[過去ログ] 有栖川有栖26 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967: 2014/02/09(日)01:54 ID:T14kxfgt(1/3) AAS
代表作と受賞作って、えてして一致しないよな
「この若い作家はまたいいのを書くだろう。後回しにして、まだ受賞していないベテランや先輩作家に賞をあげよう」が延々と繰り返されているのかな
いきなりドーンと勢いよく受賞する作家もいるけど、多くの作家が遅れて受賞する
968
(3): 2014/02/09(日)15:30 ID:mtZiiR0A(1/2) AAS
>>964
そんなに刷ってるのか・・・一度に発行する冊数が異常に少ないんやろか・・・
俺、全て初版で買ってるから、そんなに刷ってるって認識がないわ。
そもそも俺んちの近くの新刊書店には有栖川先生の本って注文以外で入荷した事無いらしいし・・・
969: 2014/02/09(日)15:40 ID:isjFOTyK(1) AAS
綾辻の十角館あたりはもう70刷くらいだし
新本格系は今も着実に新しい読者を
獲得し続けてると思うよ
970
(1): 2014/02/09(日)16:40 ID:iBNvIWnq(1) AAS
>>968
買った全てが発売後数年経ってて尚且つ注文で取り寄せたのに初版ってこと?
さすがにそれはありえないと思うけど
発売から数ヶ月以内なら初版だらけだろうし取り寄せなきゃ置いてないのはかなり田舎の小さい書店だからじゃないの
少なくとも俺の家の近くの本屋は新刊が出れば平積みだし古いのも多くはないが数冊なら常に置いてある
971: 2014/02/09(日)17:07 ID:T14kxfgt(2/3) AAS
「発行部が異常に少ないんやろか」って、有栖川がそこそこ売れてたら不思議か?
自分の持ってる本が初版ばかりだからって、そんなふうに考えるものかねえ
972
(2): 2014/02/09(日)18:54 ID:mtZiiR0A(2/2) AAS
>>970
>買った全てが発売後数年経ってて
はぁ?なんでそういう話になるんだ?俺は発売日にちゃんと買ってるよ?
973: 2014/02/09(日)19:38 ID:yKLpJnMN(1) AAS
>>972
そりゃ発売日に買ったら持ってるの全部初版に決まってるだろ
初版しか持ってないから増刷してるという認識がないとか、
何版も刷るのは発行部が異常に少ないんじゃないかとか、
お前は一体何が言いたいんだよ

有栖川が売れてたらなんか不都合あるのか?
974: 2014/02/09(日)20:00 ID:gVptLdQV(1) AAS
たぶん、センスのない人が冗談を言ったつもりなのにマジレス、しかも怒りレスばっかりで
引っ込みがつかなくなったという落ちでは
975: 2014/02/09(日)20:41 ID:CUwb6u6o(1) AAS
わりと過小評価されがちだよな
976: 2014/02/09(日)21:35 ID:jmbQvH8l(1) AAS
一応本格ミステリクラブ初代会長なんだけどね
977
(1): 2014/02/09(日)23:10 ID:T14kxfgt(3/3) AAS
>>972
全部発売日に買ってる熱心な読者が、「初版ばかり(当たり前だろww)だから売れてないんじゃね」って、腹痛えな
佐村河内より嘘が下手だな
刑事に追い詰められていく犯人を見るみたいで楽しかったわ
978: 2014/02/10(月)14:30 ID:XDlDtX1j(1) AAS
>>968の場合は、たまたま自分は発売後すぐ買って初版ばかりだから
今までどのくらい増刷されてるか意識してなかったってことじゃない?
有栖川の場合はどどーんと広告打つベストセラー作家みたいに
○万部突破!って言われることもないから、
その割に版数が多ければ刷数が少ないのかなって感想も自然だと思うけど。
それが正しいっていう訳じゃなくて、否定するにしてもそんなに攻撃的になる必要ないと思う>>977
979: 2014/02/10(月)15:04 ID:Qq7tGvQ8(1) AAS
「異常に」少ないんやろか

にファンとしてはカチンときた
売れてるから好きなわけでもないし売れてなきゃ嫌ともおもってないけど
なんだが意地の悪い書き方だなぁと感じたよ
>>968は好きな人が書いてるとは思い難いものだよ
980
(3): 2014/02/10(月)18:32 ID:0gSUmiLX(1) AAS
印刷物ってのはロットを少なくしたらコスト単価が高くなるんだよ
わざわざコスト単価上げてまで印刷回数増やして売れてるように見せかけるバカはいない
981: 2014/02/10(月)19:36 ID:vWk8fqTd(1) AAS
「異常に少ない」と推測する根拠が爪の先ほどでもあればまだしも、な
じめっとした奴だったが、もう当分はここにこないだろ
だいたい売れていようが売れてなかろうが、作品の価値に変わりはない
982: 2014/02/11(火)06:12 ID:WO08P3uA(1) AAS
■有栖川有栖さんと訪ねるあべのハルカス 「一人勝ち」少しゆるめる日本一(朝日新聞 2014/2/10)
外部リンク[html]:www.asahi.com

朝日新聞の記事は会員登録しないと途中までしか読めないんですよね…。
途中までというか、これじゃほとんど読めなくて写真見るだけw
983: 2014/02/12(水)19:55 ID:hScqpJ6u(1/3) AAS
次スレ立てられる人いるかな?
984: 2014/02/12(水)20:17 ID:Q7KH62Ie(1) AAS
>>980が立てるんじゃないの?
985: 2014/02/12(水)22:45 ID:vczXdXyW(1) AAS
じゃあ、>>980が立てなかったら>>980はバカという事で
986: 2014/02/12(水)22:55 ID:hScqpJ6u(2/3) AAS
そういうのやめなってー
>>1には>>980あたりって書いてあるし立てられる人が立てたらいいのかなって思ったんだけど…
誰かいないかね?
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s