[過去ログ] 海外クラシック新刊スレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508(1): (ワッチョイ a542-GQsI) 2019/08/06(火)18:20 ID:i71yVnSt0(1) AAS
どこをどう直したか書いてあるなら可なのでは?
509: (ワッチョイ 0501-Ybim) 2019/08/06(火)21:33 ID:+Mo8e5Cf0(1) AAS
>>508
それか、そのままで訳注つけてるとかもたまにあるよね
あとは作者が存命なら、問い合わせしてとか
510: (スップ Sdda-3TRI) 2019/08/08(木)14:38 ID:IVxXOLf3d(1/2) AAS
>>503
中篇二本立のようだ
511: (スップ Sdda-3TRI) 2019/08/08(木)14:38 ID:IVxXOLf3d(2/2) AAS
>>503
Twitterリンク:i
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
512: (スフッ Sdfa-3OKB) 2019/08/13(火)23:52 ID:jBJCIMx+d(1) AAS
>>499
買わなくていいから最寄りの図書館にリクエスト出してくれな
513: (スップ Sd7a-vQe1) 2019/08/24(土)17:01 ID:ePcDgUU+d(1) AAS
九月の論創は、フェラーズとコニントンだね。
514: (ワッチョイ a9ca-SNYu) 2019/08/30(金)19:24 ID:MvOH81D60(1) AAS
せっかく原書房の再参戦があっても
イマイチ盛り上がらない2019年の翻訳クラシック事情…
創元には完全未訳作の発掘でもっと頑張ってほしい
515: (ワッチョイ 9be9-W61Z) 2019/08/31(土)16:42 ID:Et9p9N4/0(1) AAS
創元の『短編ミステリの二百年』って期待できる?
『深夜の散歩』の刊行はうれしいが
516(1): (ワッチョイ edca-bMaq) 2019/09/05(木)00:48 ID:K9llr0520(1) AAS
>『深夜の散歩』の刊行はうれしいが
良書であるのに異論はないが、正直、もう何回も何回も
刊行されている書籍なので、ここでまた新版をあえて出すなら
扱っている翻訳ミステリの書誌資料情報を充実させるとか
何らかの付加価値をつけてほしい
517(1): (ワッチョイ e101-OrRa) 2019/09/08(日)18:02 ID:39U8og8F0(1) AAS
丸谷の文章に筆者の意向で収録されなかったのがあつたはずだから
今回はそれも載せるのかも
518: (ワッチョイ 9901-OrRa) 2019/09/11(水)06:30 ID:YwvTUXwG0(1) AAS
論創のフェラーズ、amazonで注文したら、10~11月に配送になった。
リアル書店でも遅れてるのかな?
519(1): (スップ Sdc2-YIx/) 2019/09/11(水)06:42 ID:cv1Nq3tGd(1) AAS
もう並んでるよ
520: (ワッチョイ 9901-OrRa) 2019/09/11(水)16:17 ID:HnhZMI+60(1) AAS
>>519
情報ありがとうございます。
書店ではもう売ってるのに……amazonでは何故?
とりあえず気長に届くのを待ってみます。
521(1): (アウアウオー Sa7f-+dKN) 2019/09/17(火)18:42 ID:9fek2i7wa(1/2) AAS
Q・パトリック『八人の招待客』を「宝石」/「別冊宝石」掲載の田中訳と比較しながら読んでいる。
照らし合わせれば、山口がどこをどう変えたか分かるはず(結局どこを変えたかは書いてなかった)。
閑話休題。山口は「本書では、旧訳をベースにしつつ(中略)逐語の新訳を施した」としている。
60年前の翻訳だしある程度の改訳は必要だろうが、構文の解釈・訳語の選択はほぼそのままで表現だけ現代風に均したものは「新訳」か?
(御年86歳だが田中潤司は存命。ちゃんと断りを入れていると信じたい)
なお、作品は普通に面白いです。
522: (アウアウオー Sa7f-+dKN) 2019/09/17(火)18:45 ID:9fek2i7wa(2/2) AAS
>>521
追記。
そもそも依拠している本国版EQMM掲載版が作者の意図通りの内容だったか不明。クイーンが作者に無断で原稿に手を入れておかしくなった例もある。
誠意ある企画者なら、クイーンの影響がない初出誌の The American Magazine をチェックするところだが、そこまでの手間はかけていないらしい。
523: (ワッチョイ 1fca-+f1F) 2019/09/18(水)12:37 ID:JNDhUx5F0(1) AAS
>(アウアウオー Sa7f-+dKN)さん
なかなか濃いお方が詳しい見識をお持ちのようで素晴らしい!
(皮肉などでなく本気で感嘆しております)
田中潤司氏がお元気とは朗報かつ驚いた
ポケミス黎明期や「宝石」周辺のお仕事について
講演とかしてくれないかな〜
(できれば著作も刊行してほしい)
524: (ワッチョイ 1742-X8nh) 2019/10/14(月)23:31 ID:OOfKmMlL0(1) AAS
結局>>444だったみたいだね
525: (ワッチョイ 6301-p8gm) 2019/10/28(月)17:24 ID:CdCPBE7L0(1) AAS
HOODED GUNMAN は日米のアマゾンでは12月3日発売予定だが、
イギリスのアマゾンでは9月末に出たので、今注文すれば早ければ
11月初めに届く
526: (スプッッ Sd1f-kOit) 2019/10/30(水)09:25 ID:fApAUz7/d(1) AAS
原書房の第四弾はまだか
527: (ワッチョイ 1b42-IEZg) 2019/11/02(土)13:39 ID:zkKgkXBC0(1) AAS
>>516>>517
講談社から出た時は、中村真一郎の「『奇巌城』の余白に」とかを増補してたんだけどなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s