[過去ログ] 東野圭吾パート89 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964: 2023/08/29(火)12:49 ID:7MpFUzaV(1) AAS
>>962
謎の音楽入れてくるクスノキの方が映像化に甘えてるよ
965: 2023/08/29(火)19:24 ID:0rvaPer+(1) AAS
仮面山荘の話はたしかに舞台に向いてる
966: 2023/08/29(火)19:29 ID:QMbXMZpY(1) AAS
ちょっと迷ったが、主人公が犯人というネタバレ知ってると観に行く気せんな
変わりにねじまき鳥クロニクルの大阪公演ポチった
967: 2023/08/29(火)20:55 ID:ntS9VqgJ(1) AAS
ネタバレ禁止
968: 2023/09/05(火)21:43 ID:xy0CI5Rl(1) AAS
外部リンク[php]:www.infochina.jp
969: 2023/09/07(木)14:50 ID:QqDnBXaB(1) AAS
ブルータスだけスルーしてたけど面白かった。ラストがやけにあっさりやったけど
さすが読書メーターが作られたきっかけの作品だけある
970: ななし 2023/09/08(金)19:49 ID:X0v3hMNt(1) AAS
あなたが誰かを殺した
2023年9月21日(木)発売
再来週の週末が楽しみ
971: 2023/09/09(土)21:26 ID:LuXlsfaZ(1) AAS
加賀恭一郎シリーズはもう終わったと思ってた
972(1): 2023/09/11(月)02:22 ID:7mRTMVhy(1) AAS
〜を殺したシリーズはかなり前から締めとなる第3作を書きたいと言っていたそうだから、そろそ引退が近いんだろうなと思う
あとは同じく前から言っている夜シリーズの第3作を書き上げて欲しい
幻夜が阪神大震災から始まっているから、夜シリーズの第3作は不謹慎だけど何かしら東日本大震災を取り入れるんだろうなと予想
973: 2023/09/15(金)18:25 ID:EQLeuvGQ(1) AAS
>>972
その頃は凄い豊作だったよな東野さん
974(1): 2023/09/16(土)11:44 ID:E/krcUO6(1) AAS
東日本大震災とか今さら感ハンパないな
975: 2023/09/16(土)12:57 ID:85TOYRZg(1) AAS
目についた東野作品を読み漁ってるんだけど峰子って名前のキャラ多くないか?
それこそ目についてしまっただけかな
976: 2023/09/16(土)14:17 ID:JveWMN2V(1) AAS
>>974
でもみんなの記憶があんまり新しいと題材にできなくない?
幻夜は何年経ってたか知らないけど
977: 2023/09/16(土)14:52 ID:vDzR0/Le(1) AAS
調べてみたら幻夜の連載は2001年、単行本は2004年だった
自分は書籍化されてから読んだので9年
東日本大震災は今年で12年経過しているからこれから連載となるとさすがに空き過ぎかもね
書き下ろして欲しいところだわ
978: 2023/09/18(月)20:55 ID:4CDmhWbR(1) AAS
名探偵の掟に手を出したんだけど活字で見ると寒いなぁ
東川篤哉より全然読めるけど
映像で見ると絶対面白いと思うから読み終わったら見よう
掟が結構評判いいので自分の感性が乏しいんだと思うけど
979: 2023/09/19(火)10:09 ID:2QYOfN7f(1) AAS
チンパレの映画見た。小説より映画の方が面白かった。
980: 2023/09/20(水)21:55 ID:VJI4B1TB(1) AAS
「どちらかが彼女を殺した」って園子が死んだ時間って
タイマーセットで1時になってたんでしょ?
でも改めて2時過ぎに園子の部屋に行ったら1時過ぎてるけどどういう事?
しかもおそらくタクシーで行ったんだろうし、タクシーなんて使ったら
すぐ足つくじゃん。こんな推理しなくてもタクシー調べればすぐわかる
と思うけど。
981: 2023/09/23(土)04:28 ID:MdV28Av5(1/2) AAS
『あなたが誰かを殺した』
予期せぬ災害で外部との連絡が取れない別荘族が集まる避暑地で、たまたま休暇で迷い込んだ加賀さんが殺人事件に巻き込まれ事件を解決していくストーリーかと思っていたら全然違ったw
でも面白い。登場人物多いけどみんな個性溢れひと癖あり、
過去に秘密ありそうな連中ばかりでとにかく面白かった。
最後ラストでこの題名の本当の意味が理解出来ました!
982: 2023/09/23(土)10:52 ID:hUSpyKFY(1) AAS
あなたが誰かを殺した、予想以上に面白かった
普通の作家が何年もかかって捻り出すように書く最高傑作レベルのものを、百作品一億部突破の既に余生みたいなエンタメ作家が今年二作目にサラッと出してくるの凄い
今年のミステリ系ランキングに入ってくるのは当然として、東野作品の中でベスト10上位に来るレベル
983: 2023/09/23(土)11:23 ID:3GBJJ5yX(1) AAS
新作くそツマランかったなあ
登場人物が多過ぎて感情移入できないし、誰が誰だが分からなくなる
飛ばし読みしてしまった
早速メルカリに出品
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*