[過去ログ] 有栖川有栖26 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252(3): 2013/09/28(土)23:49 ID:K0bGYICp(1) AAS
ぶっちゃけ本格の定義はラノベの定義の如く主観に寄るけど
有栖川さん本格じゃない言われたら、俺としては本格=クラシックとしか言いようがなくなる
262: 2013/09/29(日)02:56 ID:SvHUaFMs(2/2) AAS
>>252
これにまるっと同意
290(2): 2013/09/29(日)22:12 ID:bXUB1jN6(4/4) AAS
>>285
253は“突っかかって”はいない。「有栖川って本格?」という問いかけに対する、“素直な感想・反論”だよ。
“反論”と、“マンセー強要の荒らし”は違うさ。
>>252,265,288
本格の定義となると、絶対に結論なんか出ないだろうが、
「かつて子供の頃、図書館に通い詰め、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズに、ホームズやルパン物、クイーンにカーにクリスティー、これらに傾倒して読み倒し、
そしていざ現代ミステリに目を向けると、社会派全盛の出版状況で、今まで自分がミステリに惹かれた物と出会えず、ならばと、
有栖川他、新本格派と呼称される作家陣が、『これがミステリに求める物なんだ』と自作の中に精魂込めて注入した、
そして読者の側も、『これを求めていたんだ』と諸手をあげて歓迎した、その“核”となっている物、それが本格」
と、今はこうとしか言いようがないんじゃないか……とか思ってる、異論は認める。
294: 2013/09/29(日)22:41 ID:Wto/7IUy(3/3) AAS
アンカーミス
×>>251
○>>252>>253
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*