[過去ログ] 京極夏彦 Part.99 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: (ワッチョイ 1bb6-I3EO) 2024/04/02(火)17:24 ID:ubTTNM3V0(2/2) AAS
雪はもう表紙のデザインだって決まってるというのに
今年出ないなんてことあったりするんかな・・・
425(1): (ワッチョイ 1d30-p9nA) 2024/04/02(火)21:42 ID:oDnDfxyB0(1) AAS
どこかのインタビューで言っていた「後巷説の四人組のスピンオフ」をずっと待っています
426(1): (ワッチョイ 0d8e-B620) 2024/04/02(火)22:01 ID:zxwk8OiA0(1) AAS
>>425
それ弔堂で一人出てきたエピソードのことじゃね?
427: (ワッチョイ 1d6a-p9nA) 2024/04/04(木)21:32 ID:UnvLHgIC0(1) AAS
>>426
インタビューが出たのはかなり昔のことと記憶しているので恐らく別件
でもあれもテンション上がったな
428(1): (ワッチョイ 65b8-RQwm) 2024/04/04(木)23:21 ID:U9sTocND0(1) AAS
とりあえず、了のために巷説、続巷説
読むよ。
429: (ワッチョイ 1b84-I3EO) 2024/04/05(金)02:46 ID:4BacwG0G0(1) AAS
後・前・西・遠が悲しそうな目で>>428を見ている
今にも泣いてしまいそうだ
430: (ワッチョイ b54f-I9aA) 2024/04/05(金)08:18 ID:GZb/nQJO0(1) AAS
kinoppyの電子書籍でポイント30倍の日に買えば4400円で1320ポイント・・・実質1320円引き
431: (ワッチョイ 0d89-WC5g) 2024/04/05(金)15:12 ID:PZaqSzGM0(1/2) AAS
図書館で無料で読んでるからただだわ
432: (ワッチョイ e5ad-i5t/) 2024/04/05(金)18:03 ID:V+40smMS0(1) AAS
鵼が発売されて、ぬえええって叫ぶだけのキチガイがいなくなったと思ったら
今度はあらゆる本をタダで読みたがる図書館コジキが住み着いたか
つくづくキチガイを寄せ集めやすい作家だわ
433: (ワッチョイ 0d89-WC5g) 2024/04/05(金)23:38 ID:PZaqSzGM0(2/2) AAS
税金払ってますので
施してもらってるわけじゃありません
反論あったらどうぞ
434: (ワッチョイ b54f-I9aA) 2024/04/06(土)10:07 ID:5yeoi5Om0(1) AAS
紀伊國屋書店 明日までポイント25倍だから
ぬえ2299円が500ポイントで実質500円引き
435: (ワッチョイ 1b01-I3EO) 2024/04/06(土)15:50 ID:fwV/ZrlE0(1) AAS
図書館の話が出るようになったのも結局は本の値段が上がりすぎなのが原因なわけで・・・
世相を反映しているだけだから仕方ない
本はコスパのいい娯楽だったのにこれじゃ客は他に流れて出版業界はますます衰退していって
国民はアホになっていく負のスパイラル
436: (ワッチョイ 1f01-I+6K) 2024/04/08(月)01:05 ID:VduVX2Qi0(1) AAS
小学生の時から本は年間最低でも200冊以上読んできているが
当然に図書館は利用してきてるけどなぁ
そんなに買えないし、家に保管もできないもん
購入するのはずっと自分の手元に保管しておきたいものだけ
437: (ワッチョイ 6266-9Cv2) 2024/04/08(月)01:15 ID:kUGmqLUU0(1/2) AAS
逆だ
全部買っている
自分のものにしないと気持ち悪い
他の物がウンコしてきて手を洗わず指なめなめしながら読んだかもしれない
中古品なんか気持ち悪いわ
438: (ワッチョイ a387-mpBQ) 2024/04/08(月)09:53 ID:reI/WXaY0(1) AAS
へー!
そんで月20冊くらい買ってるの?
439: (ワッチョイ fbd3-32D9) 2024/04/08(月)10:07 ID:61GF76CS0(1) AAS
金銭的に無理だな
一冊1500円とか2000円とかするものを
ホイホイ買えない
440: (ワッチョイ 5f4f-ZZpn) 2024/04/08(月)12:37 ID:6OFk81ql0(1) AAS
電子書籍は夜中突然時間ができた時でも24時間読みたい時に買えばいいから実質電子書籍全て収納された本棚を所持してるようなもの・・・ただ買ってないというだけ
441: (ワッチョイ 62d5-V+KY) 2024/04/08(月)13:09 ID:ou5t9YRw0(1/2) AAS
9冊1ファイルになった電子あるんだが
約2マンであまりにもキツイ
442: (ワッチョイ 4eb2-l66+) 2024/04/08(月)15:01 ID:7SOgggOS0(1/2) AAS
読みたい本は全部金だして手に入れろ、てなことを言い出すと、知識を金持ちが独占することになるのよ。
そうすると、貧者はずっと無知蒙昧なままになって、這い上がることができなくなるのね。
そういう社会はイノベーションが起こる確率が物凄く低下するから、全体としてどんどん衰退していくのね。
だから図書館てのは重要なの。
443(1): (ワッチョイ 62d5-V+KY) 2024/04/08(月)15:37 ID:ou5t9YRw0(2/2) AAS
図書館って、印税どうなってるんだろな
まさか、一冊勝って一回じゃないよな
一回貸し出す毎に印税が京極さんのポッケに入るのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s