[過去ログ]
海外クラシック新刊スレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
海外クラシック新刊スレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しのオプ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 335b-I+6R) [sage] 2017/01/24(火) 15:22:55.53 ID:Ks++j6sj0 論創社、東京創元社、国書刊行会など、新刊の話題であればどこの出版社でもOK。 ただし専用スレのある場合はそちらに行きましょう。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/1
2: 名無しのオプ (ワッチョイ 335b-I+6R) [sage] 2017/01/24(火) 15:24:06.79 ID:Ks++j6sj0 <過去スレ> 海外クラシック新刊スレッド/論創・国書・原・新樹 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1139932114/ 海外クラシック新刊スレッド/論創・国書・原・新樹 2 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1182084809/ 海外クラシック新刊スレッド3 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1207475533/ 海外クラシック新刊スレッド4 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1231240102/ 海外クラシック新刊スレッド5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284174654/ 海外クラシック新刊スレッド6 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1363343066/ 海外クラシック新刊スレッド7 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1400667192/ 海外クラシック新刊スレッド8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1420003298/ 海外クラシック新刊スレッド9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1447208386/ <実質的過去スレ> 国書の世界探偵小説全集 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1010118646/ 論創社海外ミステリを語る http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1101307950/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/2
3: 名無しのオプ (ワッチョイ a33c-RK9q) [] 2017/01/24(火) 22:55:24.60 ID:GRMVvZ+e0 シャーロック・ホームズ【17】段あると知っている http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1450410213/l50 ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1448947158/l50 アガサ・クリスティ30 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1477811209/l50 【グリーン家】S・S・ヴァン・ダイン【僧正】 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1363089020/l50 アルセーヌ・ルパン ACTE6 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1422860227/l50 ウィリアム・アイリッシュ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1417643747/l50 【ブラウン神父】G.K.チェスタトン2【木曜の男】 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1299237320/l50 ボワロ&ナルスジャックを語ろう http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1327599241/l50 エドガー・アラン・ポー http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1301580314/l50 ガストン・ルルー【オペラ座の怪人】4 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1288755418/l50 アントニイ・バークリー Part2 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1315545997/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/3
4: 名無しのオプ (ワッチョイ 73bb-JQ1R) [] 2017/01/25(水) 17:01:07.09 ID:xkS0G1Fz0 おっつー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/4
5: 名無しのオプ (スププ Sd1f-E+oR) [sage] 2017/01/25(水) 17:40:32.43 ID:WMTLYP0Id >>1 乙ターモール氏の手 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/5
6: 名無しのオプ (ワッチョイ 0383-m0Ie) [sage] 2017/01/25(水) 19:15:38.80 ID:it/Ggmct0 >>1 おつかレントン館盗難事件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/6
7: 名無しのオプ (ガラプー KK76-FfzX) [] 2017/01/26(木) 09:05:05.96 ID:U/fDKN+uK ミスマガの戯曲「そして誰もいなくなった」はお勧め。 長編と違ったところもあって読む価値ありです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/7
