[過去ログ] 京極夏彦 Part.99 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: (ワッチョイ 31ef-PEVI) 2024/07/14(日)11:08 ID:mvJlrFtL0(1) AAS
色々取り扱ってみたかったんだろう
700: (ワッチョイ 8d9d-M3DD) 2024/07/14(日)13:31 ID:GRWGZkdn0(1) AAS
『虚実』はもともと
荒俣原案で加藤が出てくる映画『妖怪大戦争』(2005年版)の
続編的作品として構想されていたもの
なので引き継いで『帝都物語』な要素もある

で、読んでもらった通りの理屈?で
帝都やクトゥルフだけでなく
色んな作品の色んなものが出てくる訳で
その二つが特別どうというわけではないでしょ
701
(1): (ワッチョイ 8565-hIhh) 2024/07/16(火)12:27 ID:udtwBmI20(1) AAS
文庫版の鵼、9月13日発売か
税別1600円予定だけど、ほんとにそんな据え置き価格で出せるのか
702: (ワッチョイ 31e0-PEVI) 2024/07/16(火)15:31 ID:DYLaifiw0(1) AAS
買う人はコレクション目的の人が多そう
ただ読みたいだけなら図書館でいいんだし
小説を2回、3回読むかというとほとんどの人はしないだろうし
703: (オイコラミネオ MM49-aopE) 2024/07/16(火)15:47 ID:c4TXXxx/M(1) AAS
人の手垢つはの付いた図書館の本など
いやだよ
704: (ワッチョイ 69e0-6R/B) 2024/07/16(火)15:51 ID:Is1sqFCI0(1) AAS
>>701
情報ありがとう
705: (ワッチョイ 69b9-PEVI) 2024/07/17(水)17:58 ID:aho96uBf0(1) AAS
新刊がどれだけおキレイなのかね?
印刷所の人が鼻くそほじった手で投げたり尻にしいてたりするよ
706: (ワッチョイ 09fa-sVHK) 2024/07/17(水)19:29 ID:++m2/KZL0(1) AAS
了巷説百物語も何かしらの文学賞を与えられてしかるべきだと思うけどエンタメ系の賞の
ビッグネームって山田風太郎賞くらいしかない?
707
(1): (ワッチョイ 95ad-/pEx) 2024/07/18(木)02:07 ID:1ScVvUK10(1) AAS
文学賞って、基本的に出版社が売りたい作品や作家じゃないとノミネートされない
京極はもう賞の審査員やるくらいのポジションだからそういう対象じゃないんだよ
ただ功労賞的な文学賞もあるにはあるし、遠巷説はどっちかというそれだけど
そういう賞に限って大した権威はないんだよな

だから期待できるのは年末ベストの一位くらいしかないという
708: (ワッチョイ 31e0-PEVI) 2024/07/18(木)09:15 ID:Nqadr67U0(1) AAS
会社転がしで印刷屋を転売したことあるけどロクでもない従業員ばかりだったな
梅毒のやつもいたぜ
709: (ワッチョイ 851b-hIhh) 2024/07/18(木)13:07 ID:7PmnodAI0(1) AAS
>>707
吉川賞は大衆文芸の文学賞なら最高権威なんだが。と思ったけど購買意欲への影響が弱いって意味で権威がないって表現してんのかな
それならもう本屋大賞獲るしかないな

でもそもそも高価で重いから売れないんだと思うから、早めに文庫化しちゃえばいいんだよ
狐花みたいに年末に文庫版出せばいい
で吉川文庫賞獲れたらいいね。鵼の文庫も出るから百鬼夜行シリーズででもいいけど
710: (ワッチョイ 098f-sVHK) 2024/07/19(金)23:09 ID:qN/ulw3Q0(1) AAS
調べたら山風賞では審査委員勤めてたんだな
711: (ワッチョイ d901-k/aH) 2024/07/21(日)01:41 ID:5HvHBdUW0(1) AAS
諸々まとめて文化勲章でしょ
712: (ワッチョイ 51eb-X3wZ) 2024/07/21(日)07:44 ID:4GvNeieF0(1) AAS
なんとか賞で意味あるのは乱歩、芥川、直木、本屋だけではないかな
それ以外を受賞して本屋に平積みって見たことない
713: (ワッチョイ d9ad-nW/t) 2024/07/21(日)09:34 ID:Rv27QJfZ0(1) AAS
考えが短絡的過ぎるわ
ネームバリューじゃ芥川、直木がトップだから目に入りやすいだけ
本屋大賞は本屋主催なんだからそりゃ本屋でプッシュされる

ミステリーなら推理作家協会賞の影響はデカいよ
あと山周賞、山風賞、大藪賞辺りは直木の前哨戦という感じ
どれも意味がないわけねえだろ
714: (JP 0Heb-1vg1) 2024/07/21(日)13:02 ID:tNiBTFLrH(1) AAS
エンタメ作家初の文化勲章はナッチが相応しい
715: (ワッチョイ 8124-0i/r) 2024/07/23(火)20:54 ID:KKEcQzaD0(1) AAS
ミステリ界だと東野圭吾とか綾辻行人がいるからなー
716: (ワッチョイ 5145-kLoz) 2024/07/24(水)07:10 ID:a2UuvNiz0(1) AAS
西村京太郎センセ、赤川次郎センセを抑えて受賞は無理
717: (ワッチョイ 73ed-qMt5) 2024/07/24(水)18:01 ID:0u1VL4jN0(1) AAS
初めは製本版で読んで、後から電子版でもほとんど全部買いなおしてるんだけど高いよなあ。製本版の半額ぐらいにならんもんか。
版型別の出荷実績って公表されてる?
718: (ワッチョイ b105-55L6) 2024/07/24(水)23:31 ID:Qu9HuebD0(1) AAS
転売ヤーに呪いをかけたい
1-
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s