[過去ログ] 2chが選ぶこのミステリーがすごい! (571レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2008/11/12(水)05:46 ID:dcxwk6lE(1) AAS
こんなこと言われると準備したくなくなる。
263: 2008/11/12(水)20:45 ID:MILqbEKg(1) AAS
ここはこのミスとか他人のベスト投票とかに文句垂れるだけで
自分の意見は開陳しない住人しか居ない板ですよ
264: 2008/12/03(水)11:37 ID:BTmstEOS(1) AAS
去年は12月6日に投票開始していますね
もうすぐこのミス発売だから、その時点で去年同様に各種ベスト表一覧を掲げて
スタートってことでいいんじゃないでしょうか
去年音頭とっていた人の再度降臨を期待してます
去年と違って今年は混戦模様なので上位予想が難しいですね
265: 2008/12/07(日)16:46 ID:sxd6j2FJ(1) AAS
もう投票してもいいのかな?
266(1): 2008/12/08(月)00:55 ID:+r2iBEZc(1/7) AAS
◆HAGEkUFLrE氏がこないが去年と同じルールで投票はじめちゃいます。
毎年恒例のこのミステリーがすごい! のルール(一部変更アリ)でミステリ板の
このミスを作ろうという投票企画スレです。ルールを確認の上でご参加下さい。
【以下のルールを守ってください】
・投票スレの>>1-3は無視してください。
・対象は奥付表記で2007年11月〜2008年10月の期間内に発行された広義のミステリー作品。
・6作品以内で順位をつけて投票すること。
・必ずしも6作挙げる必要はなく、1作でも投票可とするが、上記のように順位はつけること。
・1位=10点、2位=9点〜6位=5点で集計。
・国内作品と海外作品は別々に投票する。
省11
267: 2008/12/08(月)00:57 ID:+r2iBEZc(2/7) AAS
このミステリーがすごい! 国内編
01位 『ゴールデンスランバー』 伊坂幸太郎
02位 『ジョーカー・ゲーム』 柳広司
03位 『完全恋愛』 牧薩次
04位 『告白』 湊かなえ
05位 『新世界より』 貴志祐介
06位 『カラスの親指』 道尾秀介
07位 『黒百合』 多島斗志之
08位 『山魔の如き笑うもの』 三津田信三
09位 『ディスコ探偵水曜日』 舞城王太郎
省12
268: 2008/12/08(月)00:58 ID:+r2iBEZc(3/7) AAS
本格ミステリ・ベスト10 国内編
01位 『山魔の如き嗤うもの』 三津田信三
02位 『ラットマン』 道尾秀介
03位 『完全恋愛』 牧薩次
04位 『聖女の救済』 東野圭吾
05位 『青銅の悲劇』 笠井潔
06位 『裁判員法廷』 芦辺拓
06位 『妃は船を沈める』 有栖川有栖
08位 『ペガサスと一角獣薬局』 柄刀一
09位 『エコール・ド・パリ殺人事件』 深水黎一郎
省11
269: 2008/12/08(月)01:00 ID:+r2iBEZc(4/7) AAS
週刊文春ミステリ・ベスト10 国内編
01位 『告白』 湊かなえ
02位 『ゴールデンスランバー』 伊坂幸太郎
03位 『ジョーカー・ゲーム』 柳広司
04位 『ラットマン』 道尾秀介
05位 『聖女の救済』 東野圭吾
06位 『完全恋愛』 牧薩次
06位 『山魔の如き嗤うもの』 三津田信三
08位 『黒百合』 多島斗志之
09位 『新世界より』 貴志祐介
省1
270: 2008/12/08(月)01:00 ID:+r2iBEZc(5/7) AAS
ミステリが読みたい! 国内編
01位 『ゴールデンスランバー』 伊坂幸太郎
02位 『山魔の如き嗤うもの』 三津田信三
03位 『告白』 湊かなえ
04位 『カラスの親指』 道尾秀介
05位 『おそろし』 宮部みゆき
05位 『ラットマン』 道尾秀介
07位 『相棒』 五十嵐貴久
08位 『ジョーカー・ゲーム』 柳広司
09位 『もう誘拐なんてしない』 東川篤哉
省12
271: 2008/12/08(月)01:06 ID:+r2iBEZc(6/7) AAS
このミステリーがすごい! 海外編
01位 『チャイルド44』 トム・ロブ・スミス
02位 『フロスト気質』 R・D・ウィングフィールド
03位 『運命の日』 デニス・ルヘイン
04位 『20世紀の幽霊たち』 ジョー・ヒル
05位 『スリーピング・ドール』 ジェフリー・ディーヴァー
06位 『タンゴステップ』 ヘニング・マンケル
07位 『冬そして夜』 S・J・ローザン
08位 『最高の銀行強盗のための47ヶ条』 トロイ・クック
09位 『荒野のホームズ』 スティーヴ・ホッケンスミス
省11
272(1): 2008/12/08(月)01:16 ID:5YzroKj8(1) AAS
ID:+r2iBEZcさん、乙です!
