[過去ログ] 京極夏彦 Part.99 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133: (ワッチョイ e5ad-HYuz) 2023/12/03(日)22:53:29.92 ID:JZaCcIn20(1) AAS
いろんな感想を読むのは面白い
自分がぼんやり思いつつも言語化できなかったことを書いてくれてるとそうそれと膝を打つのもまた楽しい
155: (ワッチョイ e5ad-HYuz) 2023/12/07(木)07:56:36.92 ID:zPrz4rGJ0(1) AAS
久しぶりに読み返したら富美ちゃんて気持ち悪いといあかあざといと言うか変なキャラだと思った
なんで16歳にしたんだろ
おっさんドリームかな
171: (ワッチョイ ff68-BsLU) 2023/12/11(月)00:02:17.92 ID:zEd+BEpb0(1) AAS
ああ、あの宗教オタク三人組の会話のとこか
マジどうでもいいな
むしろあの三人の会話はもっと削っていい
220: (スププ Sd62-sysF) 2024/01/05(金)10:08:24.92 ID:KtmtMiTTd(1) AAS
猫目洞のお潤さん(おそらく訳ありインテリ)とかと会話してるからそういう素養はありそうなんよな旦那
235
(1): (ワッチョイ 6df5-wcIy) 2024/01/06(土)00:38:24.92 ID:g1QQXaRO0(2/7) AAS
>>234
戦国時代や江戸時代の話をしてるんじゃないんだよ。近代の、衆道の風習なんかもう忘れられた時代の話をしてるの。というかそういう所を混ぜっ返して話の腰を折るな。

戦後すぐの時代の同調圧力が強かったって話と、現代の同調圧力の方が酷いって話の比較が本論だろうよ。
250: (ワッチョイ 5f44-Oqsr) 2024/01/07(日)12:01:35.92 ID:uqC7+iw00(1) AAS
ぬえシリーズ物だし
267: (ワッチョイ dfad-JApz) 2024/01/10(水)12:23:51.92 ID:rD0+ak990(1) AAS
やっぱ何か感覚がズレてんな
所詮5chなんだから別に何の話したっていいけど、
その話題がどういう意味持ってるかくらい理解しとけってことだよ
単に本の感想言い合うのとはわけが違うんだからな
306: (ワッチョイ 7194-gYY7) 2024/01/31(水)09:21:51.92 ID:3s9zANFX0(1) AAS
アインシュタインの件は設定だけぶち込んだって感じだったなあ。
そこを詳しく書こうとすると本筋のストーリーがおざなりになっちゃうから仕様が無かったんだろうけど。
321
(1): (ワッチョイ 9284-A4IV) 2024/02/12(月)23:03:38.92 ID:N7ahO7Ns0(1) AAS
>>318
アニメ巷説そんなに良いの?
西尾の物語シリーズはアニメ巷説から生まれたらしいが
そんだけ尖ってるアニメだったのかな
347
(1): (ワッチョイ ab01-xfOI) 2024/03/06(水)23:47:19.92 ID:TpHqrLZS0(1) AAS
月は面白い?
528: (ワッチョイ 0be9-Oww0) 2024/04/27(土)19:04:22.92 ID:IbTWW/hK0(1) AAS
スピンオフとの繋がりでいうと絞殺魔は魍魎の序盤より後で
目潰し魔は降旗の精神科医辞職以降のはず
595: (ワッチョイ dd1d-hMM5) 2024/06/07(金)20:17:18.92 ID:LS/CuMVt0(1) AAS
ちなみに狐花は224頁で2310円(税込み)予定よ。高ッ
666
(1): (ワッチョイ 4ff5-C6fi) 2024/06/28(金)23:14:37.92 ID:mX1CqId/0(1) AAS
ヌエのハードカバーって1.2キロもあるのな
重くて読むの大変
流石にこれは何冊かにわけてほしかった
図書館だから二週間で読み切るの大変、手が疲れるわ
785
(1): (ワッチョイ cdbc-iDaX) 2024/08/25(日)23:33:14.92 ID:3e7+uofb0(1) AAS
そういやスピンオフの中禅寺先生物怪講義録アニメ化のリークがきてるな
それより本編やれよって気がするんだが
836: (ワッチョイ 9af9-QJDX) 2024/09/14(土)15:10:24.92 ID:zS8ySeBQ0(1) AAS
京極堂の妖怪談は「あれもウブメこれもウブメ」でぐるぐる回るだけだからなあ

関口に子供が出来たらシリーズとしての円環はきれいに閉じるど思うけどね
924: (ワッチョイ 21ad-YTH6) 2024/10/20(日)21:13:36.92 ID:b8HeFX9G0(1) AAS
>>922
そういう思考になる奴の方が異常だろ
レビューなんて誰でも書けるんだから否の意見なんてザラじゃん
それが少ないってことは概ね好評ってことなんだよ

自分の考えに都合の悪いものが目に入らないんだから、陰謀論者になる素質がある
思い込みに囚われやすい奴は他人が楽しめるものを楽しめないもんだ
948
(1): (ワッチョイ 2b71-tvHo) 2024/11/14(木)18:49:06.92 ID:KdIyd8/Z0(1) AAS
姑獲鳥で榎木津が通報してたらすぐ解決してたのにとか
魍魎で榎木津が久保に何かしら対応してたら頼子の件は起きなかっただろとか
陰摩羅鬼で榎木津が人殺しの記憶見えた時点でもう少しまともに対応してたらすぐ解決してただろとか

この辺榎木津がそうしない・そうしなかった理由ってどこかに説明あったっけ?
達観してるにしろそれなりの道徳心はあるだろうし個人的には有能キャラ設定のキャラが作品におけるメインの探偵役(京極堂)のために肝心なところで無能ムーブする典型だからそういうもんだと受け止めてたんだけど
969: (ワッチョイ 412e-ODz4) 2024/12/03(火)12:31:34.92 ID:6ARQPtG10(1) AAS
>>968
森博嗣がそうだったかな
1回しか読まない代わりに時間かけて通読して全部覚えてしまうんじゃないかと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.455s*