[過去ログ] 坂本龍一・統一スレッドpart132 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: (ワッチョイ 2b33-GIpB) 2023/08/10(木)07:54:18.74 ID:phavV9Kl0(1/2) AAS
教授の顔かっこいい
122
(1): (ワッチョイ e189-uQHI) 2023/08/10(木)23:19:51.74 ID:l5CtyzXu0(3/4) AAS
軍歌はやはりリズムを意識してる
奇数拍にアクセントがあって拳を振りながら歌うようなメロディーになってるものが多い
ドーン ドーン ドンガラガッタ みたいな太鼓もよくあるパターン
戦前歌謡の影響もあるし民謡の匂いもするし混沌としてる
134: (アウアウウー Sab1-P/ua) 2023/08/11(金)09:31:42.74 ID:pupRY66Ea(1) AAS
シコシッコ?
149: (ワッチョイ 9196-1u+w) 2023/08/11(金)15:33:26.74 ID:nJaJ+vPl0(1) AAS
教授の作る猥歌を聞いてみたい
211: (ワッチョイ 8b9d-USI+) 2023/08/15(火)01:10:04.74 ID:P3pgeESM0(1) AAS
>>209
こらー!その中にYMOを入れるなー!
294: (ササクッテロラ Sp0d-+Dc1) 2023/08/20(日)23:24:15.74 ID:fSNOv4pKp(1) AAS
どうせやるなら1、2、3全部再放送して欲しい
357: (ワッチョイ 719d-xx9r) 2023/08/23(水)13:21:46.74 ID:/nKI8JHq0(2/7) AAS
>>356
そんな10周遅れの話してるやついねーわ

音楽ジャンルでも、グルーブが重要な要素となるものと比較的重要でないものがあって
教授は重要でないジャンルを模索するように選択してきてる

クラシックに始まってフリージャズとかアンビエントとか映画音楽は分かりやすいけど、
沖縄民謡とかボサノバとかもジャンル的にグルーブ要素が薄いから馴染めたように思う
ハウスは四つ打ちで単純だからイケるかと思いきやディスコソウル的なセンスが必要だったので馴染めなかった
422: (アウアウウー Sa11-qWCf) 2023/08/26(土)16:07:36.74 ID:EP6vVXRZa(1) AAS
デラベッピンとか色々あったな、昔は
687: (アウアウウー Sae7-lm09) 2023/09/07(木)22:37:54.74 ID:Gc8oHS7la(1) AAS
≠ ∋ ‐シ”그〆聲氣扌寺ち惡い
769
(1): (ワッチョイ 1343-pkPT) 2023/09/11(月)14:12:40.74 ID:MebFGjOT0(2/2) AAS
ミックカーン

外部リンク:www.udiscovermusic.jp
843: (スプッッ Sddf-x4os) 2023/09/17(日)02:58:02.74 ID:ERi8u8M7d(1) AAS
前からだよ
865: (オイコラミネオ MM03-LN8u) 2023/09/19(火)20:18:28.74 ID:TB0qjHMuM(2/4) AAS
すいません!
オノセイゲンです
2015年の。
リマスタリングの効果がまったくわからなくてショックでした
80年代のもともと持ってたCDと何回も何回も聴き比べてみたんですけど。
976: (ワッチョイ fa60-Efv8) 2023/09/25(月)07:57:55.74 ID:3Cbs80200(1) AAS
テディーライリーじゃなくてテリーライリーて作曲家もいるのか、紛らわしw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.389s*