[過去ログ] 京極夏彦 Part.98 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: (ワッチョイ 0f01-yd/M) 2023/09/17(日)18:14 ID:tSF7hu6a0(1) AAS
続編は網剪の益じゃないのか
371: (スッププ Sd5f-VcvE) 2023/09/17(日)18:26 ID:QQcensrVd(1) AAS
半分弱まで読んだとこだがどうも話の骨子に興味が持てない
文章の読みやすさだけに頼って読み進めている
372: (スップ Sd5f-3DZ2) 2023/09/17(日)18:45 ID:nK0Q8Hl2d(1) AAS
>>352
富士山か河口湖に榎木津が行ってるって天狗で言ってた
東北の事件は京極堂が担ぎ出されるだろうって言ってたけど富士山は榎木津が行ってるってだけだけど
373: (ワッチョイ cf5f-G7Kn) 2023/09/17(日)19:49 ID:nRkolfOQ0(1) AAS
図書館にすぐ入るよ。予約したら俺は10番目くらいだった。
有名作家だから数冊は買うので、すぐ読めるな。
374: (スッップ Sd5f-W9nn) 2023/09/17(日)20:42 ID:NmiAPPHmd(1) AAS
図書館利用者に失礼だったら申し訳ないけど、予約してまで読みたい新刊なら買えばいいのにとか思っちゃう
375(1): (ワッチョイ cf68-9C00) 2023/09/17(日)20:44 ID:6kkyq4xd0(1) AAS
つまらないわけじゃないんだが、読むのがめんどくさくなってしまった
キャラ萌えしてる人はいいかもしれんが、話そのものにしか興味ないので新刊は正直しんどい
あと人物描写が変化してて、誰やねんこいつ状態やわ
376(2): (ワッチョイ 0f5f-8eMJ) 2023/09/17(日)21:07 ID:UoOQQzrj0(2/2) AAS
ふと思ったんだが、今作の作中の年代が昭和二十九年だろ
水木しげるのウィキペディア見てると、墓場鬼太郎の紙芝居が昭和二十九年から発表なんだよな
だからなんだってわけじゃないが、作中での「妖怪」の扱いが今後変わってくるかもw
377: (スッップ Sd5f-p4bW) 2023/09/17(日)21:28 ID:bNzIFNwKd(2/4) AAS
昭和二十九年夏。
孤高の「神」にして究極の「怪」なる者が帝都東京を焼き尽くす--。
作中事実として取り込んでくれたら最高だが、
ねえな。
378(2): (ワッチョイ 0f01-9C00) 2023/09/17(日)21:41 ID:Jf+dY9T10(1) AAS
>>351
今回、こじんまりとしてるのはやっぱり3.11で初期構想変更せざる負えなかったかからなのかな?
379(1): (ワッチョイ cfd7-0F92) 2023/09/17(日)21:43 ID:q9NwFWdy0(1/2) AAS
誤植見つけたんだが
380(1): (スッップ Sd5f-p4bW) 2023/09/17(日)21:55 ID:bNzIFNwKd(3/4) AAS
>>379
> 誤植
あー、>>378の「せざる負えない」のことかー。
どうやったらこんな風に間違うんだか、むしろ不思議だ。
381: (ワッチョイ 3fa3-YL/b) 2023/09/17(日)22:34 ID:H2Ny2lDd0(1) AAS
一応読了……うーん個人的には邪魅と同じレベル
こういう構造?オチ?にするんならもっとページ数絞ってほしいわ
あと17年も経ってクロスオーバー始められてもごっちゃごちゃなる
382(1): (ワッチョイ 0f36-qT0t) 2023/09/17(日)22:47 ID:EB+Qwc0N0(1/2) AAS
読了
最後のクロスオーバーでぞくっとした。作中もやもやする部分や偶然で片付けてるところは、全て仕掛けだったってことかな。京極堂もケムにまく一族。鵼が遅かったのは時勢とか出版社の都合とかじゃなく、クロスオーバー作品と連動させたかったんじゃないかな。
383(1): (ワッチョイ cfd7-0F92) 2023/09/17(日)22:49 ID:q9NwFWdy0(2/2) AAS
>>380
???
木場や伊庭たちの酒場での会話の内務省が解体された云々のくだりなんだが。
384: (ワッチョイ 8f10-bpJI) 2023/09/17(日)23:00 ID:YDqO5ON40(3/4) AAS
3.11に関しては、作中、帰宅困難地域を想起させる場面があることが、
10年待った理由なのかな...とは思った
まぁ作中では金銭で土地を売買したことになってはいるけど...
続きは、ネタバレで書けない...
385(1): (ワッチョイ 8f10-bpJI) 2023/09/17(日)23:09 ID:YDqO5ON40(4/4) AAS
>>382
登和子に匂いを嗅がせたのは、仕掛けなのかなぁ...?
作中にあるように、偶然が多すぎるので、
全部が全部仕掛けでは無いような気がするわ...
386: (ワッチョイ 0f36-qT0t) 2023/09/17(日)23:17 ID:EB+Qwc0N0(2/2) AAS
>>385
そこの他にも
墓場で彼岸に行った人と会う
緑川がこのタイミングで診療所にいる
西遊記とかを埋める
碑だけずっと光ってる
碑付近になぜか落ちてるメモ
387: (ワッチョイ cf44-W3er) 2023/09/17(日)23:30 ID:lIMdweFM0(1) AAS
クロスオーバーあんの?
巷説シリーズとルーガルー買ってはいるけど読んでないわ
これを機会に発刊順に読もうかな
388(1): (スッップ Sd5f-p4bW) 2023/09/17(日)23:37 ID:bNzIFNwKd(4/4) AAS
>>383
御免なさい。
そう真面目に反応されると却って申し訳なく感じる。
ネタのダシに使って悪かった。
>>378が最近よく見掛ける「そもそも言葉そのものを知らないが故にやらかす誤記(?)」をやってやがるなと思ってたら絶妙のタイミングで貴レスが入ったもんで。
笑って流して頂きたい。
389: (ワッチョイ 0f07-9C00) 2023/09/18(月)00:07 ID:Box8LPgJ0(1/7) AAS
ノベルス版162頁の、
「可能の可児童の児」は、
「可能の可に児童の児」の誤植だろうな。
あと一カ所、カギカッコにマルがついてるところがあった。
「……なのだよ。」みたいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s