[過去ログ] THE YELLOW MONKEY★169 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: (アークセー Sx1d-Phow [126.202.187.247]) 2020/11/26(木)19:57 ID:PdwBG9xdx(3/4) AAS
全て解散したいよー!とか、またみんなとやりたいよー!とか言った吉井のせいかな。
864: (ササクッテロラ Sp1d-pQLG [126.182.251.113]) 2020/11/26(木)20:06 ID:A8TB0M3Gp(1) AAS
そんな
865: (ワッチョイ 6963-WTeA [122.24.15.53]) 2020/11/26(木)20:08 ID:kwPj7Ckd0(2/2) AAS
>>861
さすがにそれはわかってるよ
アルバム出す頃にまたツアーもできればいいなって話込み
866
(2): (アウアウクー MM9d-h5gu [36.11.229.80]) 2020/11/26(木)20:20 ID:qBEF5+MFM(1) AAS
ドームのスタッフが1500人と聞いて、もはや慈善事業ツアーかなと思ったわ
吉井なんて蓄えあるだろうしギャラ返上してる気がする
エイベックスは希望退職者募ってて4分の1クビだし自社ビル売り飛ばしてるし
これから吉井が働かされ過ぎて鬱にならないか心配
867: (アークセー Sx1d-Phow [126.202.187.247]) 2020/11/26(木)20:34 ID:PdwBG9xdx(4/4) AAS
最低限の稼ぎまーす。無理しませーん。
868: (アウアウカー Sa6d-ieu7 [182.250.243.3]) 2020/11/26(木)20:54 ID:FV0+ugCwa(1) AAS
>>866
1500人のうちバイトが1000人はいるだろ
2万払ったってたかだか2000万
1万7千人入れば余裕で利益は出るだろう
869: (ワッチョイ 9101-h5gu [60.149.141.171]) 2020/11/26(木)20:59 ID:mwCJ5rK70(2/2) AAS
武道館以上のキャパだとステージ設営費用が莫大だから、2daysやって物販売ってやっと黒字になると聞いたことがある
会場のレンタル費用が下がっているのかもしれないね
870: (ワッチョイ 892c-ae9B [160.237.80.240]) 2020/11/26(木)22:00 ID:ZFuLMO//0(1) AAS
ヒロミがバイキングで、イエモンの東京ドームのライブ行ったけど、対策しっかりやっていたよって言ってました。
871: (ワッチョイ 9101-fvtl [60.96.51.79]) 2020/11/26(木)22:15 ID:ICQDRses0(1) AAS
ニコ生30時間特番が楽しみ!
872: (ドコグロ MMf5-eEqk [122.133.46.180]) 2020/11/26(木)23:47 ID:8wevdYENM(1) AAS
>>866
ソニー程じゃないとはいえワーナーもまあまあ儲かってるやろ
873
(1): (アウアウカー Sa6d-u/yY [182.251.253.4]) 2020/11/26(木)23:59 ID:heql+yC8a(1) AAS
ドーム内の売り子や清掃スタッフ、
ソーゴーのデスクやぴあのコールセンターも含めた人数かな>1500

どの会場もキャンセルで満額の使用料はとっていないだろう
キャンセル内容(予定日までの日数や振替やるやらない、会場のお得意様価格など)
で折半の割合が違ってると思う
いずれにしても金の面でも東京ドーム側も助かっただろう
横アリは次の日のオーガスタ勢も同じセットでやったようだし
バズリズムの看板介したことでwinwinはなったのかも
代々木は前の日に倖田來未が使うよ
874: (ラクッペペ MM8b-++yk [133.106.69.132]) 2020/11/27(金)00:25 ID:/vD5U2rPM(1) AAS
ヒロミが発言した日のバイキングによると
4月から9月アミューズは前年比47.9%減
ライブ動員数50万人の機会損失
エイベックスは32億円の赤字
ライブ売上高91.4%減
レプロの社長がドーム生中継見ててツイートしてたけど業界の人が動向を見守るわけだ
875: (JP 0Ha3-erTE [103.208.223.191]) 2020/11/27(金)00:30 ID:Qb95AxfnH(1) AAS
金が欲しいならDVDかBlu-ray出しなって
多少高くても何枚組でもかうからさ
876: (オッペケ Sr1d-7510 [126.161.11.75]) 2020/11/27(金)00:36 ID:GFRjiFe+r(1/2) AAS
コロナでもう時代が変わったんだよ
満員のライブが出来ないよー大損だーばかり言ってないで違うビジネスモデルを考えるしかないってこと

頑なに有観客ライブで黒字にすることばかりこだわってるとエイベックスみたいに傾くってこと
物販なんて通販でも可能なんだし
違う儲け方を考えるしかないんだよ
877: (ワッチョイ 9bad-B8oV [119.173.87.240]) 2020/11/27(金)01:55 ID:u9wdm5KX0(1) AAS
違う儲け方を考えろって言うのは簡単なんだよ
でもCDも売れないライブも出来ない中で違う儲け方って何があるよ?
FCでもっとファンから金搾取してアイドル商売でもすりゃいいのか??
878: (ワッチョイ 615f-FP8+ [14.12.65.1]) 2020/11/27(金)02:01 ID:NYGTywtc0(1) AAS
16-20年2月まで再結成で稼げてギリギリセーフ
879
(1): (オイコラミネオ MMad-isdc [150.66.116.100]) 2020/11/27(金)02:03 ID:Ti8dvMhgM(1/3) AAS
今の時点で15枚しかトレード出てない。
意外と少ないな…
880
(1): (ドコグロ MMf5-eEqk [122.133.44.161]) 2020/11/27(金)02:10 ID:N6wh+ovFM(1) AAS
ライブやフェスにばかり重きを置いた結果がコレ
881
(1): (ワッチョイ 1102-511Z [124.211.216.202]) 2020/11/27(金)04:23 ID:trjsnJW40(1) AAS
>>880
ちょっと何言ってるのか分からないw
882
(1): (オッペケ Sr1d-7510 [126.161.11.75]) 2020/11/27(金)04:48 ID:GFRjiFe+r(2/2) AAS
ライブで収益あげるビジネスモデルのことを言ってるんだろう
会場使用料自体はこの時期なら格安なんじゃないの?

有観客にこだわるから色々借りづらくなるだけで
チケット単価上げてオンラインライブとかやりようはある
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s