[過去ログ] 【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: (ワッチョイ faf0-hOH0) 2019/01/13(日)11:40 ID:FjLc2d0g0(4/5) AAS
>>238
これまでの書き込みを拝見しての印象ですが、とても繊細で人の気持ちにも
敏感な方であるとお見受けします
>あのときあの状況に感謝して、謙虚さや、思いやりの気持ちを持てていたら
↑と自分を責めるように書いていらっしゃいますが、当時でも、おそらく平均的な人よりも
よほど「謙虚さや思いやりの気持ち」を持って人と向き合っておられたのではないでしょうか
とても感受性が強く、思慮深い方のようにお見受けしますので、「思いやりがない」というレベルが
他の人と相当異なるように思います..... だから、うまくいかなかったのは、あなたのせいよりも、
ひょっとしたら何か別の理由ゆえかもしれません、、、だいたい思いやりがないというか、
傲慢で鈍感で他人の気持ちを察することのできない人は、いつも自分が正しいと思っていて、
省1
243: (ワッチョイ faf0-hOH0) 2019/01/13(日)11:51 ID:FjLc2d0g0(5/5) AAS
これ、マッキーのスレだから、彼のことに話を持っていくと、マッキーは
おそらく若い時からとても早熟で感受性が強くて洞察力がある人だったろうから、
学校にいた時なんて、苦痛に感じることも多かったのではないでしょうか
幼稚な同級生を見てて「なんでこんなことも理解できないのかな」て失望したり、
心ないこと言われたりして(言っている本人はそこまで酷いことを言ってる
と気づいてない時もあったかも)深く傷つくこともあったのでは?
さっさと学生をやめて大人の世界に入ったのは大正解だったのではないでしょーかw
244: (ワッチョイ a19d-SEd3) 2019/01/13(日)12:21 ID:20wxVyZl0(1) AAS
そうねー
10代はガラスのハートでいいけど
20代に入ったら防弾ガラスにして生きないとね
245(1): (ワッチョイ 0e83-Z5BR) 2019/01/13(日)12:30 ID:CPu2WU8d0(1/2) AAS
朝からてっぺんまでもうすぐと
EACHOTHER、NG、12月の魔法、君の自転車にClass of 89、うんを聞いてすっごく恋がしたいです。
仲間から二人抜け出して借りたオープンカーで海まで行きたすぎる………
二人で目覚めた朝もちゃんと遅刻しないでバイトに行く君を見送りたすぎる…
自分のこのさえない大学生活を呪うわ。。
246(3): (ワッチョイ fa3e-r5hX) 2019/01/13(日)13:06 ID:n70dITle0(1/2) AAS
>>245
大学生ならまだまだこれからマッキーのラブソングみたいな恋愛出来るじゃん
結婚生活がマンネリ化するとテレビでも見ようよを目指すしかないw
247: (ワッチョイ c552-EGhg) 2019/01/13(日)13:22 ID:MJBicUVv0(1) AAS
>>213
ラブリープレイスのアリーナツアーは、スクリーン用のカメラあったから、残していると思うけどね。出さないだろうけど。
248: (ワッチョイ a55d-AxsF) 2019/01/13(日)17:21 ID:sWRHRmPM0(1) AAS
>>246
テレビでも〜をライブで聴いた妻が反省してた
249: (ワッチョイ 0e83-Z5BR) 2019/01/13(日)19:34 ID:CPu2WU8d0(2/2) AAS
>>246
そうだな…いつかドーナツ屋で土曜の夜から日曜の朝までずっと話すまだ見ぬ君を思って部屋掃除でもしておくよw
250: (ワッチョイ a16c-+Qcm) 2019/01/13(日)20:20 ID:8gzgKcAg0(1) AAS
ローチケ申し込んだけどハズレたらアルバムの先行販売か
251: (オイコラミネオ MM3d-+Qcm) 2019/01/13(日)21:06 ID:xmduum+5M(1) AAS
まぁマッキーの名曲は90年代の世界観だからね
覚えたての君の番号をソラで言う必要も雷がうるさかったあの公衆電話から話す事も無くなったし
徹夜でテープを作って君に届けるために夜道をバイクで走らないし
252: (ワッチョイ fa3e-r5hX) 2019/01/13(日)21:25 ID:n70dITle0(2/2) AAS
高速道路の料金所で財布を大事に持つことも無くなってしまった
253: (ワッチョイ dd9d-fpTv) 2019/01/13(日)21:35 ID:IU/aXDhf0(1) AAS
>>246
ちょw
わかりすぎるww
254: (ワッチョイ 5532-ae4N) 2019/01/13(日)22:05 ID:zbA+6mQ70(1) AAS
×90年代の世界観
〇デブ専ホモの世界観
255: (ササクッテロ Sp85-O5RA) 2019/01/14(月)00:40 ID:2aqJFcWWp(1) AAS
グダグタした歌詞になりがちなのは詩先のせい
昔はそうでなかったけど
256: (ワッチョイ 1633-E9Km) 2019/01/14(月)02:03 ID:rXFTN+LI0(1/2) AAS
詰めこみ過ぎ詞
257: (ワッチョイ a55d-aDiW) 2019/01/14(月)09:51 ID:4jjoOK6e0(1) AAS
昔の槇原はシングルのカップリングが秀逸過ぎて買う価値が凄くあった。
勝利の笑顔、赤鼻新幹線、クラスオブ89
夏のスピード…B面でアルバムが組めた。
近年は、君への愛の唄ぐらいかなぁ
258: (ワッチョイ fab8-Zyvx) 2019/01/14(月)12:19 ID:4S5KESFK0(1) AAS
昔の歌詞は天才だったね
あんな歌詞書けるまっきーすごいわ
今の歌詞は全く響かない
ただダラダラと説明になってる
259: (ササクッテロレ Sp85-O5RA) 2019/01/14(月)12:38 ID:lP3chMObp(1) AAS
「言いたい事」詰め込みましたって感じ
情景描写とかじゃ無いからそうなるんかね
260: (ワッチョイ fa60-Trwk) 2019/01/14(月)13:01 ID:Czgs/dFF0(1) AAS
彼女の恋人の意味深な歌詞好き
261: (ワッチョイ faf0-hOH0) 2019/01/14(月)13:24 ID:CS606/iz0(1/5) AAS
「だらん」の歌詞はとてもシンプルで、わかりやすかったよ
その分、語り手の怒りがストレートに出てて、かな〜り怖かった......
マッキーのこれまでの歌の主人公って感傷的すぎるぐらい優しい人が多かったのに
自分はなんとなく(ブラック・ミュージックぽい曲調から連想して?)「だらん」の
語り手は「彼女の恋人」の語り手の30年後の姿だと想像しながら聴いていました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s