[過去ログ] 京極夏彦 Part.99 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): (オイコラミネオ MM49-08Er) 2023/11/05(日)08:59 ID:b6xvEu18M(1/3) AAS
>>19
笹村って苗字のことでしょ
元北林藩士で毎月お金届ける係だった人
22
(1): (ワッチョイ c242-HiwA) 2023/11/05(日)11:38 ID:ekwq8MKA0(2/5) AAS
>>21
あー、明治編の4人組の一人か。
ありがとう。
23: (スププ Sd62-U+uP) 2023/11/05(日)12:18 ID:v834qxLMd(1) AAS
新聞の名前と怪談の記事がちょいちょい載ってるですぐ気がつかなかったのは悔しいわ
後巷説読んだのが20年前とはいえ
京極マニアなら簡単すぎたんだろうが
24
(1): (ワッチョイ c242-HiwA) [又市が百介に鈴と札を渡し、百介の臨終を看取る] 2023/11/05(日)12:54 ID:ekwq8MKA0(3/5) AAS
巷説は明治の『後巷説』までしか読んでないけど、
『後巷説』と、『鵼』を繋ぐ物語が、いま連載中の「了巷説」なのかな?

記憶では『後巷説』のラストは(メール)だったと思うが、
『鵼』の例の3人組が消え去るときに鳴らしたものだろうか。
25: (スッップ Sd62-H+HD) 2023/11/05(日)14:10 ID:2pKuk6Wad(1/3) AAS
>>18
日本から怪異の棲む場所がなくなっていくというようなテーマも巷説でも京極堂でも既出ではあるし、そういう印象を受けるよね

どうでもいい細かい話だが兄の又市コスプレも尻端折りしてるのに股引の描写がないから素脚なのか!?って最初はギョッとしたよ
26
(1): (スッップ Sd62-H+HD) 2023/11/05(日)14:12 ID:2pKuk6Wad(2/3) AAS
>>24
連投ごめん
鈴は描写からすると別物らしい
五鈷鈴と三鈷鈴だったかな
27
(1): (オイコラミネオ MM49-08Er) 2023/11/05(日)14:21 ID:b6xvEu18M(2/3) AAS
>>22
ちなみに4人組の不思議巡査は書楼弔堂に登場する
28
(1): (ワッチョイ c242-HiwA) 2023/11/05(日)14:38 ID:ekwq8MKA0(4/5) AAS
>>26 >>27
なんか全シリーズ読まなきゃいけない気になってきたぞ……w
とりあえず巷説の続き読もうかな。
29
(1): (オイコラミネオ MM49-08Er) 2023/11/05(日)15:29 ID:b6xvEu18M(3/3) AAS
>>28
刺激する意味で付け加えると、書楼弔堂には京極堂のお祖父ちゃんも登場する
30
(1): (ワッチョイ c22b-ubk5) 2023/11/05(日)16:13 ID:masIjuVQ0(1) AAS
京極夏彦の作品は
京極堂シリーズとそのスピンオフと言えるのが大半だからな。
31: (ワッチョイ c242-HiwA) 2023/11/05(日)19:05 ID:ekwq8MKA0(5/5) AAS
>>29 >>30
最後に京極堂が自分の息子に「夏彦」と命名して、
京極堂サーガは完結、なのか……?
32
(1): (ワッチョイ 2ee5-U+uP) 2023/11/05(日)19:27 ID:vTs06m7/0(1) AAS
>>10
堂島さんはあんなでも又市関係者なんじゃね
怪異を操って妖怪仕立てに出来るし(催眠術が多いけど)
笹村兄のはただの小股くぐりのコスプレかな
33: (ワッチョイ 81ad-/9BA) 2023/11/05(日)19:33 ID:aVX2oTb20(1) AAS
作品がちょっとリンクしてるからってそれをスピンオフとは言わんだろ
筋に関係ないお遊びでリンクするくらいならいいし、他の作家もやるけど
鵼は巷説読んでないと話が通じないってくらいガッツリ絡んでたのがね
何かこれまでのリンク以上に凄く自閉的な感じがしたな

姑獲鳥〜塗仏までは元ネタが明らかでどれもパロディみたいなもんだったけど
陰摩羅鬼は姑獲鳥、邪魅は魍魎、鵼は狂骨をそれぞれ下敷きにしてる
意図的なんだろうけどなぜか自己模倣を繰り返してんだよな
鵼の自閉感ってそういうのと繋がってる気がする
34: (ワッチョイ 651c-C7Su) 2023/11/05(日)20:21 ID:M0cM6jbe0(1/2) AAS
妖怪的にはずっと姑獲鳥=五位鷺周辺をグルグルしとるわね
35: (スッップ Sd62-H+HD) 2023/11/05(日)20:42 ID:2pKuk6Wad(3/3) AAS
>>32
だから笹村家関連は今のところどうしても話が一つ以上は抜けてるんだよね
でも巷説でも京極堂でも特に要らんと思うんだよなあ
外伝とかでやるかなあ
36: (ワッチョイ 4170-Jefu) 2023/11/05(日)20:57 ID:OOGrAbDg0(1) AAS
図書館に入ってたけど市内で1冊か~
人気あるのだと20冊とか入ってるのにこんなもんなの
37: (ワッチョイ 651c-C7Su) 2023/11/05(日)22:15 ID:M0cM6jbe0(2/2) AAS
まあ難しいやね

苦境の書店と図書館、「複本」問題を超えられる? 関係者が初会合
宮田裕介
2023/10/3 20:30
外部リンク[html]:www.asahi.com
38: (ワッチョイ 6d77-XIO5) 2023/11/05(日)23:24 ID:ThcMJVih0(1) AAS
>>16
>普段の会話でもそんなことばかり気にして細い神経をプルプル震わせてるのか?
小説と普段の会話を同列に考えられる
鈍感さと頭の悪さがうらやましいなあw
39: (ワッチョイ 6d21-Yhtd) 2023/11/05(日)23:48 ID:kd7vMVqR0(1) AAS
しょーもないケンカすんなよw
40: (ワッチョイ 06f1-/9BA) 2023/11/06(月)06:12 ID:A+LNCgw90(1) AAS
京極って本当に捻くれてるよな
サービス精神は旺盛なのに決して媚びはしない
17年来のシリーズ待望の新作描き下ろしが
人気キャラクターを惜しげもなく詰め込んで安心感を出す一方で
中心にファン心理を逆撫でするような新キャラを配置させるとか
そのうえ小説全体のストーリーも異色に仕上げてしまった
デビュー時から万人受けする作品書く人じゃないが
30年経っても賛否上等なのが相変わらず尖ってるなあと
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s