[過去ログ] □□□ 小沢健二 109 □□□©2ch.net (989レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(3): 2015/02/22(日)21:53 ID:NzHO+Oi20(4/5) AAS
>>329
>新曲の東京VICTORYもサビの部分でセカオワみたいな処理してるしね
所謂「セカオワのパクリ」ってやつだ

↑この処理についてはセカオワじゃないと思うぞ。
桑田さん2013年の良かった曲10曲ほど挙げるみたいな記事でAKBの恋するフォーチュンクッキー挙げてて、唯一残念な点で指原のオートチューンぽい処理してる部分挙げてたから、その印象的な使い方はけっこう影響してるはずだと思う。
桑田さんにしてみればこんな処理が受けるのかよ→スパイス程度にはアリなのか→やってみる、みたいな感じじゃないかと思ってるんだが。
恋チュン聞けばすぐ分かるくらいには露骨な使い方してて、それまで普通な声で歌ってて、あるパートだけオートチューンってのが似てるんだよ。
いや、声の加工なんてダフパンもそれ以前もいるから桑田さんが明言しないかぎり断定なんてできんのだけどね。
343: 2015/02/22(日)22:05 ID:NqnWPemH0(5/6) AAS
>>342
まあ「セカオワのパクリ」はジョーク(元ネタはググってくれ)ではあるんだが、
サザンでは同様の処理を08年のシングル「I AM YOUR SINGER」で、ほぼ全編にわたって行ってる
このころにはセカオワも恋チュンもなかったから、まあ予てから気に入ってる手法ではあるんだろう
ちなみに同曲でその処理をしたことについては、「Perfumeの手法を取り入れてみた」と桑田は語っていたね

うん、この話題はほんと小沢関係ないな
347
(1): 2015/02/22(日)22:51 ID:RJT6Z2i20(1/4) AAS
>>342
まあオートチューンは定番化してるもんね。
業界全体の流行りだし
今さら取り入れたからって
誰かの影響がどうとかは意味ないと思う。
349
(1): 2015/02/22(日)23:09 ID:NzHO+Oi20(5/5) AAS
>>346-347
オートチューンを曲の中のどこでどれだけ使うかを>>342では言いたいんだよ

小沢と関係ない話なのでこれまでにしますねスレ汚しサーセン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*