[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8700-VYzI [114.179.24.174]) 2017/04/21(金)15:57 ID:6Kuh0Zv80(1) AAS
前スレ
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part19
2chスレ:mystery
過去スレ
Part1 2chスレ:mystery
Part2 2chスレ:mystery
Part3 2chスレ:mystery
Part4 2chスレ:mystery
Part5 2chスレ:mystery
Part6 2chスレ:mystery
省19
983: (ワッチョイ 3674-41X1 [1.33.212.159]) 2021/05/22(土)08:21 ID:4SERewXh0(2/5) AAS
>>982
ミステリーなんだからトリックや推理があってもそれは不思議ではない
でもそれだけでは本格とはいえない
チャンドラーやロス・マクドナルドの作品にだって推理やトリックは出てくるが
彼らを本格ミステリ作家と呼ぶ人はいない
世間の認識はあくまでもハードボイルド作家だ
984(1): (ワッチョイ a668-lZiV [121.84.233.193]) 2021/05/22(土)09:40 ID:kZpRIwD80(3/5) AAS
世間の認識というならハメットは黄金期のミステリに入る
別枠ってなんだよ
忘れてたのを指摘されて流せなかっただけじゃないの
985: (ワッチョイ 3674-41X1 [1.33.212.159]) 2021/05/22(土)12:31 ID:4SERewXh0(3/5) AAS
>>984
黄金期とは1920〜1930年代前後の本格長編ミステリーのことを指し、ハードボイルドのなどの新しい潮流とは別枠で語られる
ミステリーの歴史の関する資料はだいたいそうなっているよ
外部リンク:ja.wikipedia.org
>本格長編の黄金時代
短編中心だった推理小説の世界は、1913年にE・C・ベントリーが、長編「トレント最後の事件」でミステリに恋愛要素を盛り込んだ趣向の作品を発表すると、多くの作家により長編推理小説の名作が次々と発表され、のちに「黄金時代」と呼ばれる長編全盛期を迎えた。
>ハードボイルドの出現
1928年、ダシール・ハメットが名無しの探偵コンティネンタル・オプの最初の長編「デイン家の呪い」とそれに続き「赤い収穫[28]」を発表。従来の推理小説とは一線を画す「酒、暴力、アクション、恋愛」といった要素の多い「ハードボイルド」と呼ばれる、主としてアメリカの大都会を舞台にした私立探偵ものの嚆矢とされる。
986(2): (ワッチョイ a668-lZiV [121.84.233.193]) 2021/05/22(土)16:16 ID:kZpRIwD80(4/5) AAS
ウィキペディア英語版
外部リンク:en.wikipedia.org
ではシムノン、ラインハート、ガードナー、チャンドラー、ハメット、ケインが
Golden Ageの作家に入っている
一方例に挙げられた「本格長編の黄金時代」は無茶苦茶じゃん
ジョルジオ・シェルバネンコやヤーン・エクストレムが黄金時代の作家になってる
ポスト黄金時代の作家にステーマンやブレイクやバークリーやハルが入ってる
他の項目も編な記述が多い
987: (ワッチョイ 3674-41X1 [1.33.212.159]) 2021/05/22(土)16:48 ID:4SERewXh0(4/5) AAS
>>986
>ウィキペディア英語版
海の向こうでどう分類されているかは知らんよ
あくまでも日本での話だ
向こでいうGolden Ageと日本でいう黄金時代は別物
海外には本格という言葉はないし、本格の概念に近いパズラーに特別な思いれがあるわけでもないからね
988(1): (ワッチョイ 2e93-7S+s [103.16.237.176]) 2021/05/22(土)18:44 ID:Fj0cIxI70(1/2) AAS
向こうで言う「Golden Age」を乱歩が『幻影城』だったかで紹介するときに使った言葉が「黄金時代」だから
、
同じものだと思うよ
989: (ワッチョイ 2e93-7S+s [103.16.237.176]) 2021/05/22(土)19:23 ID:Fj0cIxI70(2/2) AAS
>>986のwikiによると、
「探偵小説の黄金時代とは、
