
壮年JUMPまで辿り着けないんだけどww
まだ再生回数1回
俺ほどのヘビーリスナーがこんなになる選曲と曲順を反省してください、桑田さん
9: 2018/10/05(金)16:15 ID:k/z2B4+r(1) AAS
ヘビーリスナーww
10(1): 2018/10/05(金)16:22 ID:hzNHAT+C(1) AAS
>>8
君も年取ったな
11: 2018/10/05(金)16:37 ID:2dMPSoIC(3/15) AAS
>>10
まったくですねえ
全盛期の桑っさんのような安易に流されずしっかり自分の意見を持っている中年を目指しているせいか、今の弱体化した老桑田翁に対してつい「ざけんなジジイ!」って言いたくなってしまう
それでも2008くらいまでは曲聴いたりライブ行くと「ごめんよ、僕が馬鹿だった」となったものなんですが現在は「もっとできるだろ、いや無理なのか、いやでもこの人なら…」って思いだけが残ってますね
12: 2018/10/05(金)16:44 ID:T1ScSssk(1) AAS
50レス来た?
13(1): 2018/10/05(金)16:50 ID:/1WCn39y(1) AAS
特に2000年以降、サザンよりソロを優先するようになってから、特に感じるんだが、
ソロの曲で「これはサザンでやればいいのに」と思う曲がある一方、
サザンの曲で「これがサザン?ソロでやればいいのに」と思う曲が増えてきた
90年代にも「これがサザン?」と思う曲はあったが
当時は、今ほどソロをやってなかったので、そういう曲が入るのも仕方がないと思ったが
今のようにソロに力を入れるなら
せめてサザンをやる時はもう少しサザンらしさが感じられるように区別というか意識してほしい
14: 2018/10/05(金)16:58 ID:GT5GwHMg(1/2) AAS
だれかもう一度自演のコピペ貼ってくれw
格が違うみたいなやつw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s