森博嗣スレッドPart89 (736レス)
1-

304: 2024/06/02(日)10:44 ID:MXydkfKi(2/2) AAS
色々出るねぇ
305: 2024/06/02(日)11:29 ID:VBKub9pu(2/2) AAS
このスレの流れ本人が見たら爆笑しそう
306: 2024/06/02(日)23:58 ID:sZMcJC+9(2/2) AAS
笑う推理小説作家
307: 2024/06/03(月)05:47 ID:28R9RY/R(1) AAS
爆笑はひとりではできませんね
308: 2024/06/04(火)11:15 ID:a120Hc+V(1) AAS
六人の超推理作家
309: 2024/06/04(火)19:08 ID:Me2/5GOh(1) AAS
訃報がでるとき、代表作は何と紹介されるのだろう?
やっぱりすべてがFになる、かな
相変わらず
310: 2024/06/04(火)19:54 ID:fJqmgKhV(1) AAS
スカイ・クロラだろ
311: 2024/06/04(火)20:54 ID:6VSVtfMK(1) AAS
Fでデビューして、スカイクロラは押井守監督で映画化もされた、みたいな感じで紹介されそう
312: 2024/06/06(木)10:41 ID:9UmqEr9g(1/3) AAS
新刊の新書
立ち読みしてくるか
313: 2024/06/06(木)11:07 ID:7F6jBUHm(1/2) AAS
ドラマとアニメとゲームになったFじゃないかな
スカイクロラも映像綺麗だったよね

Fのドラマも好き
不評だった様でその理由も理解できるけどヴィジュアルは萌絵がイメージに近かったしドラマ版好きだな
演技が大袈裟で違和感あるしセットはチープだし細かい部分は原作とかなり違ってるけどそれこそ吹き替えあったらまた印象違っただろうな
また何かでメディア展開あったらいいな
ネットフリックスみたいなのでオリジナルとか
英語版が英語圏から出ないから残念だね

アニメは春季限定タルトみたいな絵柄で萌えからの新規読者獲得を狙ってくれてもいい
背景に凝った百年やwシリーズをなにとぞアニメで!もちろんS&Mは何度アニメ化されてもいいからぜひ
314: 2024/06/06(木)12:12 ID:7F6jBUHm(2/2) AAS
あ、と言うか代表作は?っていうので書いちゃったけど
森先生の訃報なんてずっとないといいな
今はwwの半ばだけど面白いからまだまだ色々読みたい
wになってから真賀田博士の印象も変わったな
ずっと怖かったけど今は可愛らしい面が増えたような
315: 2024/06/06(木)14:39 ID:9UmqEr9g(2/3) AAS
新版 お金の減らし方
読んだけど殆ど変更点ないね
新版用の前書きと古市の解説が追加されたくらいで
316: 2024/06/06(木)19:26 ID:Vv6PBMqG(1) AAS
「お金の使い方」にしないところがいかにも露悪趣味だな
317: 2024/06/06(木)19:28 ID:4/Ms2V/f(1) AAS
どちらのタイトルのほうが売れるか、という視点です。
318: 2024/06/06(木)19:39 ID:JjD/uMxw(1) AAS
その辺の事も本文で書いてなかった?
319: 2024/06/06(木)19:57 ID:9UmqEr9g(3/3) AAS
本文は一読の価値があると思うよ
新版の前書きも面白かったし
320
(1): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/06(木)21:07 ID:URfjnkVx(1) AAS
犀川はもう少しボテッとしたイメージ
萌絵のイメージは犀川より小柄
321: 2024/06/07(金)11:50 ID:SHdinYg3(1) AAS
新刊の発売日なんだが
小説のファンと新書のファン層が違うって本当なんだな
322: 2024/06/07(金)12:15 ID:7aPId6Fa(1) AAS
違わないけど?
323: 2024/06/07(金)17:26 ID:AT9bqBvK(1) AAS
「小説も新書も読む層がいる」というのは「小説と新書で読者層が違う」の反論にはなりません
1-
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s