島田荘司 64 (919レス)
上下前次1-新
334: 2023/11/13(月)05:24 ID:dv3pN79Y(1) AAS
サンフランシスコで略奪が急増し店舗は続々閉鎖
警察の消極姿勢に略奪犯がつけこんで街が荒廃
カリフォルニア州サンフランシスコ市が苦境に陥っている。
950ドル(約14万円)以下の窃盗や略奪を「軽犯罪」扱い
詳細はソース 2023/11/12
外部リンク:www.nikkei.com
335: 2023/11/15(水)07:48 ID:4PmdKo3J(1/2) AAS
網走発遥かなり完全改訂版は
来年1月
336(1): 2023/11/15(水)10:48 ID:ddrIwNzz(1) AAS
次のスレあたりで
完全改訂版はそれぞれどう違うの当たり障りのない程度での解説をテンプレいれてくれるとうれしい
337(1): 2023/11/15(水)17:24 ID:4PmdKo3J(2/2) AAS
>>336
眩暈は
単行本とノベルス版比べるとだいぶ加筆されてあるね
大森望が、朝日新聞の書評で叩いた部分を修正したぽいが、
単行本は今読み直すと出来上がりは大分粗い
338(1): 2023/11/16(木)10:14 ID:H93G43n+(1/2) AAS
なんとかスレの方向性を健全にしたい
唐突だが吉敷シリーズマイベスト3
1.奇想、天を動かす
2.北の夕鶴
3.涙流れるままに
ありきたりだね
339: 2023/11/16(木)10:26 ID:ZiU0RlDw(1) AAS
>>338
ま、でもそうなるよね。
初期の吉敷は面白みがないんだよね。
やっぱり通子が絡んでから断然面白くなる。
340: 2023/11/16(木)13:00 ID:u7DBbYgB(1) AAS
俺は出雲伝説・北の夕鶴・奇想がベスト3(刊行順)
341: 2023/11/16(木)18:23 ID:rrZ2SMhu(1/2) AAS
出雲伝説はピカイチだよね
342: 2023/11/16(木)18:24 ID:rrZ2SMhu(2/2) AAS
後はYの構図、ら抜き言葉あたりかな
343(1): 2023/11/16(木)18:51 ID:ekrr9HMX(1) AAS
>>337
暗闇坂も水晶もノベルスにするとき大幅にいじったんだよね
眩暈もそうだったんやね
344: 2023/11/16(木)22:14 ID:fib0sS0p(1) AAS
水晶は最初はミクルの意味が書かれてなかったと思う
345(1): 2023/11/16(木)22:50 ID:H93G43n+(2/2) AAS
>>343
暗闇坂は確か1章分追加されてたような
もうアトポスから三十年にもなるんか、
あの御手洗大長編連発の季節が懐かしいな。
そりゃ、俺もオヤジになるわ。
346: 2023/11/17(金)04:44 ID:dX1lyIde(1/2) AAS
12日深夜、北海道旭川市で、酒を飲んで乗用車を運転したとして、アメリカ在住という43歳の男が逮捕されました。
酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、アメリカと日本のパスポートを所持し、住所はアメリカという43歳の自称・飲食店経営の男です。
警察によりますと、12日午後11時50分ごろ、旭川市5条通13丁目付近の市道で、パトロール中の警察官が一方通行を逆走する男の乗用車を発見、停車させました。
事情を聴こうとした際、酒の臭いに気づき、呼気検査すると、酒気帯び運転の基準を超えるアルコールが検知されたため、その場で男を逮捕しました。
アメリカ在住という43歳の自称・飲食店経営の男は、日本でも運転できる国際免許を所持していて、取り調べに対しては「この酒の量なら捕まらないと思った。アメリカでは捕まらない」などど話しているということです。
HBC北海道放送 2023年11月13日(月) 07:53
省1
347: 2023/11/17(金)04:44 ID:dX1lyIde(2/2) AAS
逆走って、アメリカさまでは右側走行だろがっ
アメリカさまに合わせないサルが悪い!!
348: 2023/11/17(金)06:56 ID:M3a8f8Os(1/2) AAS
里美シリーズ長編の取材とあるが
ホンマに書く気あるんか、御大は
349: 2023/11/17(金)06:59 ID:M3a8f8Os(2/2) AAS
このスレ住民のなかに
オペラ聴きに行った勇者はいないのか
350: 2023/11/17(金)07:49 ID:fPRUiVtn(1) AAS
>>345
もうシマソウは、ハードカバー単行本では見送って文庫待ってた方がいいな。
どうせなら最初から一番出来のいいバージョンを読みたいし、
一刻も早く読みたい作家ではなくなってしまった。
351: 2023/11/17(金)14:39 ID:WlObzhEg(1) AAS
また文庫待ちの話か
だから昔と比べて今は文庫って安くもないし最近の新作なんて文庫化で改訂も入らないし
最近出た文庫は盲剣楼奇譚だけど
文庫1848円、ハードカバー2310円
ハードカバー出たのも4年前
4年待って500円安くなった、無改訂のが出るだけ
352: 2023/11/17(金)16:22 ID:RIkChFC3(1) AAS
【大英帝国】20代前半のZ世代、病欠多く生産性も低い
2023年11月16日 11:52 JST Bloomberg
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
20代前半の欠勤日数は年間約8日、コロナ前の50代前半の水準に近い
非難は無益、優れたマネジメントやコミュニケーションが鍵
英国では若年労働者の欠勤が増加している。従業員ウェルネスコンサルタントのグッドシェイプによると、2019-22年にかけて、21-25歳の従業員1人当たりの欠勤日数は、全体よりも速いペースで増加。20代前半の欠勤日数は年間約8日となり、新型コロナウイルス流行前の50代前半の日数に近づいている。
グッドシェイプのアラン・ベイカー最高経営責任者(CEO)は「若年層は比較的健康で、年配の世代は病気になりがちだというのがこれまでの定説だった。これに反し、Z世代(1990年代後半-2012年ころまでに生まれた世代)は欠勤日数で上の世代との差を縮めている。その大部分はメンタルヘルスの問題だ」と話した。
確かに、30歳以上の労働者の欠勤日数は依然としてZ世代より多い。30代、40代、50代の従業員の年間欠勤日数は9-12日で、コロナ以前に比べ増えている。
省4
353: 2023/11/18(土)15:55 ID:mIlNo/d/(1/2) AAS
まあ昔ほどの情熱はないわ
有栖川や東野は年老いてもそれなりの作品を書いてるが
御大は衰えていくのも早かった
昔の功績まだは否定しないが、写楽やアルカトラスが
最後の輝きだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s