[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: 2024/08/27(火)09:04 ID:JP5M56IA(1) AAS
>>671
短編のオールタイムベストともいわれている『妖魔の森の家』を読んでない...だと
675: 2024/08/27(火)17:17 ID:9MMJx8M8(1) AAS
カーさん、僕のあの帽子どうしたでしょうね
676: 2024/08/27(火)20:00 ID:yyanE7lg(1) AAS
オレも『妖魔の森の家』を読んでない
読んでみるか
677: 2024/08/27(火)21:14 ID:HmzoSWO+(1) AAS
「妖魔の森の家」は大傑作。匹敵するのが「B13号船室」人間消失のとんでもない傑作。
678: 2024/08/27(火)22:56 ID:BchdDetX(1/2) AAS
>>668
自分も好きだわ「魔女が笑う夜」
679: 2024/08/27(火)22:57 ID:BchdDetX(2/2) AAS
「魔女が笑う夜」はおバカなトリックばかり話題に上がるが
犯人の意外性もなかなかのものだと思う
680: 2024/08/28(水)07:47 ID:Ne9M0czP(1) AAS
>>604
わたし、テニスコート&緑のカプセルが好き
ぜひ読んでみて!
681: 2024/08/28(水)09:29 ID:3x9YHzfK(1) AAS
普通は蝶番、ユダ、帽子収集あたりだろ
偏見にもほどがある
682: 2024/08/28(水)16:17 ID:ZBARz6mQ(1) AAS
カーファン1000人が投票した人気ベスト10作品の発表、とかって今までになかったのかな
683(1): 2024/08/28(水)18:40 ID:WeiEI7L1(1) AAS
俺は結局「貴婦人として死す」がベスト
あのヘンリー狂のドタバタシーンが残念だが
684: 2024/08/28(水)19:52 ID:zgHbTorE(1) AAS
どれか一つといわれれば、「曲がった蝶番」になっちゃうな。
685: 2024/08/29(木)07:29 ID:bZrWDJR/(1) AAS
>>683
俺もヘンリー・メリヴェール卿不要派だ
せっかくの良いムードが台無しになってる
メロドラマ風ミステリーなのに
686(2): 2024/08/29(木)09:46 ID:wZCEUQ6D(1) AAS
「貴婦人として死す」はラストの展開がいいんだよ
戦時下という状況の切なさが色濃くでてる
何とも言えない余韻…
687(1): 2024/08/29(木)10:06 ID:Ypz0rPYd(1/2) AAS
>>686
戦争というか空襲を丸ごと利用しているのが「爬虫類館の殺人」。
こんな壮大なトリックはない。
688: 2024/08/29(木)13:58 ID:2iCI8ne3(1) AAS
>>686
断崖絶壁の上の海辺の一軒家で、潮騒が響く月明かりの深夜に起きた謎の事件
この舞台設定だけでも劇的なんだよな
689(1): 2024/08/29(木)15:55 ID:Th1traZY(1) AAS
貴婦人も爬虫類もどっちも好きだな
まあ、貴婦人のほうが他の人にすすめやすいけど
690: 2024/08/29(木)18:21 ID:Ypz0rPYd(2/2) AAS
>>689
すっきりしているというのでいうと「貴婦人」だね。
あの、密室段取りトリックはお見事。また、犯人の隠し方がうまくWho done itとしても優れている。
「爬虫類館」いつものラブコメがあるのが受け付けられない人はいるわな。
691(1): 2024/08/31(土)09:13 ID:0YEKsnK3(1) AAS
>>687
空襲で家をやられてあれを書いたカーすごいよな
692: 2024/08/31(土)10:39 ID:CF20A/1Y(1/2) AAS
>>691
発想が凄い。あまり言及されることがない密室トリックだが評価されるべきだ。
693: 2024/08/31(土)14:16 ID:gtUCLb7/(1) AAS
「囁く影」のヒロインの描き方、周りの人間がヒロインを追い詰めていく方法とか、
SNS全盛の今でこそ映えると思うな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s