[過去ログ] 海外クラシック新刊スレッド10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129(1): (アウアウカー Sa67-7fZ+) 2017/05/14(日)19:03:36.87 ID:2Cpp8m/ja(1) AAS
何でチャーリー退場なんて誰も待ってない内容も凡作をいきなり出したんだ?
もっと有名なのあったろうに
これが悪い癖なんよね
205: (ワッチョイ ebe8-Pewa) 2017/11/01(水)21:41:08.87 ID:CeSzMkQh0(1) AAS
新樹社のサイトが消えている…
305(1): (ガラプー KK1d-4F4M) 2018/05/20(日)02:41:13.87 ID:TLYlPqo9K(1) AAS
続編てロシア陰謀団か
315(1): (ワッチョイ 463b-Wxxx) 2018/06/30(土)22:42:51.87 ID:MhhVqTgA0(1) AAS
他のジャンルは知らないが、ミステリは有名作家ばかりだな
414: (スップ Sdc2-z8RH) 2019/01/30(水)18:17:26.87 ID:OYRsVOxdd(1) AAS
外部リンク:ronso.co.jp
421: (ワッチョイ a7ca-Hwlg) 2019/02/14(木)22:47:33.87 ID:WM+V8WLd0(1) AAS
ブランドの子供向けだったら「マチルダばあや」シリーズを読もう
1970年代からすでに翻訳されてる
558: (スッップ Sd62-UcnB) 2020/01/07(火)20:48:02.87 ID:sOOERyEZd(1) AAS
論創海外は最近本格離れの傾向にあるな
冒険とかサスペンスが中心になってる
611: (アウアウエー Sa6a-N/oS) 2020/04/25(土)21:13:25.87 ID:ZpKoJBf7a(1) AAS
>>609はわかる
>>610は余計
622: (ワッチョイ 7f14-NJiz) 2020/05/02(土)08:35:29.87 ID:37Kyik4/0(2/2) AAS
もっかいググってわかった。「学校の殺人」を誉めた人だった。創元のルーブリックで観たんだった。
うん、本格としては期待できそうにないねw
652: (ワッチョイ c1bd-8BP0) 2020/09/01(火)12:17:49.87 ID:HUKREL4t0(1) AAS
>>651
論創のTwitterによると、本当にH・H・ホームズは引き取るっぽい
ほかの「別冊宝石のみで読める」系の書籍化(新訳)も進めるみたいだけど
W・ミラーとかR・S・プラザーとかまで出してくれないかな
737: (ワッチョイ 0701-uIqA) 2021/09/07(火)01:52:40.87 ID:2w4l7q0W0(1) AAS
結果的にフチガミにはブロックを解除させ、当該ツイートは削除させ、ブログ記事も撤回させたのだから本人は満足だろう
それでいて自分はnoteの記事を公開したままなんだから
793: (ワッチョイ 82bd-Nrkm) 2022/01/22(土)16:22:29.87 ID:f9NWIy8q0(1) AAS
ウォーは1947年の処女作の「Madam Will Not Dine Tonight
(If I Live to Dine)」(奥方は今夜は夕食なし)の邦訳みたいだな
タイトルから察するに
シェリダン・ウェズリーって、どんな主人公キャラなんだ?
820: (スップ Sd32-VoTQ) 2022/02/13(日)02:23:19.87 ID:fXundMCld(1) AAS
ひさびさに伸びてると思ったらクラシックとなんも関係ない話題に群がってるっていう
930: (ワッチョイ ff68-yeJY) 2022/06/28(火)23:50:38.87 ID:pZKGrBp50(1) AAS
>>924
どういう意味?
941: (ワッチョイ fabd-Pt+j) 2022/07/06(水)15:36:49.87 ID:H58PH20o0(1) AAS
そろそろサン・アントニオにもまたワンチャン
984(1): (ワッチョイ 7fbd-ret5) 2022/09/18(日)21:02:27.87 ID:Ee6VlG/B0(1) AAS
「奇想天外の本棚」怒涛のラインナップが来たな
実現すればいろいろと嬉しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s