[過去ログ]
有栖川有栖42 (1002レス)
有栖川有栖42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
914: 名無しのオプ [] 2024/11/14(木) 22:21:54.49 ID:oM2A4gzt 双頭ってマリアの誕生日と大雨の印象でてっきり9月の出来事だと思ってたのだけど、実は11月なんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/914
915: 名無しのオプ [sage] 2024/11/15(金) 08:41:53.25 ID:PQwVw0P6 そらまあ孤島の後の時間経過を考えたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/915
916: 名無しのオプ [] 2024/11/15(金) 12:49:21.45 ID:jpjUZMsa まりあの肖像画を見て アリス鼻血が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/916
917: 名無しのオプ [] 2024/11/15(金) 19:49:27.09 ID:1pUKeu0v マリアはマニア向け幼児体型のイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/917
918: 名無しのオプ [] 2024/11/16(土) 09:22:38.84 ID:81ObMIgr スクール水着姿に アリス鼻血が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/918
919: 名無しのオプ [sage] 2024/11/16(土) 17:25:04.42 ID:eh+XCMZn 七つの謎、SNS見ると読んだ人のイチ押しがバラバラでおもしろいな 個人的には白井のが一番好きだが、さすが当代の人気作家が集まっただけのことはあってどれも良かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/919
920: 名無しのオプ [sage] 2024/11/16(土) 19:56:08.90 ID:ZrV8fLlt >>911 「スウェーデン館の謎」読み終わったから 「マレー鉄道の謎」を読み始めた 『スウェーデン館』の感想 ・煙突の謎が予想外の理由で意表を突かれた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/920
921: 名無しのオプ [sage] 2024/11/17(日) 03:13:48.71 ID:mBZEkggI >>919 うまい人は何書いてもうまいんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/921
922: 名無しのオプ [] 2024/11/17(日) 09:15:47.29 ID:cS9PAEgN >>919 白井のアイデアは本当にここで使っていいのかってくらい凄かった 青崎有吾は作家アリスの完コピだし今村は令和の学生アリス見せてくれたし満足 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/922
923: 名無しのオプ [sage] 2024/11/17(日) 18:26:19.37 ID:LMGLKezJ ネコメンタリー出てるゥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/923
924: 名無しのオプ [sage] 2024/11/17(日) 23:12:23.50 ID:FP+7K0BN >>923 再放送? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/924
925: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 02:51:16.33 ID:VSaNgldc 青崎のはマジで完コピだな 最後のオチまで昔の短編にありそうな感じでニヤニヤした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/925
926: 名無しのオプ [] 2024/11/18(月) 08:39:46.81 ID:e8B6Em7p トリビュート集、青崎と一穂のしかまだ読んでないけど、レベル高いな。 これが初一穂だけど、読みやすさと適度な本格テイストと「イイ話」っぽさが、何となく光原百合を思い出した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/926
927: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 09:23:15.68 ID:ST1sWRW0 一穂ミチは上手いよ 腐っても直木賞だけある ちょうど青崎と争ってたんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/927
928: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 18:19:24.84 ID:Bkwuts8d 日経に連載中の「折れた岬」どうよ? 4ヶ月ぐらい連載していて一向に面白くならないんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/928
929: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 08:01:25.26 ID:fw8AUpJJ >>928 やっと最近になって読んだ 「双頭の悪魔」と「女王国の城」の2作品 中盤過ぎまであまりにもつまらなくて不安になったが ラストが近づくにつれてめちゃくちゃ面白くなっていった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/929
930: 名無しのオプ [] 2024/11/19(火) 08:13:11.30 ID:u8Qz4eoV 女王はあまりにも余計なエピソードを入れすぎた 月光や孤島くらいのページ数が無駄がなくてよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/930
931: 名無しのオプ [インスタいいね野郎] 2024/11/19(火) 08:47:29.76 ID:gsNlamIQ >>919 >>922 白井氏の「ブラックミラー」、語り手による火村の描写が笑えた。 「(一応メール欄)」(だったっけ?)とかどういう印象だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/931
932: 名無しのオプ [sage] 2024/11/20(水) 03:05:50.73 ID:1EfBZWWS >>929 アリスとマリアの心理描写 部長のことは 心の中の声でも『江神"さん"』とキチンと敬称をつけて呼んでいるのに ほかの先輩2名は 内心の声だと『望月』・『織田』とストレートに呼び捨てなのが地味にウケるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/932
933: 名無しのオプ [sage] 2024/11/20(水) 06:25:47.32 ID:2boRArBX 私は地蔵坊先生のボヘミアンな人生に勇気を得て90年代に大学院に進学したけど、 今回の企画本の「山伏地蔵坊の狼狽」を読んでいろいろ思うところあり…… 解説ではっきりと有栖川さんが「著者唯一の完結したシリーズ」とか言ってるし、 もう続篇はないんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1690375015/933
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 69 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s