音大の人って作曲もろくにできないよね [転載禁止]©2ch.net (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
208: 2016/11/06(日)00:00 ID:NTtq0vCe0(1/21) AAS
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:block.fm
ほらよ これがご高説賜りたいジャンルの対象edmの最も売れた団体
んー芸術だねーケツがw
音楽なんて、メトロノームでも良いんじゃね?これ見てる連中は
素晴らしい高次元の音楽でわたくしごときでは、とてもとても理解できませんでしたーw
209: 2016/11/06(日)00:02 ID:NTtq0vCe0(2/21) AAS
1700年代のベートーヴェンがやっていた事の
マスケット銃の音色が新しい技法なら
EDMの音色も最新の技法になっちゃうんですけど?
1700年にしていたことの二番煎じが、最先端のedmなんですね
ずいぶん最先端だこと
211: 2016/11/06(日)00:08 ID:NTtq0vCe0(3/21) AAS
ええ古いですよーベルリオーズは
今現在のクラシック界といっても1970年ごろからみたら、かなりね
なのに1700年代の、猿真似edmが最先端なのですね?
あなたの中では
お気の毒です
212: 2016/11/06(日)00:09 ID:NTtq0vCe0(4/21) AAS
100歩譲って冨田勲の足元にも及ばないよ
213: 2016/11/06(日)00:11 ID:NTtq0vCe0(5/21) AAS
というかむしろパクルくらいちゃんと勉強してもらいたい
先人の作品も知らずに、最先端のedmやってて俺イケテルーだろ
劣化こぴーなんだよ
216: 2016/11/06(日)00:19 ID:NTtq0vCe0(6/21) AAS
ん?
飛びすぎてて言っている意味が分からん
音色や新しい楽器求めるのなんか、もっとずっと前からですけど、クリストフォリやらストラディバリウスやら
そんな当たり前のこと、今やってますキリッ されてもねー
ベルリオーズだろうが、ベートーヴェンだろうが、みんな、教会旋法やらカノン フーガ ありとあらゆるかこの作品は紐解いた上で
新しいものやってんだよー
省2
218: 2016/11/06(日)00:25 ID:NTtq0vCe0(7/21) AAS
だいたいレベル低いとタンカ切った割りに、なにも専門的なお話が出ないのでびっくり
だいたいベルリオーズっていつの人か知ってんの?
1800年頭生まれだよ?
最先端なわけネージャン
でもedmの失敗カノンよりははるかに先行ったことしてるけど、
それは君が勉強してくれないと、今の恥ずかしい状況は理解できないだろうがね
220: 2016/11/06(日)00:28 ID:NTtq0vCe0(8/21) AAS
知った上で新しい事やるか
知らないで新しい事やったつもりで、100年前に既出かの違いよ
前者は賞賛に値するが後者は恥ずかしくないかい?
まぁ後はあんたがどう思うかだから良いけど。
知っている人間からすると、恥ずかしいです
221: 2016/11/06(日)00:29 ID:NTtq0vCe0(9/21) AAS
ええ古いですよーベルリオーズは
今現在のクラシック界といっても1970年ごろからみたら、かなりね
今現在のクラシック界といっても1970年ごろからみたら
今現在のクラシック界といっても1970年ごろからみたら
今現在のクラシック界といっても1970年ごろからみたら
国語も必要そうだなw
222: 2016/11/06(日)00:30 ID:NTtq0vCe0(10/21) AAS
ちゃんと読みましょう
224: 2016/11/06(日)00:36 ID:NTtq0vCe0(11/21) AAS
ベルリオーズがバッハやフーガ知らないとでも?
パクったんじゃなくて勉強して知っている
当たり前の話だ
お前さんに問いたいのは、過去の音楽をパクれるくらい勉強してから
新しいものに挑戦してね
でないと既出ですよー
ちなみにクラシックの先人たちは当然、当時最先端だよ
あと上げ足とられないようにいっておくが、わざと事態に逆行した作品ももちろんあります
省1
226: 2016/11/06(日)00:44 ID:NTtq0vCe0(12/21) AAS
あちゃーロマン派音楽の先駆けだというのに
本当に何も知らんのだな
それこそベートーベンのシンフォニーと聞き比べて、
あきらかに古典派後期とは違う進行していることに、
聞いて気がつかないようでは、もはやお手上げです、、、、
どこが新しいかというと、機能和声からずいぶん遠隔転調、さらには借用ドッペル和音から、解決しない音なども出てきている
まぁフォーレなんかの導音から解決しない、パターンの前身みたいな進行もあるから、是非オケミニスコアでも買って
アナリーゼしてみると面白いかと
その気があればね
227: 2016/11/06(日)00:47 ID:NTtq0vCe0(13/21) AAS
ただこの人長生きなんで、最初期と晩年といっても、引退期間が結構あるから
本人のでなく、作曲の晩年の聞き比べも良いかもよ
229: 2016/11/06(日)00:52 ID:NTtq0vCe0(14/21) AAS
むかーし調べたときベルリオーズって
本人が自身の曲をラジオ聞いてって喜んだ
という一文があって、ちょっとびっくりしたけど
たしかにラジオある時代なんだよなー
してみるとクラシックの歴史から行くと、新しいほうになっちゃうかもね
230: 2016/11/06(日)00:53 ID:NTtq0vCe0(15/21) AAS
ああまた、俺の言った専門用語がわからず、
とりあえず同じ事を口ずさんでみましたか。
かわいそうに
231: 2016/11/06(日)00:56 ID:NTtq0vCe0(16/21) AAS
せっかく新しいところを説明しても オウムさん相手だと張り合いがないわー
そろそろ寝るわーおやすみー
236: 2016/11/06(日)13:40 ID:NTtq0vCe0(17/21) AAS
ベルリオーズはというか、ロマン派 古典派 バロック 印象派までが何じゃかんじゃでストライクゾーン
近現代は、やっていることを知った上で、聴けば面白いとは思うが、大衆受けはしないだろうとは思う
幻想交響曲をデュトワの生で聴きてぇ
死なんといてデュトワー
さて話を戻すが
いつまでたっても
音楽の内容は一切話せず
煽りも稚拙
これ以上は不毛なようなので、君のプライドのためにも退散してあげますよw
今度はちゃんと勉強してからおいで
省15
243: 2016/11/06(日)15:10 ID:NTtq0vCe0(18/21) AAS
239
正解ですね
245(2): 2016/11/06(日)15:20 ID:NTtq0vCe0(19/21) AAS
先に俺は正直だから言っとく
専門外ですすまんね
こいつと違って俺は知ったかはしないんでね!
スルーしときなただの哀れな無知だから
249: 2016/11/06(日)16:28 ID:NTtq0vCe0(20/21) AAS
189 nanasissimo sage ▼ 2016/11/05(土) 16:04:49.64 ID:Kf5+NfNc0 [5回目]
音楽を勉強しようとしてれば
EDMくらい馬鹿でも知ってるんじゃないの?ww
edmについて教えて
答えられず
EDMくらい馬鹿でも知ってるんじゃないの?ww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.020s*