[過去ログ] 【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: (ワッチョイ 5ff0-eMO8) 2019/02/16(土)00:15 ID:JazqUojc0(1/6) AAS
今度のアルバムの日本語の曲目、全部シンプルだね
「だらん」というタイトルは意外性があって、自分は好きです
Design & Reason、極上ポップスですね
聴き心地が良いので何回もリピートしてしまう
676: (ワッチョイ 5ff0-eMO8) 2019/02/16(土)00:54 ID:JazqUojc0(2/6) AAS
>>675
はあ、春先はおかしくなるとは、「木の芽時」というやつですかw
英語だったら、as mad as a March hareという言い回しがありますね
677: (ワッチョイ 5ff0-eMO8) 2019/02/16(土)01:01 ID:JazqUojc0(3/6) AAS
>>648
たしかに「ただただ」と「LOVE LETTER」って、どこか似ていますね
「だらん」を初めて聴いた時に、これは「彼女の恋人」や「SPY」の三角関係シリーズに
出てきた「僕」の30年後かな?と妄想したのですが、「ただただ」も「LOVE LETTER」に
出てきた「僕」の現在の姿とは考えられないでしょうか?
かつては手紙を何度も書き直した末に結局渡せなかった彼も、
今ではインターネットのおかげで瞬時に好きな相手と繋がれるし、
おまけに優しいメッセージを送ってもらえる方だし、昔と同じように
自転車に乗っていますが、今の「僕」はずいぶん幸せそうになっていて何よりです
696: (ワッチョイ 5ff0-eMO8) 2019/02/16(土)22:31 ID:JazqUojc0(4/6) AAS
テレビで歌うなら、自分も「だらん」か、「ただただ」が良かったと感じました
「キボウノヒカリ」は、スタジオ録音の方が、良さがいっそう引き立つ楽曲だと思う
でも、MUSIC FAIRのマッキー頑張っていたね、前に「記憶」で出た時より、しゃんとしてたw
それでも、生の中継ではなくて録画とわかっているのに、なぜか見ながらハラハラしましたがww
697(1): (ワッチョイ 5ff0-eMO8) 2019/02/16(土)22:41 ID:JazqUojc0(5/6) AAS
>>692
インタビュー読むと実体験に基づくと書いてあるね>だらん
天下の槇原敬之さまにハグされているのに、ハグし返さないなんて、
いったいこの人は何者だったのだろう?。。。なんか興味湧きますね
ところで、単純に五十肩で腕が上がらなかったってことはない?w
698: (ワッチョイ 5ff0-eMO8) 2019/02/16(土)22:45 ID:JazqUojc0(6/6) AAS
>>695
事情にお詳しいですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s