[過去ログ] 京極夏彦 Part.99 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: (ワッチョイ 2b33-tvHo) 2024/11/14(木)20:55 ID:T/3NVEsN0(1) AAS
>>950
いや、変人奇人はわかってるよ
でも姑獲鳥で説教したりする程度の常識はあるしやっぱ疑問には思う
そういうもんだとは思ってるけど
953: (ワッチョイ 23f0-kT3q) 2024/11/14(木)21:57 ID:j0qKg7qS0(1) AAS
榎木津はちょいちょいまとも描写もあるからそう思う人も出ると思うよ
指摘されたとこについてさすがにちょっとって言ってる人は結構見るし
本編で理由に言及されたことはないから奇人設定でなんとか展開の都合をカバーしたいって感じじゃないか
954: (ワッチョイ 2350-2uFP) 2024/11/15(金)14:23 ID:Tal1/jZN0(1) AAS
姑獲鳥では、関口だけじゃなくて敦子にも「警察を呼べ」って忠告してるから
関口はともかく敦子が通報したものだと思ってたんじゃないの
魍魎では、普通に感が悪い(関口も含め)だけだとは思うけど
どうしても擁護したいなら、そもそもバラバラ殺人が起こっていること自体知らなくて関連付けれなかった。ってのはどう?
京極堂でのシーンでもバラバラ殺人の話題になる前に都合よく寝ちゃうし
その後話し合ったと関口視点で書いてはあるけど具体的に何を話し合ったのかは省略されてるので、妥当性は低いけど矛盾はないよ
楠本君枝と会話中に能力で初めて知ったってことね
陰摩羅鬼では、ちゃんと犯人を指摘してるから後は周りの人間の問題よ
955: (ワッチョイ b215-QTHJ) 2024/11/20(水)08:14 ID:m3lQnxW30(1) AAS
京極夏彦「本は、買うだけでいい。読もうが読むまいが
いいと思った本を手元に置いておくだけで人生は豊かになる」
外部リンク:fujinkoron.jp
関口「そうか、安心したよ。やはり君はこの膨大な本すべてを読んでいるわけではないんだな。
中禅寺「読んでいるよ。
関口「え?
中禅寺「読んでいるに決まっているじゃないか。
956: (ワッチョイ e223-BZ2z) 2024/11/20(水)18:56 ID:MjZAUDd60(1) AAS
京極夏彦「本は買うだけでいい。読もうが読むまいが、いいと思った本を手元に置いておくだけで人生は豊かになる」マジ?? [462275543]
2chスレ:poverty
957: (ワッチョイ e2f0-ENK0) 2024/11/20(水)19:00 ID:XEUyg9+00(1) AAS
意訳すると「図書館で読むやつはハゲます」
958: (ワッチョイ 57ad-GiXI) 2024/11/20(水)19:39 ID:cP9UyiX50(1) AAS
まあいつもの詭弁だわな
豊かになるとか、面白くない本はないとか
数量化できない主観的なものを「こうだ」って強弁する
一見良いこと言ってる風だから受けは良いけど
よくよく考えると雑な言い切りで、何も言ってないに等しい
元広告屋らしい上辺だけの美辞
959: (ワッチョイ 6203-KbHF) 2024/11/20(水)23:23 ID:COX56j5V0(1) AAS
まあ買ったり、本棚に並べたりする自体が一種の娯楽だから
それ自体は嘘ではない
特殊装丁本とか豪華限定版とかってのはほぼその為のものだし
ただ物書きがそれを言うのはちょっと、とは思う
中身はどうでもいいのか?って言う
DAIHONYAの世界は望まない筈
960: (ワッチョイ b247-QTHJ) 2024/11/21(木)10:38 ID:RBkttOib0(1) AAS
「僕は物書きというより売文屋です」みたいなイキリ好きそうでしょ夏ちゃんって
961: (スッップ Sd02-oiMI) 2024/11/21(木)23:02 ID:zuWWUIdtd(1) AAS
鼻緒だけが赤い
962: (ワッチョイ dfda-zkMD) 2024/11/22(金)03:16 ID:/WFhcs8Z0(1) AAS
本を買ってから読み始めるまでのワクワク感をがっかり感に変えたくなくて背表紙だけ見てニヤニヤしてるわw
963: (ワッチョイ 9f49-6m00) 2024/11/24(日)22:49 ID:SbbFdjwy0(1) AAS
弔堂は四冊とも同じ厚さで並べると綺麗だな
愛でてよし、読んでよしだ
964: (スッップ Sdbf-YP7W) 2024/11/25(月)20:44 ID:Z05//6tEd(1) AAS
鼻輪だけが赤い
モウー
965: (ワッチョイ f752-POl1) 2024/11/27(水)10:44 ID:IS0cNbW60(1) AAS
これ誰のこと?
>それから、ある人物は、名前こそ出していないけど、すでに〈百鬼夜行〉シリーズにも登場しています。だから〈書楼弔堂〉でそうなった経緯を説明しておかなくちゃいけなくて。
外部リンク[html]:lp.shueisha.co.jp
966: (ワッチョイ 9f33-LnRq) 2024/11/27(水)12:32 ID:GYXjpuSp0(1) AAS
多分違うけど塔子さんとかも神田のビルヂングになんか関わっててもおかしくないかも?
967(1): (ワイーワ2 FF7a-59oP) 2024/12/03(火)10:38 ID:J3jxy++1F(1) AAS
ウブメから全巻読み直してみようと思う
さぁ何日かかる
ウブメは朝から半分よんだ
968(1): (スププ Sd70-i3ID) 2024/12/03(火)12:16 ID:CYxU2G/Wd(1) AAS
昔「本を買うと言うことの意味がわからない。一回読んだらもう終わりなのに」とか言ってる奴がいて衝撃だったな。
何回も読みたいから買うんだろうが。
969: (ワッチョイ 412e-ODz4) 2024/12/03(火)12:31 ID:6ARQPtG10(1) AAS
>>968
森博嗣がそうだったかな
1回しか読まない代わりに時間かけて通読して全部覚えてしまうんじゃないかと思う
970(2): (オイコラミネオ MMcc-59oP) 2024/12/03(火)13:14 ID:WOKQMe/pM(1) AAS
十二国記も同じ
魔性の子 も3回位読んでる
971: (ワッチョイ 8a1c-pRDt) 2024/12/03(火)14:15 ID:nUX0J2tR0(1) AAS
「ひとごろし」を2回目。
幕末の事詳しくなかったんだけれど、鳥羽伏見の戦いから五稜郭までの流れを掴んでからの再読なので楽しめそうです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s