[過去ログ] ディクスン・カー(カーター・ディクスン)Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 2024/09/14(土)18:14 ID:cU3x9cq9(1) AAS
作家のせいというか、本国では普通に区別がつくんだろ
810: 2024/09/14(土)18:15 ID:snDzkv5Q(1) AAS
横溝は舞台が日本だから文章から情景を思い浮かべやすいってのはある
811: 2024/09/14(土)21:47 ID:B3bNiRCA(1) AAS
日本の小説で、
亜希子、由紀子、真紀子が出てきたり、
浩次、雄二、洋治が出てきても、
俺らは特に何とも思わなくても、
外国人が翻訳で読んだら、
Akiko、Yukiko、Makiko、
Koji、Yuji、Yoji、で
区別しづらいと思うかもしれない。
812: 2024/09/15(日)06:34 ID:DdSW1boT(1) AAS
>>763
おお、俺と同じだ
そのリストに「三つの棺」を加えたのが俺のベストカー
813: 2024/09/15(日)08:58 ID:u+uuPXKV(1) AAS
俺のカーベストは貴婦人として死す
814: 2024/09/15(日)09:12 ID:t6bmZ4M7(1) AAS
俺は「ユダの窓」「緑のカプセルの謎」「貴婦人として死す」
に短編の「妖魔の森の家」を加えた4つがカーベスト
こうしてみると中期ばっかしだな
815: 2024/09/15(日)10:19 ID:5LNuzdKL(1) AAS
正攻法ではないが、チャンバラ三部作を推す。
「火よ燃えろ」「ニューゲイトの花嫁」「喉切り隊長」
ニューゲイトのヒロインは、カー全作品を通じて最も感情移入できないという凄みがある。
喉切り隊長は、犯人が意外過ぎて読者が驚けないという怪作。
816: 2024/09/15(日)12:53 ID:6ixuamJr(1) AAS
俺のベストカーは、MGBとアルファロメオ・スパイダー
817: 2024/09/15(日)16:00 ID:xGJkGSZ+(1) AAS
ベストカーでもカーベストでもカーオブザイヤーでもなんでもいいから、おまえらほんと好きなのがマチマチ・バラバラだなw
818: 2024/09/16(月)07:28 ID:p8aE6WW+(1) AAS
「三つの棺」を現在、三分の一まで読んだけど、ずっと密室での殺人事件の尋問や推理の話が続いてるんだね(100数十ページかけて)
819: 2024/09/16(月)17:38 ID:A9o3d3lk(1/2) AAS
「悪魔のひじの家」ようやく読了した。
作品の評価としては、ま、あとがきの人が本作にふれるのは2行ぐらいで、
後は関係のない評論を延々としていることでお察し。
幽霊、密室、ロマンスの三要素だけはでてくるが。。
820: 2024/09/16(月)17:42 ID:A9o3d3lk(2/2) AAS
付け加えるとあとがきで、クリスティの作品といわれてもわからないって、
それはけなしているのか誉めているのか。
821: 2024/09/16(月)21:17 ID:scUqy7aN(1) AAS
間があいたがクリスティでは結構「愛国殺人」が好きだな
ややネタバレになるが「僧正」「容疑者X」あたりと比較してみると面白い気がする
822(1): 2024/09/17(火)06:53 ID:C+kZmDXP(1) AAS
「三つの棺」を現在、三分の二まで読んだけど、その後もう一つの殺人事件はあったが、ずっと殺人事件の尋問や推理の話が続いてる(270ページもかけて)・・・冗長だな
とにかくフェル博士が意固地で回りくどくてウザいね
残りの三分の一でグッと物語が動いて面白くなるのだろうか?
823: 2024/09/17(火)10:17 ID:OmhaFEIs(1) AAS
>フェル博士が意固地で回りくどくてウザいね
まったく同感
824: 2024/09/17(火)12:37 ID:wbWsEMq1(1/2) AAS
>>822
反論の余地はないけど、カーにはそのくどさが一つの味に感じるようになる中毒性があるんだな。
825: 2024/09/17(火)13:58 ID:BnQtexYn(1) AAS
カーおじさんは焦らすのがうまい
焦らしプレイの名手
826(1): 2024/09/17(火)17:55 ID:TIpLTucl(1) AAS
カーマニアって欠点までも愛着があるんだね
827: 2024/09/17(火)21:11 ID:wbWsEMq1(2/2) AAS
>>826
そうなんだよ。そこがカーマニアの本質。
岩盤支持層がいる作家はめずらしいよ。
828: 2024/09/17(火)21:51 ID:MOowPM/2(1) AAS
確かにファンでも「孤独の島」や「フランクフルトへの乗客」はまず支持しないもんな
60年代カーを支持するマニアもいないような気はするが
とまれミステリ界で強固な信者持ちと言えばカーとチャンドラーが双璧だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s