[過去ログ] 秦基博 Vol.21 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2009/07/02(木)13:32 ID:m+8+0moR0(1) AAS
dd
63: 2009/07/02(木)13:49 ID:YJEM6juc0(1/2) AAS
d
64: 2009/07/02(木)14:16 ID:WIszLq//P(1) AAS
>>61
サンクス
65: 2009/07/02(木)16:29 ID:mQgsxNJT0(1) AAS
>>61
ありがとー!やっと聴けた。

秦の曲というより、甲子園の曲って感じ。
66: 2009/07/02(木)17:33 ID:dpi+Z0jh0(1) AAS
ありがと〜。
67: 2009/07/02(木)17:45 ID:rWGio4kJ0(1) AAS
いーな みんなwinで
68: 2009/07/02(木)18:28 ID:YJEM6juc0(2/2) AAS
>>20
ABCの高校野球サイトのインタビューでは音楽部って答えてたw
今後軽音楽部は封印されるのかしらん

新曲、甲子園のイメージをがっつり反映してて
いい仕事したとは言えるよね〜
セールス的にはどうなるかな
69
(1): 淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2009/07/02(木)18:31 ID:lr1rWlpk0(1/3) AAS
秦 基博はそんなに興味ないんだけど
秦くんも野外ライブ情熱大陸のメンバーだったんですね

私の愛する柴田淳ちゃんも登場するんだけど
正直、秦くん淳ちゃんが綺麗だからといって不倫すんなよって思った。
70
(1): 2009/07/02(木)19:50 ID:KmVD6FCD0(1) AAS
>>61
ありがとう
71: 2009/07/02(木)20:06 ID:L9KEJ+Pl0(1/2) AAS
>>61トン!
>>60
何かフルで完成品聴いたら微妙だた。
ABCの甲子園宣伝プロモ映像のバックでかかってるサビ聞いたらいいと思ったんだけど
秦歌い方変わった?なんかモチャっとしてて違和感感じた〜
バックのストリングスが目立ちすぎで秦の声が霞んでるし。
甲子園の映像バックに無いとパッとしないかもな〜
72
(1): 淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2009/07/02(木)20:07 ID:lr1rWlpk0(2/3) AAS
>>70
どういたしまして
柴田淳を知らないならキミに教えて上げよう。

1976年 11月19日、2人姉妹の次女として東京都に生まれる。
両親の意向で、3歳からピアノを始めプロ志望向けの厳しいレッスンを受けてきたが小学生の頃に挫折。
しかし、高校時代に聴いたSing Like Talkingの「離れずに暖めて」や
塩谷哲のピアノの音色に影響され、音楽の仕事を望むようになった。
20歳になったのを機に、親の許しを得て歌手を目指し数々のオーディションを受けるがなかなか合格できず、
ある審査員から
「君は一生懸命上手に歌おうとしてるけど、音楽ってただ上手に歌えば感動するものじゃないよね。」
省25
73
(1): 淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q [like_a_junkie@yahoo.co.jp] 2009/07/02(木)20:07 ID:lr1rWlpk0(3/3) AAS
11月、所属事務所をコットンプロデュースからMS Artist Products(現・MSエンタテインメント)に
移籍していたことが明らかとなる。
2004年、事務所移籍を機に、この年からキャラクターをメンヘル色の強い路線に移行し、引きこもりの告白
2005年5月6日 エキサイトミュージック「Close up vol.150 柴田淳インタビュー」ほかや
歌詞に「死にたい」と書かれた歌の発表 シングル「ちいさなぼくへ」のc/w「光」 など、
言動もその路線に沿ったものが目立つようになる
2008年3月17日のDiaryや『月と太陽』最終回(2008年3月29日放送)等での
「ひとりぼっちになって、引退を余儀なくされそうになった時期があった。」という発言は、
この時期を指すものと言われている。 。
11月28日、翌年春に初の全国ツアーを行うことを発表。
省42
74: 2009/07/02(木)21:13 ID:poi+Np8D0(1) AAS
「熱闘甲子園」今年のテーマ曲は秦基博
外部リンク:news.imagista.com
75: 2009/07/02(木)22:33 ID:cMur+LK1O携(1) AAS
>>61
トン!

着うたでサビだけ聞いて、イマイチ?と思ったけど全部聞いてもやっぱりイマイチだった…。
キミメグやフォエバも最初はイマイチだったけど、メロディいいし今ではライブに欠かせない
くらい好きになったけど、Halationはどうだろう…なんか曲も詞もフックしないんだよな〜
76: 2009/07/02(木)22:40 ID:8SqPyOeR0(1/2) AAS
Halation、イマイチだわ
期待しすぎたのかもしれない
今までは、一度聴いただけて
心に響いてきたんだよな
なんだろ。。。このすっと入ってこないカンジ。。。
77: 2009/07/02(木)22:45 ID:L9KEJ+Pl0(2/2) AAS
Halation
って横文字タイトルもすっと曲のイメージ湧きにくいよね。
狙いすぎた?
78: 2009/07/02(木)23:09 ID:8SqPyOeR0(2/2) AAS
確かに狙いすぎだなw
79: 2009/07/02(木)23:28 ID:zFIXZsEEO携(2/2) AAS
パッと見サッと読めなくて
北欧とかどっかのメーカー名に見えたw
80: 2009/07/02(木)23:35 ID:yxGnP/q5O携(1) AAS
あ〜。。。残念だわ。。。フルで聴いて、目が覚めた
これで売れちゃった日には秦らしい曲が聞けなくなるよな

売れるための曲作り

悲しい
81
(1): 2009/07/03(金)00:35 ID:tjH0SHcWP(1) AAS
>>61の聴かせてもらった

みんなさんざんな評価だったから期待しないで聴いたら・・・

けっこう好きw

なによりラブソングじゃないってだけで好印象。
・・・ハードル低い?
1-
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.442s*