[過去ログ] 2chが選ぶこのミステリーがすごい! (571レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2007/12/06(木)20:38 ID:hWEQV+8r(1) AAS
1位,首無の如き祟るもの
2位,果断
3位,警官の血
4位,サクリファイス
5位,赤朽葉家の伝説
6位,メタボラ
<総評>
上記の本はすべてノンストップで読みました。
1位はあの雰囲気、怒涛の謎解きと好きなものの連続で身悶えました。
上質な警察物が読めたことも今年の収穫です。
省1
144(1): 2007/12/10(月)14:24 ID:u7iIx8Gk(1/2) AAS
1位, クロエへの挽歌
2位, 蛇は嗤う
3位, 議会に死体
4位, 失われた時間
5位, 正義の四人/ロンドン大捜査網
6位, ハーレー街の死
<総評>作家名は要らないの?国内物は読んでないので
昨年に比べると今年は総じて海外古典は不作だったと思う
5位はこんな古い作品にも面白い物があるんだと思った
「死のチェックメイト」も迷ったけど長崎出版に偏るので外し
省1
145: 2007/12/10(月)14:41 ID:u7iIx8Gk(2/2) AAS
>>144
スマン 5位の題名間違えた
ロンドン大捜査網 × → ロンドン大包囲網 ○ だった
146: 2007/12/16(日)02:20 ID:diZIqWTX(1) AAS
age
147: 2007/12/16(日)03:11 ID:fcosXhuv(1) AAS
あといくつか未読の心残りがあるが、ちょっと無理そうなので早々と投票。
(密室キングダム・収穫祭・新本格もどき・まほろ・リベルタスなど)
1位, 『インシテミル』 米澤穂信
2位, 『首無の如き祟るもの』 三津田信三
3位, 『女王国の城』 有栖川有栖
4位, 『密室殺人ゲーム王手飛車取り』 歌野晶午
5位, 『少年検閲官』 北山猛邦
6位, 『ウルチモ・トルッコ』 深水黎一郎
<総評>
1位、小さな瑕疵より大きな遊び心を買う。もう少し細部を詰めては欲しいけど…。CC最高。
省8
148(1): 2007/12/18(火)20:35 ID:GSnjVwrq(1) AAS
1位首無の如き祟るもの
2位密室殺人ゲーム王手飛車取り
3位インシテミル
4位ソロモンの犬
5位ウルチモトルッコ
6位リベルタスの寓話
<総評>
今年は1につきる。今年というよりもオールタイムベスト級の作品かと。
終盤の圧巻の謎解きにノックアウトされました。
149: 2007/12/18(火)21:45 ID:1qTtVII6(1) AAS
1位「首無の如き祟るもの」
2位「サクリファイス」
3位「女王国の城」
4位「ソロモンの犬」
5位「警官の血」
6位「インシテミル」
<総評>
1位と2位は非常に良かった。それでも自分の中では1位と2位の間にも結構差があるかな。
それぐらい「首無」は素晴らしかった。
6位はかなり粗い印象が残ったけど、まずまず楽しめました。
150(1): 2007/12/19(水)19:56 ID:YH7rOz7z(1/2) AAS
1位,『首無の如き祟るもの』
2位〜5位無し
6位,『インシテミル』
151: 2007/12/19(水)19:59 ID:YH7rOz7z(2/2) AAS
<総評>
今年は1位作が飛び抜けてて他の作品と離れすぎてるのであえて上記の順位にしました。
ここ数年ミステリー読んでて驚く事はなかったけど、この作品には参りましたと脱帽です。
152: 2007/12/20(木)00:48 ID:lcuJWJUV(1) AAS
1位, 密室キングダム
2位, 女王国の城
3位, 首無の如き祟るもの
4位, 新本格もどき
5位, 晩餐は檻の中で
6位, 首鳴き鬼の島
<総評>
1位は著者の気合とそれに見合った中身で今年一番の満足があった
2位と3位はどっちを上にしようか迷ったが事前の不安感を吹っ飛ばした女王国を2位に
4位はあれだけ制約の多い中で各短編の伏線、全体の為の伏線を埋め込んでいる頑張りっぷりに
省3
153: 2007/12/22(土)01:39 ID:p2twjZQb(1) AAS
1位,インシテミル
2位,首無の如き祟るもの
3位,赤朽葉家の伝説
4位,マルドゥック・ヴェロシティ
5位,ソロモンの犬
6位,リベルタスの寓話
<総評>
続きが気になり一気読みしたインシテミルを1位にしました。
首無は驚いたけれど状況がわかりづらいとこも。見取り図があれば1位でしたw
3,4は広義のミステリーの今年の代表作。
省1
154(1): 2007/12/24(月)01:49 ID:O6DDg5Gp(1) AAS
1位,首無の如き祟るもの
2位,密室キングダム
3位,密室殺人ゲーム王手飛車取り
4位,インシテミル
5位,首鳴き鬼の島
6位,リベルタスの寓話
<総評>
見てわかるように本格オタですw
1は文句無し。今年というより近年の本格の中でも郡を抜いた傑作。
来年これに匹敵する作品に出会えるかどうか不安だ。
省1
155: 2007/12/24(月)16:41 ID:vBpxfast(1) AAS
1位,大鴉の啼く冬
2位,目くらましの道
3位,
4位,灯台
5位,病める狐
6位,夜愁
<総評>
ハイアセンやディーヴァーといったスピーディーなエンタメよりも
暗く陰鬱で地味なものに良いものが多かった気がする
156: 2007/12/28(金)21:23 ID:hNHgrBlp(1) AAS
年が終わる前に投票しとくか
一位 首無の如き祟るもの
二位 ウルチモ・トルッコ
三位 リベルタスの寓話
四位 少年検閲官
五位 密室殺人ゲーム王手飛車取り
六位 女王国の城
〈総評〉
一位 もう散々言われてるがオールタイムベスト級
二位 ランキングで完全スルーはおかしい。新人でこれを書いたという手柄に対するやっかみか?
省4
157(1): 2007/12/28(金)22:31 ID:eGgjUi+5(1/3) AAS
俺も年末の駆け込み投票
1位,首無の如き祟るもの
2位,インシテミル
3位,密室殺人ゲーム王手飛車取り
4位,リベルタスの寓話
5位,この指とまれ
6位,マルドゥック・ヴェロシティ
〈総評〉
今年の1位はこれ以外考えられない。文句無し!今年は本格に良作が多かった。
ランク外だが女王国、晩餐、首鳴き鬼、ウルチモ、キングダムあたりも楽しく読んだ。
158: 2007/12/28(金)22:50 ID:7aoBpWFS(1) AAS
このミススレで批判してた奴がいた
投票してるのは本格オタばかりだって
159: 2007/12/28(金)22:52 ID:5HFUBTKf(1) AAS
批判的な意味のレスじゃなかったと思うが
160: 2007/12/28(金)23:10 ID:eGgjUi+5(2/3) AAS
この板本格オタがほとんどのような気がするけど。
必然的にベストの投票すると本格に票が集まるのは仕方ないかと。
161(2): 2007/12/28(金)23:16 ID:dl29Fhtn(1) AAS
しっかし投票する気が失せるほどジャンル偏ってんなあ
こんなんだったら本ミスのネットランキングと大して変わんなそう
162: 2007/12/28(金)23:31 ID:eGgjUi+5(3/3) AAS
>>161
お前が投票する気が失せるのは別にどうでもいいだが、
こういう投票の趣旨を理解してるのか?
自分が読んで面白いと思ったもの選ぶもんだからさ。
投票結果が自分の気に入らないもんだからといちゃもんつけるのは止めろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s