[過去ログ]
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part20 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
385: 名無しのオプ [sage] 2022/04/17(日) 02:32:33.55 ID:mrZKYa9g カーで完全にアンフェアだろ…と思ったのは「死者はよみがえる」だな あれは真相分かった時は呆れたが、それでも面白い作品だったと言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/385
386: 名無しのオプ [sage] 2022/04/17(日) 07:14:48.22 ID:CFebrx5+ >>377 そもそも法月か麻耶は具体的にクリスティのどのあたりの作品を指してハウダニットはクリスティなんていってるの? クリスティのハウダニットなんて大したことないでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/386
387: 名無しのオプ [sage] 2022/04/17(日) 17:49:48.47 ID:/VEHDb4S まぁ逆張りというか一般と違う見方みたいなの、法月は好きそうだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/387
388: 名無しのオプ [sage] 2022/04/17(日) 20:32:45.79 ID:kvdTcPiP >>381 「カーを読み続けている」ことで物凄い驚きを与えられたのは 「読者よ欺かるるなかれ」だったなあ あ、ネタバレになるかな? いや、普段のカーだとああいう人は、どんなに怪しい行動を とってても犯人にはならない、っていう安心感があったかと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/388
389: 名無しのオプ [sage] 2022/04/17(日) 21:03:01.05 ID:kvdTcPiP クリスティが「ハウダニット」っていうのは分かる気はする 犯行の時にどんな風に密室を作ったか、っていう短時間の 犯行方法じゃなくて、「その相手を抹殺するために単独犯人 あるいは犯人たちは、どのように被害者に接近し追い詰め 犯行におよびそれを誤魔化す工夫をしたか」っていう長い スパンの犯行手段あるいは犯行経緯が、読者が読んでいて 想定したものをひっくり返すように作ってあるというか ナイルに死す、エンドハウス、葬儀を終えて、マギンディ夫人、 スタイルズや予告殺人もそうした部類か まあポワロのクリスマスとか杉の棺とか白昼の悪魔とか シタフォードとか猟人荘とか、そのものズバリ犯行手段が カーもびっくりみたいなものも多いんだけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/389
390: 名無しのオプ [sage] 2022/04/17(日) 22:16:42.97 ID:Xibzcb18 >>389 普通はそこでいう短いスパンの犯行方法がハウダニットであって、長いスパンの犯行方法をハウダニットだというのは強弁すぎる。 そんな犯行経緯の全体像をハウダニットだといいだしたら本格ミステリの謎はすべてハウダニットになってしまうよ。 アリバイや密室や凶器消失や死因不明などの一見不可能に見える現象をを解き明かすのがハウダニット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/390
391: 名無しのオプ [sage] 2022/04/18(月) 07:30:56.54 ID:taXT4BXT >>380 >どうやってあの密室で被害者を殺せたのかが分からないから立件できない つ 『孔雀の羽根』 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/391
392: 名無しのオプ [sage] 2022/04/18(月) 22:01:47.04 ID:v42IAZTM >>388 それって村祭りで占い師が云々の話だっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/392
393: 名無しのオプ [sage] 2022/04/19(火) 14:56:27.42 ID:iB+PqFWU カーキン音頭をもじったカーキチ音頭をどっかで目にした記憶があるんだが 誰か覚えてるヒトいる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/393
394: 名無しのオプ [sage] 2022/04/20(水) 00:00:27.97 ID:gR3hwDY4 昔ミステリマガジンにのった読者投稿のマンガなんかも忘れられてるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/394
395: 名無しのオプ [sage] 2022/05/01(日) 22:26:49.43 ID:9RytoOPp ようや、念願のく高木彬光の「大東京四谷怪談」を読み終えた。 いうまでもなく「火刑法廷」を日本に移したらこうなるという作品に挑戦したもの。 前半、被害者達と容疑者達一族ののからみが全くわからず、なんだかわからない。 病院の密室トリックは本家「火刑法廷」まんま。(困難は分割せよ) 致命的なのは、日本人読者は「四谷怪談」の筋、歌舞伎でみんな知っているという前提がつらい。 お岩さんぐらいしか現代の日本人はわからんからなー。 落ちも一緒だった。 失敗作であることは間違いないけど、カーが好きなのはよくわかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/395
396: 名無しのオプ [sage] 2022/05/02(月) 11:15:27.60 ID:oWyNzscj >>395 あれはシリーズ全作を順番に読んで意味がある・・・・・・と言いたいが 続く「現代夜討曽我」「仮面よ、さらば」はミステリとしてダメダメだから難しいところ。 (病気の関係で10年以上開いてしまったからしかたないけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/396
397: 名無しのオプ [sage] 2022/05/02(月) 17:30:47.19 ID:IrMoufkJ >>396 失敗作とは言い過ぎだった。意欲作。 カーファンには必読の作品と言っておこう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/397
398: 名無しのオプ [sage] 2022/05/02(月) 20:51:04.92 ID:DbYyhGUc 『死を開く扉』もとんでもない駄作だったなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/398
399: 名無しのオプ [sage] 2022/05/02(月) 22:41:54.00 ID:Ev+rtocA 煙草に毒薬を仕込む作品てなかったっけ? 創元で多分ここ10年くらいの新訳だったと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/399
400: 名無しのオプ [sage] 2022/05/03(火) 00:35:39.68 ID:m0LjEGnu かくして殺人へ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/400
401: 名無しのオプ [sage] 2022/05/03(火) 07:54:16.40 ID:MyL/YYDo >>397 当初の構想だと「匿名(女流)作家の体で連作を短期間に集中して発表」「歴史推理 → クリスティ オマージュ → カー オマージュ → クイーン オマージュと変化」「最後に探偵役と作者の正体を明かす」 という一大プロジェクトだったのが、脳梗塞で倒れてグダグダになったらしいですね。 (完結させてくれただけありがたいですけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/401
402: 名無しのオプ [sage] 2022/05/03(火) 09:12:41.09 ID:sGNnwE4l >>401 ああ、そういう壮大な構想だったんだ。じゃ、その点も評価しなきゃね。 執筆当時はわからんが、現在の読者に「四谷怪談」というのが辛いのよね。 前提知識がなくて。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/402
403: 名無しのオプ [sage] 2022/05/05(木) 12:08:24.66 ID:K7FWEKYo >>400 ああそうだったけ 文庫の解説で、その煙草トリックが何かの作品のオマージュらしい と読んだ記憶があるんだけど、何だっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/403
404: 名無しのオプ [生きてる。死んだけど生き返った。] 2022/06/04(土) 20:17:55.99 ID:Bc8hlcnN 火刑法廷って・・・ってことでいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1493298794/404
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 598 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s