[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334
(3): 書斎魔神 ◆SMz4F/WzF2 04/04/02 21:22 AAS
>火刑法廷は最大最強の傑作だよ。
>あれの良さがわかんないなんて魔神はダメダメだな。
理由・根拠が示されておらず、説得力が無いレスである。
カーは怪談の余韻を残した物語を書かせたら海外のミステリ作家の中では随一であり、
短篇「めくら頭巾」などその良き成功例かと思う。
「火刑法廷」は、H・M卿やフェル博士というレギュラー探偵キャラを使用しなかった必然性が良く生きた作品なのだが、(「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」は別にレギュラー探偵キャラを使用しても差し支えない作品だったかと思う)、いかんせん、長編(しかも本格)を読まされて、
あのラストはあざと過ぎる。再読する気も失せるのだ。

>カーは英米の大きい本屋に行けば、何冊かは置いてある。
>昔の作家としては、そこそこ人気ある方だろ。
これはかえってカーの評価を貶める事実の呈示でしょ。そんな程度の作家ということ。
省9
336: 04/04/02 21:28 AAS
>>334
>史上最も売れたミステリ作家というコンテクストなのだと思うが、

クリスティはミステリに限らず、
出版史上もっとも売れた(聖書を除いて)として
ギネスに認定されている。
(その前は、ドイルが聖書の次に読まれた作家と言われていた)

クイーンは作家・評論家・編集者としての総合的な知名度は
そこそこあるが、作品そのものは忘れ去られている。

クリスティ、ドイル>>>>>>>>>>カー>>>>>クイーン
338
(2): 04/04/02 21:33 AAS
>>334って何が書いてあるの?
341
(1): 04/04/02 21:40 AAS
>>334ってウイルス?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.362s*