【生ける屍の】山口雅也【遠吠え】 (313レス)
1-

287: 2024/11/05(火)06:58 ID:GsFPgiyA(1) AAS
今まで国書の全集買ったことないやつらがなんか言ってる
288: 2024/11/05(火)16:17 ID:eZkOGLlB(1/3) AAS
こんな所にいる人らはある程度買ってるだろ
その妄想マウント癖は日常生活に支障ありそう
289: 2024/11/05(火)17:08 ID:vonNWDJh(1) AAS
なんだか三門臭のぷんぷんするカキコが多い
290: 2024/11/05(火)17:16 ID:CTgaQ33K(1) AAS
海外クラシックスレに行けよ
おまえの話題でもちきりなのに
291: 2024/11/05(火)17:42 ID:8ccUM0nx(1) AAS
そこで「よそ行けよ」って言われちゃったから......
292: 2024/11/05(火)21:29 ID:KoL0bWnq(1) AAS
本人の小説じゃなくて編者をしてる叢書の話ばっかってのが
Mだろってあやしまれるのあたりまえだわな
293: 2024/11/05(火)22:23 ID:eZkOGLlB(2/3) AAS
7年小説出してない作家のスレが5ヶ月ぶりにちょっと動いてるの見たら
よくわからない私怨が連投してて終わった作家のスレ感が強い
294: 2024/11/05(火)22:55 ID:lXUVW4Dv(1) AAS
簡単に釣られる分かりやすい奴w
295: 2024/11/05(火)23:06 ID:eZkOGLlB(3/3) AAS
>>278で初めて名前知ったんだが
往年の底辺2ちゃんねらーみたいな私怨クンが発狂を続けてるだけなの傍目にはバレバレなのでな
本人釣れたwという即反応がまた往年の底辺のテンプレートそのもの
ここ山口のスレなんだが
296: 2024/11/08(金)06:18 ID:4BIT3Owd(1) AAS
山口雅也も70だからもうこれ以上小説のヒット作は出せないだろう。
もともとアイデア勝負の作風で、小説の文章自体に魅力があるわけでもないし。
だが『生ける屍の死』を出しただけで、ミステリ界に十分名を遺す資格がある。
297: 2024/11/15(金)22:49 ID:C0FNSKt6(1) AAS
「生ける〜」だけの一発屋だとは思わんが、
21世紀になってからは凡作しか出してないような
298: 2024/11/16(土)09:58 ID:9olc20G4(1) AAS
同期の宮部みゆきや有栖川有栖だって同じようなもんだろ
299: 2024/11/16(土)20:46 ID:ybwbnZf8(1) AAS
『奇遇』(2002)はまあ、好き嫌い別れるけど良作なんじゃないかな。
300: 2024/11/17(日)06:49 ID:O8QQtmyy(1) AAS
あれこそどうでもいい作品じゃん
301: 2024/11/21(木)06:57 ID:SPpq5AMU(1) AAS
お見合い冴子のライトな感じが好きだった。
内容はもうほとんど覚えていないが。
302: 2024/11/24(日)06:20 ID:NBS6fwG/(1) AAS
>>281
>第2期に予定してる何作かの訳稿がすでに入稿済み、というポストもあるね。
>山口氏がどこかの雑誌でそう書いてたらしい。

去年の「このミス」の隠し玉コラムかな。
「背水の陣」を「排水の陣」と書いていて、編集部も気づけよと思ったが。
303
(1): 2024/12/10(火)06:44 ID:Jvjqjeej(1) AAS
今年の『このミス』、隠し玉コーナーに山口雅也は寄稿してなかった……
(´Д⊂ヽ
304: 2024/12/12(木)09:02 ID:DURUHZiN(1) AAS
今年のこのミスの対象期間内には、
結局「奇想天外シリーズ」は出なかったんだっけ。

国書刊行会からはロジャーズの『止まった時計』が16位にランクインしていたが。
305: 2024/12/13(金)22:13 ID:zgXMN95s(1) AAS
>>303
去年、なんかブチ切れる一歩手前のコメント載せてたような。
306
(1): 2024/12/16(月)07:42 ID:/qfCyOfY(1) AAS
奇想天外の本棚、今のところ第一期の下記2冊が未刊行ってことでいいのかな
気長に待つか

ダニエル・F・ガロイ『プライアブルの脅威、その他の脅威』
ウィリアム・ウィーガンド『最後にトリヴァー氏は』
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.636s*