似たようなパターンやスタイルを持つ古典的な殺人ミステリー小説の書かれた時代であり、
主に1920年代と1930年代をさす。
そして黄金時代の作家のほとんどはイギリス人だそう。
例外は、ニュージーランド人であり、またイギリス人でもあるナイオ=マーシュ、
ベルギー人であり、メグレ警視シリーズを書いたシムノン、
そしてアメリカ人。
アメリカ人のうち、ガードナーやラインハート、カーやクイーンといった作家たちは、似たようなスタイルを持ってた。
それに対し、チャンドラーやハメットやケインは、よりハードボイルドなアメリカンスタイルを持ってた」
省6
990: (ワッチョイ 3674-41X1 [1.33.212.159]) 2021/05/22(土)19:42 ID:4SERewXh0(5/5) AAS
>>988
欧米の言葉を引用したんだろうけど日本に入った時点で解釈にずれが生じている。
実際、日本で黄金時代の代表的な作家としてシムノン、ラインハート、ガードナー、チャンドラー、ハメット、ケインなんかの名前を挙げているのなんて聞いたことがない
チャンドラーとか日本においては時代的にも黄金時代の作家ではない
”ミステリー黄金時代”でググればわかるけど、日本人は1920年前後〜1940年手前を黄金時代だと考えている。
これは乱歩が30年代後半にデビューした本格作家を新本格と命名して黄金時代の作家と区別したことが影響している。
991: (ワッチョイ a668-lZiV [121.84.233.193]) 2021/05/22(土)21:05 ID:kZpRIwD80(5/5) AAS
Golden age of detective fiction の件は勇み足だったな
撤回する
しかし本格ものに限るとたとえば「殺意」が黄金期のミステリではなくなる
いくら何でもおかしい
992: (テテンテンテン MMee-L5SI [133.106.60.100]) 2021/05/23(日)20:04 ID:bpNEtUe5M(1) AAS
伸びてると思ったらわけのわからないことを
本格黄金期の非本格ミステリーというだけのこと
クリスティ以外の黄金期の本格ミステリー作家と
書くべきだったんだよ
993: (ワッチョイ 8b01-5BAZ [218.138.222.68]) 2021/05/25(火)02:33 ID:MXobnX9/0(1) AAS
カー作品でロジック的なのはありますか
994: (JP 0Hbe-lMMI [221.241.6.159]) 2021/05/25(火)06:54 ID:gjf4K+1dH(1) AAS
また、お前かいいかげんいしろ
995: (アウアウウー Sa6b-SCWf [106.128.189.230]) 2021/05/25(火)21:08 ID:3tHkwhxXa(1) AAS
次スレのテンプレに追加かな
996: (ワッチョイ 8b01-5BAZ [218.138.222.68]) 2021/05/26(水)00:58 ID:twqUrSOY0(1) AAS
死!あるのみ!
997: (ワッチョイ 3e68-83tl [121.84.233.193]) 2021/05/28(金)22:37 ID:wd4sB36y0(1) AAS
ホローマンの唄
教授の書斎の扉の前に立つ影はホローマン
鏡の前を通り抜け
いまだ! 秘書を欺け! 閉めろ!
ホローナイフが画布を切る
さよならぼくらの ホローマン
場末の街の間を走り行く影はホローマン
最後の力を振り絞り
いまだ! 一発のチャンス! 兄貴!
ホローシュートが敵を討つ
省6
998: (ワッチョイ b35f-B6Af [14.11.161.66]) 2021/05/29(土)08:35 ID:0pBeptmt0(1/2) AAS
というわけで、このスレもそろそろお開きにしますか...
999: (JP 0H36-w12y [221.241.6.159]) 2021/05/29(土)08:47 ID:yCEur6fXH(1) AAS
そうしましょう。993は今後無視で。
1000: (ワッチョイ b35f-B6Af [14.11.161.66]) 2021/05/29(土)18:56 ID:0pBeptmt0(2/2) AAS
糸冬
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1499日 2時間 58分 41秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.408s*