1位,『造花の蜜』 連城三紀彦
2位,『完全恋愛』 牧薩次
3位,『告白』 湊かなえ
4位,『退出ゲーム』 初野晴
5位,『ジョーカー・ゲーム』 柳広司
6位,『カラスの親指』 道尾秀介
<総評>
毎年不作という意見が見受けられますが、今年は文句無く豊作でした。
残念だったのが10月発売された良作を読みきれなかったこと。
省2
273(1): 2008/12/08(月)10:45 ID:We97IjQM(1) AAS
このミス以外の海外ランキングとインポケが抜けておりますえ。
274: 2008/12/08(月)12:12 ID:tI+ChASf(1) AAS
>>273別人ですが協力します
週刊文春ミステリ・ベスト10 海外編
01位 『フロスト気質』 R・D・ウィングフィールド
02位 『チャイルド44』 トム・ロブ・スミス
03位 『スリーピング・ドール』 ジェフリー・ディーヴァー
04位 『20世紀の幽霊たち』 ジョー・ヒル
05位 『運命の日』 デニス・ルヘイン
06位 『冬そして夜』 S・J・ローザン
07位 『ザ・ロード』コーマック・マッカーシー
08位 『ウォリス家の殺人』 D・M・ディヴァイン
省15
275: 2008/12/08(月)15:38 ID:I1WE9uyE(1) AAS
本格ミステリ・ベスト10 海外編
01位 『ウォリス家の殺人』 D・M・ディヴァイン
02位 『霧と雪』 マイケル・イネス
03位 『七番目の仮説』 ポール・アルテ
04位 『ナポレオンの剃刀の冒険』 エラリー・クイーン
05位 『ロジャー・マーガトロイドのしわざ』 ギルバート・アデア
06位 『ケンブリッジ大学の殺人』 グリン・ダニエル
07位 『ポッターマック氏の失策』 R・オースティン・フリーマン
08位 『道化の町』 ジェイムズ・パウエル
09位 『検死審問−インクエスト』 パーシヴァル・ワイルド
省14
276: 2008/12/08(月)15:50 ID:GUCsxSLH(1) AAS
+r2iBEZcさん、tI+ChASfさん、I1WE9uyEさん
御三方、乙です!
277(1): 2008/12/08(月)22:05 ID:BVvzdEgJ(1/2) AAS
1位,『ラットマン』 道尾秀介
2位,『山魔の如き笑うもの』 三津田信三
3位,『造花の蜜』 連城三紀彦
4位,『新世界より』 貴志祐介
5位,『退出ゲーム』 初野晴
6位,『堕天使拷問刑』 飛鳥部勝則
<総評>
1位には完全に騙されたラットマンを。道尾の今の所の最高傑作だと思う。
山魔は首無には劣るが終盤の怒涛の謎解きには近作も唸らされた。
ランク外では「少女ノイズ」や「聖女の救済」なんかも楽しんで読んだ。
省1
278: 2008/12/08(月)23:24 ID:+r2iBEZc(7/7) AAS
PLAYBOYミステリー大賞 海外編
01位 『深海のYrr』 フランク・シェッツィング
02位 『ザ・ロード』 コーマック・マッカーシー
03位 『20世紀の幽霊たち』 ジョー・ヒル
04位 『チャイルド44』 トム・ロブ・スミス
05位 『狂犬は眠らない』 ジェイムズ・グレイディ
06位 『荒野のホームズ』 スティーヴ・ホッケンスミス
06位 『運命の日』 デニス・ルヘイン
08位 『蒸気駆動の少年』 ジョン・スラデック
09位 『最高の銀行強盗のための47ヶ条』 トロイ・クック
省1
279: 2008/12/08(月)23:34 ID:BVvzdEgJ(2/2) AAS
去年は全体的な総評でもokだったからテンプレ変えた方がいいと思うよ。
280: 2008/12/10(水)20:28 ID:tqPblCvB(1) AAS
そうだね
281: 266 2008/12/13(土)21:46 ID:hlVYpUAN(1) AAS
>>139の訂正を見ずに、コピペしてしまいました。
申し訳ありません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s