【コテハン禁止】新生・江戸川乱歩 第ニ夜 (888レス)
上下前次1-新
700: 2024/05/20(月)09:36 ID:cYGOIEgA(1) AAS
仮面の恐怖王「俺の立場は?」
701: 2024/05/20(月)11:22 ID:4vSMoRuZ(1) AAS
黒い悪い子
702: 2024/05/20(月)14:47 ID:c3CzhbsB(2/2) AAS
北大路欣也版は使えそうな原作もなくなったんだろうな
それか続いていれば二十面相もやったのかも
703: 2024/05/21(火)07:39 ID:VU/R8Qf0(1) AAS
初登場時の明智はボサボサ髪で金田一耕助っぽかった
しかもボーダー柄の着衣から、語り部の“私”に犯人扱いされる
704(1): ころころ 2024/05/21(火)15:47 ID:yGOBt2h7(1) AAS
ケケケケ……エベエベエベ……キキキキ……
705: 2024/05/23(木)17:41 ID:AgoVLOMx(1) AAS
>>704
それゆめきゅう
706(2): ころころ 2024/05/25(土)14:09 ID:3Nc0mfxG(1) AAS
頭のてっぺんに毛が3本
707: ころころ 2024/05/25(土)14:10 ID:ICxBQy/r(1) AAS
>>706
それはアシェット
708: 2024/06/06(木)11:30 ID:WxxSm9Zy(1/2) AAS
ふむ
709: 2024/06/06(木)11:30 ID:WxxSm9Zy(2/2) AAS
>>706
それオバQ
710: 2024/06/06(木)15:43 ID:jXiLsb15(1) AAS
新宿→小田原
711: 2024/06/06(木)18:37 ID:XUTQZOOj(1) AAS
それ小田急
712: 2024/06/07(金)07:19 ID:93cqOKpH(1) AAS
横溝精子って江戸川乱歩の影響を受けまくってたんだなあ
と小説を読んでて感じるよ
713: 2024/06/07(金)15:02 ID:+UAdZ6iS(1) AAS
デビューは乱歩よりは早いし
作風も広くて乱歩と似ても似つかない作品のほうが多いけどな
乱歩と同じフィールドのミステリーしか一般に知られてないってだけ
714: 2024/06/07(金)15:26 ID:JF+Hp63D(1) AAS
横溝さんの作品に、大江蘭堂だとか戸川蘭子なんて名前の登場人物が出てくるねw
715: 2024/06/07(金)18:06 ID:exuktwVH(1) AAS
夢Qも短編のほうがいいね
716: 2024/06/08(土)07:19 ID:9dehstUA(1) AAS
大下宇陀児も
717(1): 2024/06/08(土)09:51 ID:JgSPaj5T(1) AAS
評判の良い横溝正史の「蝶々殺人事件」と「本陣殺人事件」を読んでみたが、
どちらも謎に次ぐ謎が積み重なってどんどんミステリアスになっていく過程は
読んでいて楽しかったのだが、犯人が分かってから(トリックが分かってから)は
なんか急につまらなくなってしまった。
推理小説って大概そうなんだよね、俺的には。
だから二度三度と繰り返し読みたいとはなかなか思わない作品ばかり。
どうも推理小説は俺には向いてないようだ。
718: 2024/06/08(土)12:29 ID:/+LoEPGy(1/2) AAS
倒叙型おすすすめ
719: 2024/06/08(土)12:54 ID:b7u7MNkG(1) AAS
乱歩の「十字路」って好きですけど、あまり話題になりませんね。
映画化もとても良いですね。
小説のプロローグ&エピローグをバッサリ切ったのが良かったですね。
映画の脚本は小説のプロットを乱歩に提供した渡辺氏でしたね。
どうりで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s