海外クラシック新刊スレッド12 (476レス)
1-

114: 2024/09/24(火)20:16 ID:nm0xWEKT(1) AAS
>>112
失礼な......
115
(2): 2024/09/25(水)23:40 ID:yRy5io/J(1) AAS
カー特集のミステリマガジンを買ったというポストが次々上がってくるな
早川は早く方針転換しとくべきだった
116: 2024/09/26(木)00:01 ID:H8mhCVdX(1) AAS
ハヤカワはさっさと色々復刊せえ
117
(1): 2024/09/26(木)00:30 ID:8TrBSvFw(1) AAS
>>115
書評陣も世代交代してくれ
老廃物みたいなんがおるきに
118: 2024/09/26(木)13:46 ID:MS+jCunJ(1) AAS
>>110
>珍しい料理を食べに行きたい思いはあるが、反面それを一緒に食べに行く知人がいないねんな。
と最近もポストしてるし、なるほど、こういうボッチタイプに俺様系が多いのよくわかる
119: 2024/09/28(土)12:40 ID:PT1+A2yX(1) AAS
>>117
新保は相変わらず素人翻訳チェックで能力枯渇が痛々しい
いまどき乱歩の「類別トリック集成」なんぞ切り口にして
作品評に入ってくのも、自分では気がついてないんだろうが、旧世代丸出しだし
ハーブ河がハーブ・リバーになったくらいのことが「古くからの読者は戸惑ってしまう」って
それまさにあんたのことで、今の読者や翻訳者と目線が合わんと自爆してるだけ
編集部も特集の改革するのはいいんだが書評陣にも切り込まないと
120: 2024/09/28(土)13:16 ID:FBWw7SMn(1) AAS
いや、どうせ季刊化で、数か月遅れの新刊書評とかアホみたいだし
いっそ書評欄全廃でもいんじゃね
そのぶん短編を充実させてくれ
121: 2024/09/28(土)14:20 ID:xcV7EB/j(1) AAS
「アパートの鍵貸します」ってミステリかよ
論創はなにトチ狂ってんだ?
122: 2024/09/30(月)00:43 ID:wt5PH1uJ(1) AAS
>>115
楽天の週間ランキング1位になったな
こんだけ売れるのもカーの神通力だろ
というわけで絶版ポケミスの新訳・復刊頼んまっせハヤカワさん
123
(1): 2024/10/02(水)15:21 ID:Kdv/G6pO(1) AAS
>>108
ベロウ出るやんけ
いきなり書影付きで11月刊行て
124
(1): 2024/10/02(水)17:44 ID:sOGkAiLb(1) AAS
>>123
今年の本ミスには間に合わんな
125
(1): 2024/10/04(金)15:36 ID:ce2dwz3E(1) AAS
>あ本当にどうでもいいのだが、ン十年前の翻訳じゃないのだから「薄いビール」は勘弁してつかあさい。「ペールエール」って知らんか?

あ本当にどうでもいいんだが、機械翻訳じゃないんなら「おが屑まみれの人形」は勘弁してつかあさい。詰め物入りの人形って中におが屑詰めることがあるのも知らんのか?
126: 2024/10/04(金)15:53 ID:LCn2j+y6(1) AAS
>>125
いっぱしの評価のある実力者なら、こういう指摘もカッコがつくんだが
自分の能力棚に上げてアラ捜しばかりうまいもんだから突っ込まれるのだよミカド君
127
(5): 2024/10/04(金)17:08 ID:Wz7VlfrY(1) AAS
>さぞ自分の英語能力に自信があるんだろうが、実態はトンデモ級でね
>脱法訳の疑い濃厚のQ・パトリック「出口なし」を読んで見ればわかるが、一ページ目から噴くぞ
>wrecked Steve's lifeだから、台無しにされたのはスティーヴの人生でトニーの人生じゃないのにそう読めてしまう
>おがくずにまみれたドン・ファン人形って何と思うが、stuffed with sawdustだから詰め物としておがくずを詰めた人形のこと
>what was wrongをなぜか「予定外」と訳してるが、ぶん殴っちまったのもまずかったが
>そもそもこんな奴に人生を滅茶苦茶にされたのもまずかった、と言ってるんだが
>なんで「予定外」が二度出てくるのかさっぱりわからない
>moodを「意志」とするのも変で、シーリアの名を口にしたら、アパートに乗り込もうと思った気分が蘇ってきたと言ってるんだし
>「一時的に機能を失っていたのだ」って、何の機能か前後を読んでもさっぱりわからないが
>シーリアの名前を口にしても何の効果もなかった、という話
省3
128: 2024/10/04(金)21:59 ID:zGfMXNgD(1) AAS
だから、インカレで学び直せっつーのに
積み重ねも研修もないのに、いきなりプロ気取りだからそうなるんだが
スクールで学んでプロの苦労話とか翻訳の実例とか学んだ人は
そういうつまらん態度は見せんし、お前って何もかも素人丸出しなんだよ
129
(1): 2024/10/04(金)22:27 ID:UlMBf3X4(1) AAS
>>124
なんで今年の本ミスに間にあわせなきゃならないんだよ
来年のランキングで上等じゃねえか
130: 2024/10/06(日)19:35 ID:MH8h9DqV(1) AAS
>>127
クエンティンてアメリカ作家だし、英語もシンプルですげーわかりやすいんだよ
それでこの誤訳って......
131: 2024/10/07(月)17:18 ID:dpOazwB4(1) AAS
小林晋がROM叢書でHCベイリー『フォーチュン氏説明する』を刊行予定なんだと
論創の『ブラックランドホワイトランド』はこけたみたいなんだが
短編集ならどうなんかなってところ
132
(1): 2024/10/07(月)17:44 ID:oP0nE5EN(1) AAS
ROMも小林の個人商店になっちまったよな
平山と何が違うのかようわからん
133: 2024/10/07(月)17:51 ID:HKc4d1xd(1) AAS
恒例のブルースも出るのかな
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s