[過去ログ] 京極夏彦 Part.98 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: (ワッチョイ 4f7d-NfV8) 2023/09/16(土)18:07 ID:ybl5Jshy0(1/2) AAS
ノベルスでも2000円越えかあ
むか~し塗仏買ったときは1000円ぐらいだった気がする
本も値上がりしたなあ
332
(1): (スップ Sd5f-3DZ2) 2023/09/16(土)18:39 ID:VQYA4zf5d(1) AAS
次作は東北って今昔百鬼拾遺で益田が言ってたじゃん
その次が富士山あたり
333: (ワッチョイ 4f02-taA0) 2023/09/16(土)19:14 ID:sh4xlI060(1) AAS
>>329
ハードカバー版はどうかわからないけどノベルス版は分厚いゆえにそこそこ開き癖がつくからそれでかな?
334: (ワッチョイ 0fb0-icOh) 2023/09/16(土)19:55 ID:iybiJQu50(1) AAS
いつか言ってた「百鬼夜行は洞爺丸まで」という話はまだ生きてるのかな
335
(1): (ワッチョイ ff02-/qI8) 2023/09/16(土)20:03 ID:li0SMiwU0(1) AAS
塗仏は支度も始末も税込み1200円
ただページ数は鵺よりも200ページほどすくなかったしな
邪魅がページ数的には一番近えけども(10数ページすくないくらい)
それで1600円だからまぁ高くはなってるな

ラノベだけどブギーポップの新刊もでてたから一緒に買ったら厚さ的にいままでのとあんまかわりないのに700円とかしててびっくりはしたな
336: (ワッチョイ 4f7d-NfV8) 2023/09/16(土)20:34 ID:ybl5Jshy0(2/2) AAS
塗仏より200ページも多いんか
塗仏までしか読んでないから続き読みたくなってきた
337
(2): (ワッチョイ 3fad-AH1p) 2023/09/16(土)21:46 ID:FVOSrnNe0(1) AAS
一つ気になった
心が折れさうになるって当時は使われてない表現なんでわ
338: (アウアウウー Sa53-QDiS) 2023/09/16(土)21:57 ID:YmygNYC9a(1) AAS
買おうとしたら大き目の本屋に置いてなかった
そんなことある?
339: (スッップ Sd5f-p4bW) 2023/09/16(土)21:57 ID:xRplpD4qd(3/4) AAS
>>337
「心折れる」などはまだマシな方だ。
このシリーズでは当時影も形も無かった言葉や存在はしていても全く使われなかった言葉が平気で用いられている。
気にしたら負けだと思え。
 
340: (ワッチョイ 3fa3-YL/b) 2023/09/16(土)22:02 ID:ASkOHNZU0(2/2) AAS
現代の価値観で当時の価値観を断罪しがち
あと忖度とか渋沢栄一とか話題のチョイスが卑近になってきた
341
(1): (オッペケ Sr23-t0KI) 2023/09/16(土)22:07 ID:5GB4DF8Ar(1) AAS
言葉もそうだし初期から「この時代には環境問題という概念はなかった」とか選評で突っ込まれてたよね
342
(1): (ワッチョイ 0f01-9C00) 2023/09/16(土)22:41 ID:osyD7ZNW0(3/3) AAS
>>335
紙がこの1年で40パーセント値上がりがしてるからなあ仕方ない
343
(1): (ワッチョイ 3fbd-xbk3) 2023/09/16(土)23:15 ID:GXDPZs8g0(1/2) AAS
「現代の価値観で当時の価値観を断罪しがち」
これはよく言われてたよね
昭和30年代くらいの人らがいかにも現代的な価値観の議論交わしたりとか
344: (スッップ Sd5f-p4bW) 2023/09/16(土)23:18 ID:xRplpD4qd(4/4) AAS
>>341
京極夏彦とは全く関係無いが、
先日読んだ戦国史研究書は
戦国大名にも当時の民衆にも環境問題意識が「有った」ことを論証していた。

一連のこのシリーズは昭和も戦後が舞台。
そういう意識が「無かった」に非ず、戊辰と敗戦を経た無節操無定見な西洋化によって「かつて有ったものが無くなった」と観ることも出来る。

時折中禅寺が説くように、
前近代の日本人は現代社会でも論点争点になるような社会的課題に対して「神」「妖」「怪」等々の方法論を以てその弊害の顕現を抑制していたのかもしれない。
それもこの列島の自然風土やこれに規定された精神文化に寄り添う形で。
価値観も方法論も西洋に犯され尽くした挙句その害毒にまで付き合って慌てふためいている現代日本人と何れが賢明か、知れたものではない。
省1
345: (ワッチョイ 3fbd-xbk3) 2023/09/16(土)23:28 ID:GXDPZs8g0(2/2) AAS
戦国大名の「環境問題意識」なんて領地内の木を切りすぎた利水とかその程度でしょ
そんなん関係ないわな
346: (ワッチョイ 4f10-vv3s) 2023/09/17(日)00:31 ID:/vOPPMwb0(1) AAS
ノベルズのほうを買ってきた
本棚の収まりがいいや
347: (ワッチョイ 4f1d-Owps) 2023/09/17(日)00:42 ID:FMoiy3+X0(1) AAS
三連休で読み切るぞと意気込んだが半日で読了してしまった
348: (ワッチョイ 8fad-9C00) 2023/09/17(日)01:18 ID:QCdgNn+m0(1) AAS
>>343
全然断罪じゃないじゃんそれ
ただ現代の知識や観点から議論してるだけ
戦後間もない時代なのに登場人物が現代的すぎるって批判はあったけど

断罪ってほど強い非難なんて作中で全然してないだろ
京極は当時の言葉や知識の辻褄は大して気にしないけど、
時代特有の価値観を批判するようなことはかなり意図的に避けてると思う
戦争でさえ是非を問うようなことは書いてないんだし
349: (ワッチョイ 4f02-taA0) 2023/09/17(日)01:56 ID:9dHxirU00(1) AAS
大河ドラマじゃあるまいし時代考証警察が出張るような作風じゃもともとないだろ
350: (ブーイモ MM4f-MVeR) 2023/09/17(日)02:25 ID:9k6DJDhWM(1) AAS
>>342
電子書籍安くしてほしい
1-
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s