8: 名無しのオプ (ワッチョイ 9383-2PlA) [sage] 2017/01/26(木) 10:46:59.21 ID:a8vqBuEZ0 >戯曲「そして誰もいなくなった」 すでに2000年の、まだ買える新水社の邦訳があるから あんまり嬉しくないんだよね こないだCSドラマ版が放映されたことも 今回の掲載の背景にあるんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/8
9: 名無しのオプ (ガラプー KK4b-36Zf) [sage] 2017/01/27(金) 01:49:21.46 ID:qBUuicZPK >しかし今回の文庫版「かくして殺人へ」の解説(?)って そんなにひどいの? 解説より、この作品じたいが カー(ディクスン)のワースト3 に入る作品と違うか ワースト1は「深夜の密使」 ワースト2は「血に飢えた悪鬼」 ワースト3は本作品か「赤い鎧戸のかげで」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/9
10: 名無しのオプ (アウアウカー Sa5b-R94c) [sage] 2017/01/27(金) 02:06:45.29 ID:TCXrO1xia クラシックも出尽くした感があるよね これはからは一回りして名作の新訳にシフトするという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/10
11: 名無しのオプ (ワッチョイ 7f5b-meDV) [sage] 2017/01/27(金) 06:38:42.71 ID:BjmkE2mp0 01/27『かくして殺人へ』カーター・ディクスン/白須清美訳/創元推理文庫 02/20『トレント最後の事件【新版】』E・C・ベントリー/大久保康雄訳/創元推理文庫 02/27『紙片は告発する』D・M・ディヴァイン/中村有希訳/創元推理文庫 02/27『誘拐されたオルタンス』ジャック・ルーボー/高橋啓訳/創元推理文庫 03/08『悪党どものお楽しみ』パーシヴァル・ワイルド/巴妙子訳/ちくま文庫 03/??『ブラウン神父の知恵【新版】』G・K・チェスタトン/中村保男訳/創元推理文庫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/11
12: 名無しのオプ (ワッチョイ 26ea-hijU) [sage] 2017/01/27(金) 09:13:11.45 ID:Rsm1KU7j0 >>10 出尽くしたとかないだろ 英国ミステリの1940年以前とかに絞っても作品は山ほどあるから、 そこから話題になりそうなの掘り起こすのが大変なのであって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/12
13: 名無しのオプ (ワッチョイ 0fcb-MUv3) [] 2017/01/27(金) 09:41:12.49 ID:fDTblR6g0 大傑作はともかく、佳作クラスならゴロゴロあるら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/13
14: 名無しのオプ (スップ Sd6a-T3y8) [sage] 2017/01/27(金) 10:04:09.90 ID:8UzKOxOcd マクロイのようなメジャー作家だって傑作が眠っていたもんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/14
15: 名無しのオプ (ワッチョイ 6f82-ZWH5) [sage] 2017/01/27(金) 11:43:05.53 ID:lRVQuUJu0 シリル・ヘアーだとかエドマンド・クリスピンだとか・・・ ある程度実績のある作家で、訳し残されたやつがあるのは、優先的に紹介してほしい。 別に、出来はそれなりで構わないんだ。 邦訳してくれるだけでマニアは感謝するよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/15
16: 名無しのオプ (ワッチョイ aa83-2PlA) [sage] 2017/01/27(金) 13:19:43.80 ID:eFTEDwUj0 ソーンダイクものは大きな期待をし過ぎなければ そして執筆された時代を勘案するならば どれも一定以上に面白い 未訳がまだまだあるのでどんどん出してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/16
17: 名無しのオプ (ワッチョイ a3a4-Q/L5) [] 2017/01/27(金) 16:15:28.48 ID:b2bav9QA0 H・ウェイドが論創から出ないのが不思議。 創元も「リトモア」復刊の気配がない。 なにか毛嫌いされるところがあるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/17
18: 名無しのオプ (ワッチョイ aa83-2PlA) [sage] 2017/01/27(金) 18:11:02.89 ID:eFTEDwUj0 >H・ウェイド いいねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/18
19: 名無しのオプ (ワッチョイ 6f82-ZWH5) [sage] 2017/01/27(金) 18:45:02.79 ID:lRVQuUJu0 ヘンリー・ウェイドは好きだなあ。 希望としては―― 論創海外ミステリで、プールものの一作目 The Duke of York's Steps 創元推理文庫で、短編集の Policeman's Lot あたりを出してくれたら嬉しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/19
20: 名無しのオプ (ワッチョイ 6bea-hijU) [sage] 2017/01/27(金) 19:14:50.44 ID:TReTssg70 J・S・フレッチャーやエドガー・ウォーレスまで新刊で出るなんて 信じられないくらい嬉しい出来事だった この2人の時代の作品なんかが今後も色々掘り起こされたら楽しめそう ルキュー、オッペンハイムみたいに今は誰も振り返らない作家にも 佳作があるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1485238975/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 982 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s