音大の人って作曲もろくにできないよね [転載禁止]©2ch.net (735レス)
音大の人って作曲もろくにできないよね [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
605: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:39:52.72 ID:4VJgzTdF0 ところでショパンのほうのアナリーゼは進んでる?www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/605
606: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:43:36.58 ID:4VJgzTdF0 2ばんもまったく同じでした 期待させやがって 和声1赤本以上のことしてないぞー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/606
607: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:45:29.77 ID:4VJgzTdF0 和声というか楽典レベルなんだけど、、、、せめて黄色本くらいの内容出してくれー 音大生なら全員鼻であしらうレベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/607
608: nanasissimo [sage] 2017/12/05(火) 06:45:43.27 ID:wcgKAsQN0 クラオタwww 短三と長四も聞き取れないほど 耳が悪いこと発覚www ドッペルがなんだって? あん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/608
609: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:46:31.18 ID:4VJgzTdF0 だんまりですかーオウムさん こっちはリアルタイムでアナリーゼしてあげたのにー いけずぅぅぅー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/609
610: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:47:17.78 ID:4VJgzTdF0 一転の2だよーそんで2に行ってお終いです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/610
611: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:48:14.80 ID:4VJgzTdF0 長四???? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/611
612: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:48:34.39 ID:4VJgzTdF0 一転の2の5 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/612
613: nanasissimo [sage] 2017/12/05(火) 06:49:53.44 ID:wcgKAsQN0 長三ねミスった 肝心箇所が聞き取れないクラヲタwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/613
614: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:50:01.16 ID:4VJgzTdF0 あと四和音ってのはあるけど 長4ってのはこの世に存在しない音幅ですねwww 楽典からやり直しましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/614
615: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:53:37.42 ID:4VJgzTdF0 えーですから2を出すためのドミナントなんで長三ですよ?? 2は短三ですがそれを出すためのドミナントなんで長三ですが? 借用わからないのか? まさかただの2だと思ってみてしまったのかな? 引用 さびは1 2のドッペル〔借用〕 ふつうこれでわかりそうなものだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/615
616: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 06:56:25.36 ID:4VJgzTdF0 でショパンのアナリーゼはよはよーwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/616
617: nanasissimo [sage] 2017/12/05(火) 11:26:32.30 ID:01IgMvUW0 ハ長調で言うと2の5はラド♯ミだよな? すくなくともくらおたのアナリーゼに間違っているとこはないように見受けました。流石ですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/617
618: nanasissimo [sage] 2017/12/05(火) 11:34:37.18 ID:vRyQ2hrb0 >>617 セカンダリーを流石とか言っちゃうこいつのレベルって…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/618
619: nanasissimo [sage] 2017/12/05(火) 13:53:27.85 ID:01IgMvUW0 音大卒のひとはこんなの余裕なんだスゲーなと思った! 自分はスゲー考えないとわからん素人なんで、、、 上のクラオタの発言時間見ると、はえー 口は悪いが、自分では到底無理だわ でこのスティービーワンダー信者はこの状況で また現れる勇気はあるのだろうか、、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/619
620: nanasissimo [sage] 2017/12/05(火) 14:38:34.43 ID:01IgMvUW0 ちなみにこのスティービーワンダーの難しい部分ってどこの事なんですかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/620
621: nanasissimo [sage] 2017/12/05(火) 16:24:26.93 ID:wcgKAsQN0 信者でもオウムでもないがw 本当にお前ら決めつけ好きだな 誰が借用なんて幼稚園レベルの問題出すかよ 最もここのレベル低い奴らからすればそれすら高レベルで鼻であしらえないレベルらしいですがw サビのちょっと変わった進行すら気付けないのがクラオタのレベルだってことはわかったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/621
622: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 19:32:45.55 ID:aluStuW30 >>590 リップサービスではなく、武満徹は真剣に和声と音響をエリントンに師事して学ぼうとしたのねw で、その研究の果実が彼の純粋音楽の分野にも反映された 映画音楽だけではなく で、ジョンルイスはじめ世界中のジャズメンから「タケミツトーン」として支持された 逆輸出のような感じで ま、天才は天才を知る2、ということ。 君らはせいぜい地方の学校で教育公務員”でもやってるのがふさわしい人材だなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/622
623: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 19:52:37.74 ID:aluStuW30 武満はツェッペリンやプリンスにも強い関心を持っていたらしい もちろん音楽的にね ただ彼が石黒ケイやなんかに書き下ろしたポップ音楽は、正直言って凡庸 なでき やはり人間得手不得手というものがあって、ソングライティングの才能ばかりは ほとんど先天的なものだと思われる ちょうど球を遠くに飛ばす才能(スラッガー)は訓練で後天的に身につくものではないが 守備なら凡才でも、一生懸命努力すればそれだけそれなりに上手くなる、ということに似ている 印象深い斬新なメロを書くという意味での作曲能力=球を遠くに飛ばす能力 アレンジ・オーケストレーションの能力=守備 という関係 (両者はあまり相関がない) 世の中には守備要員(テクノクラート)も必要w 天才は一握りでいい まあ自分をあまり卑下せず頑張って教師にでもなってくださいねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/623
624: nanasissimo [] 2017/12/05(火) 23:26:28.88 ID:4VJgzTdF0 こうやって出題して 594 nanasissimo sage ▼ 2017/12/05(火) 05:16:41.06 ID:XuB3DZm80 [1回目] >>593 それじゃサーデュークアナリーゼしてみな できないだろうけどw こう言った人が 597 nanasissimo sage ▼ 2017/12/05(火) 06:15:32.40 ID:wcgKAsQN0 [1回目] 肝心なちょっとむずいところ無視して逃げててワロタ そりゃ幼稚園児でも簡単にできるところはそのままTSDだわw やっぱクラオタって何もできない嘘つきなんだな あっさりどこも難しくなくアナリーゼされると こうなります 621 nanasissimo sage ▼ New! 2017/12/05(火) 16:24:26.93 ID:wcgKAsQN0 [5回目] 誰が借用なんて幼稚園レベルの問題出すかよ 大変だなお前www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/musicology/1441666022/624
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 111 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s