海外クラシック新刊スレッド12 (476レス)
海外クラシック新刊スレッド12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
243: 名無しのオプ [sage] 2024/11/17(日) 22:43:19.21 ID:HIslmctG ディヴァインはこの調子だと全作、創元で文庫化されそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/243
244: 名無しのオプ [] 2024/11/18(月) 16:38:29.08 ID:LTqOgahW ディヴァインてクラシック? 新刊紹介スレッド(海外編)に書くべきでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/244
245: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 19:04:45.07 ID:+QQwA+7i ディヴァインが亡くなったのは1980年なんだから新刊では無いだろ 著作の年代は60年から80年ぐらいでクラシックかどうか微妙に思う人もいるかもしれんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/245
246: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 20:04:24.82 ID:bFW5dgwT 「新刊」て、ふつーに考えれば出版社から新たに刊行された本だよな 広い意味では復刊や新訳も含めてさ 著者が亡くなったのが昔だから新刊じゃないって、頭沸いてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/246
247: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 20:16:35.30 ID:00tSBh3h 出版社に限定すると三門君がのけ者されちゃうから同人も含めてやってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/247
248: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 21:10:08.91 ID:QirEkK5L 翻訳道楽もお忘れなく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/248
249: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 22:00:34.82 ID:CPwGX0H4 ディヴァインはもう打ち止めだと思ってたから、ロイストン事件はうれしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/249
250: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 22:33:40.38 ID:GhJao7c4 250ゲト >>249 悪いけどスレチだってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/250
251: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 22:57:41.15 ID:jyQsgVLl クラシックのネタを書きたくてもろくな新刊予定がない 論争のラインハートとかエドガー・ウォーレスとか、なんかいまいち乗らないしで ハヤカワがクラシック路線に戻るのを期待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/251
252: 名無しのオプ [sage] 2024/11/18(月) 22:59:00.66 ID:45DJ3cOp ハヤカワはシビアぽいからなあ 最近だとシムノンぐらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/252
253: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 00:17:45.44 ID:xn74GX+O ハヤカワの古典新訳どうなったんよ 田口訳ブラウン神父も一冊でストップ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/253
254: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 07:58:28.30 ID:4j9r1FWz 以前のこのスレでディヴァイン普通に語られてた気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/254
255: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 10:35:49.79 ID:AMlGfCfx 誰も言わなかっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/255
256: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 10:57:01.33 ID:hq6+Oeyc >>253 早川はユダの窓や貴婦人として死すの版権まで手放したくらいだしな クイーンの新訳は進めてくれてるが、まあ期待できるのはそれくらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/256
257: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 11:08:14.60 ID:BIFK5pua そういや原書房もうんともすんとも言わなくなったよな ヴィンテージ・ミステリ・シリーズってもう打ち止めなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/257
258: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 11:46:31.28 ID:b1KODPjN 原は山口の奇想天外の本棚の企画を打ち切った出版社だぞ 売れなかったというのもあるんだろうが たぶんクラシックは懲りてもう出さない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/258
259: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 11:57:10.90 ID:iUPYBb1J 国書以外の出版社が叢書打ち切ったり長期間続刊出してなくてもMくんは皮肉書かないのなんでだろー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/259
260: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 12:14:29.87 ID:DjYLWal+ 普通は「もっと出してほしい」という願いを込めて不満を言うもんだが 彼の場合は「失敗しろ」という願望でけなしてるから意味が全然違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/260
261: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 17:46:24.83 ID:ChKZg9// クラシックは論創の寡占状態 創元も新訳や復刊ばかりだし早川はほぼ撤退 扶桑社がちょっとだけ貢献してるくらい 新樹社が潰れ原が撤退し国書も全集は遠い昔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/261
262: 名無しのオプ [sage] 2024/11/19(火) 19:02:29.46 ID:n+y47VKE そう考えると、クラシック・ファンにとっては論創社様様というわけか あれでケチらずに一流どころの翻訳者をもっと使えれば完璧なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1716472152/262
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s