[過去ログ]
ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part5 (1001レス)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
476: 440 [sage] 04/11/24 02:21:38 ID:siOIZq2e (続きでスマソ) >詳細は自伝、研究書等を参考にすること。家人による家庭教師的教育だったと聞く。 >はっきりしているのは、正規の学校教育のルートにいなかった者に対して、 >その点をもって「勉強が苦手」と断定するのは誤りだということである。 自伝は信用おけませんね。自己弁護の可能性があるのは常識ではないですか。 研究書も読んだことがありますが、自伝からの孫引き程度でした。 客観的証拠はどこにあるのですか? それに「誤り」であるかもしれませんが、「肯定」である可能性もあります。 どちらともつかないものに対して断定することは間違いですが、 クリスティの興味が「論理性」と思われる作品は皆無です。フェアプレイはありますが。 カーは『緑のカプセル』『皇帝のかぎたばこ入れ』のような論理性豊かな作品があります。 という比較をしてみましたが、貴方はどう思われますか? レスを返すなら、引っかからないようにお答えください。 >具体的な作家名を挙げられたし。 クロフツ、ヴァンダイン、ロースン、ライス、フィルポッツ、ホームズ…etc カーより論理性が上か下かは個人の判断もありますが、にたりよったりですね。 これもレスを返す時には引っかからないでくださいねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/476
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 525 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s