[過去ログ] 京極夏彦 Part.98 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: (ワッチョイ 8e09-dytz) 2023/10/22(日)12:18 ID:v4dK0Arq0(2/4) AAS
今連載中の病葉草紙で久瀬堂庵も悩んでいるが
その時の価値観が正しいか否かなんて
考えれば考えるほどわからなくなるものだろう
自分で考えもせず正しいと信じられるのならば楽だろうが
一方で書楼弔堂や百鬼夜行シリーズの人々の場合は明治維新や敗戦による
パラダイムシフトが起こり社会や世間の価値観が一変するのを経験した
それだけにいま信じられてる事が正しいか否か疑うのも自然だろう
951: (ワッチョイ 8e09-dytz) 2023/10/22(日)12:31 ID:v4dK0Arq0(3/4) AAS
読者にこの作品の登場人物は現代的な思考を持ってますと
思わせたいのなら喫煙シーンは描かないだろうしな
952: (ワッチョイ f15f-iKuA) 2023/10/22(日)12:54 ID:EGOCBPCY0(2/2) AAS
「当時としては異端で少数派の考え方をする個性的な人物」像が、
「現代では優等生的ともいえるほど意識高い人物」像になってしまっている違和感というか。
現代の価値観で生きている読者へのエクスキューズみたいに見えてしらけるというか。
異端でも堂々としすぎてて、ぜんぜん「生きている時代の多数派とは違う」ことへの意識がないから気になるのかな。
例えば、現代に生きる人にとって異端の個性派といえば獣姦欲求の持主とか浮かぶけど
自分に自信があっても堂々と「人間しか愛せない奴は視野がせまい。広く性交相手を求め差別しない俺」とかしか言わないのは
やっぱり違う。どこか卑屈さや後ろめたさを感じるところがないと、少数派らしくない。
953(1): (ワッチョイ 5576-6+MO) 2023/10/22(日)13:35 ID:szxp5Ws90(1) AAS
異端でも、そこに魅力があると感じるものでないと書かないし読み手も面白いと思わないだろ
喫煙はやはり格好良さがあるし(嫌いな人もいるだろうが)
主要人物がみんな子無しだったり榎木津や緑川が独身なのも当時としては異端だろうが読み手にとっては自由さを感じる人もいるだろう
女性蔑視や差別的表現は無理してでも書きたいものなのか?と考えると、作者はそこに魅力を感じていないんだと思う
954: (ワッチョイ 8e09-dytz) 2023/10/22(日)13:56 ID:v4dK0Arq0(4/4) AAS
自虐的だけど卑屈さを感じないのはある
卑屈な態度というのは他人におもねるポーズだろう
自分を下げて相手を持ち上げ迎合するフリをすること
それも有効な処世の内だろうけども
京極小説の登場人物たちの好きなところは
へそ曲がりや捻くれ者が多いと言うところかな
聡明だけど利口には生きられない馬鹿さが見えると言うか
955: (ワッチョイ a528-p68O) 2023/10/22(日)19:00 ID:GYeCab6z0(1) AAS
>>953
個人的にしっくりくるコメントだなぁ
時代背景は少し昔でも読むのは現代の我々なわけだし
読者としても差別表現が読みたいわけでもないしな
京極先生は読んでいて安心出来る作家だわ
考え方を日々アップデートしてるのが分かる
昔ながらの価値観引きずってる作家は年々読みにくくなってくからな
956: (ワッチョイ fae9-Nl27) 2023/10/22(日)21:15 ID:QWgwN5ci0(3/3) AAS
鵼に明石先生が出てこなかったなぁ。
謎の人物だから出演を待望していたのだが。
リアル散人は健在のようだけど。。
957: (ワッチョイ aad4-1NsJ) 2023/10/23(月)13:13 ID:VzHL1LWv0(1) AAS
京極堂の古本の師匠筋が百介の蔵書を引き取ったって言及されてたし
明石先生が弔堂の系譜を引く人物って可能性が匂わされてたね
958: (ワッチョイ 8e8e-dytz) 2023/10/23(月)18:05 ID:Isn2NtGm0(1) AAS
ミステリー作品の傾向として事件は非常識に
犯人は異常者のようになりがちだけど
京極のミステリーは常識や正常の方こそ主題にしてる
謎の種を明かすのが探偵の仕事なら
関係者一人一人を立たせている根を掘り起こして見せて
他の場所に植え替えるのが憑き物落としの仕事
立つ場所が変われば見える景色が変わり
その結果謎が解消され不思議が不思議でなくなる
だから事件そのものにトリックは無いのも特徴
あるとすれば関係者の方にこそあるのだという
959(1): (ワッチョイ 4e83-dytz) 2023/10/24(火)23:09 ID:BEALzLTm0(1) AAS
了巷説百物語と病葉草紙の単行本は来年出版だろうか?
巷説ゆっくり復習しとこ
960(1): (ワッチョイ fa42-dytz) 2023/10/27(金)12:34 ID:u0UrmoA/0(1) AAS
>>959
巷説シリーズを初めて読んでるところだけど、
これ読んでると『鵼』の構造というか事件の裏側とか、深読みしたくなるな。
961: (オイコラミネオ MMbd-e+7N) 2023/10/27(金)13:32 ID:dVrCkwLOM(1) AAS
>>960
今どこまで読んでるところか分からないけど、狂骨や陰摩羅鬼の舞台設定にはしっかり絡んで来るからね
962: (ワッチョイ 0b3d-/mAE) 2023/10/28(土)14:52 ID:sClbIQYd0(1) AAS
神保町ブックフェスに本物の京極夏彦がいた
鵼にサインもらえるけどすごい行列できてた
963: (ワッチョイ e920-wKqi) 2023/10/28(土)15:48 ID:LdHCpkDK0(1/2) AAS
毎年いるよ
964: (ワッチョイ e920-wKqi) 2023/10/28(土)15:48 ID:LdHCpkDK0(2/2) AAS
毎年いるよ
965: (ワッチョイ 1390-6k2c) 2023/10/28(土)19:49 ID:SBzWhOnO0(1) AAS
鵼で榎黄津が、貧乏人をさげすんでいる様なイヤミを、関口に言ってたのが気になった。
冗談なんだろうが、そんな事言うキャラだっけ?
966: (ワッチョイ 51ad-CP9B) 2023/10/29(日)05:45 ID:duxFH2df0(1) AAS
公式に向かって解釈違いとか言うタイプのファンか
大体自分を神だって僭称してる時点で、他人の尊厳に唾吐きかけてるようなもんだろ
榎木津は、傲岸不遜だけど弱者にだけは優しいなんてキャラじゃない
967: (ワッチョイ b190-/Y6z) 2023/10/29(日)08:13 ID:rSkiL3Zf0(1) AAS
そう前髪ぱっつんの女学生だけだ
968: (ワッチョイ 1b5d-+2YL) 2023/10/29(日)20:28 ID:O3tse5Yt0(1) AAS
単純にいつも通り関口をからかってるだけだと思う
969: (ワッチョイ 9be6-CP9B) 2023/10/29(日)22:36 ID:0Muz4y/P0(1) AAS
前からパワハラモラハラセクハラしまくりのクズじゃん榎木津
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s