東野圭吾パート91 (272レス)
1-

113: 警備員[Lv.7][新芽] (スププ Sdb2-j0Jo) 2024/11/08(金)18:01 ID:Lj7/nFZpd(1) AAS
さよならコーチ読み終わりました
最後の大どんでん返し怖えぇ
114: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5ea7-CAgm) 2024/11/08(金)21:08 ID:/B2eZawX0(1) AAS
人魚の眠る家は著者の考えを代弁したような説教臭いおばさんが出てくるよね
115: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c5b0-m4Ma) 2024/11/09(土)06:17 ID:e9YjPB6W0(1/2) AAS
>>88
年齢についてはサバを読んでるという単純な解釈でよろしいのでは?

ブティックの経営者として成功したというのもどうかな?
オープン初日にあんな凄惨な死亡事故が起きたんだぜ
おそらく数日は警察の調査等で営業停止、メディアでも大きく報じられただろうし
営業再開後も、そんな店で買い物をする気にはなれないと考える人が多いのでは?
結果、ブティックは閑古鳥状態が続き倒産、雪穂は多額の借金を抱え債権者から追われる身となる
そんな時に被災、(本物の)美冬が犠牲者となる
今こそ過去の自分を捨てて生まれ変われるチャンスだと考えたのではなかろうか?
116: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 122e-ie74) 2024/11/09(土)09:45 ID:57l+dsgZ0(1) AAS
白夜行より幻夜のほうがエンタメ性が高くて面白い
117: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c5b0-m4Ma) 2024/11/09(土)09:49 ID:e9YjPB6W0(2/2) AAS
幻夜は第一章だけでも一作品として成り立つ
118
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b27c-DZxP) 2024/11/09(土)09:52 ID:u2H2R4n90(1) AAS
小説は別として
ドラマの白夜行が良すぎた
119: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9e3b-ie74) 2024/11/09(土)11:46 ID:jx3+yk+J0(1) AAS
今の東野じゃ白夜行や幻夜と並ぶ作品は書けないだろうな
120: 警備員[Lv.9][芽] (スッップ Sdb2-ie74) 2024/11/09(土)12:00 ID:BkqFezPwd(1) AAS
架空犯また幻冬舎かよ
幻冬舎は金儲け主義なんで文庫をすぐ上下巻に分けるから嫌なんだよね
121: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6505-ekCi) 2024/11/09(土)12:22 ID:1NbX1R4V0(1) AAS
文庫待ちしない方が良い値段になる
122: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b1a7-CAgm) 2024/11/09(土)23:11 ID:cIEuyszO0(1) AAS
映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」はなぜ地上波で放送しないんだろう?
西田敏行追悼で放送すればいいのに
123: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2b8d-EXte) 2024/11/10(日)02:47 ID:IfKxLGlk0(1) AAS
>>118
内面描写をあえて描かず不気味で謎めいた雰囲気を終始漂わせている原作の雰囲気を忠実に引き継いでるのは映画版である
ドラマ版は別作品ていうか幻夜の要素も加味している
ただしラストは映画ドラマとも原作のあの救いようの無い冷酷無惨さは出ていない
124: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 23a0-sCAo) 2024/11/10(日)08:25 ID:WL33eVcr0(1) AAS
ドラマ版白夜行は女視聴者に媚びてるから嫌い
125: 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 2374-falm) 2024/11/10(日)09:42 ID:OwUUjzsN0(1) AAS
白夜行も幻夜もよかったけど俺はセックス描写があまり好きじゃないからそこは残念な作品
ダイニングアイは官能小説みたいで苦痛だった
126: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 25db-xhmY) 2024/11/10(日)11:42 ID:9AMQYCN+0(1) AAS
闇の中の二人も終盤に唐突に逆レ◯プ描写が出てきてやばかったよね
127
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd43-sCAo) 2024/11/10(日)17:09 ID:DVh3pMcKd(1) AAS
「東野圭吾ミステリーズ」全話見た
坂口憲二と反町隆史の回だけ良くて
あとは全部駄作でワロタ
128: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4bcc-PP6I) 2024/11/11(月)11:05 ID:AniE9GNq0(1) AAS
>>127
あれ全部短編だったからねぇ
映像にするにしては弱いけどコンセプトで1話45分の11回で作るとしたら短編持ってくるしかないもんね
短編って面白くてもつまんなくてもすぐ終わるからいいんだけどね

短編なら天使の耳の交通警察の夜が結構面白かった
二人で事件解決していくんだと思ったら短編集だったわ
129: 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 2374-falm) 2024/11/13(水)00:19 ID:PSNncKCp0(1) AAS
赤い指読了
ページ数少ないからサクッと読めた
その分全体的に浅かったけどストーリーは悪くはなかったかな
ちょっとレイクサイド感を感じた
そして加賀って正義感強いし言うこと正論なんだけどなんか好きになれないのは俺がだらしない人間だからか
130: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cb9e-1zEK) 2024/11/13(水)12:31 ID:+ay9axUD0(1) AAS
女子校生がオナニーを教師に見られてその教師を殺す小説は何だっけ?
131
(1): 警備員[Lv.2][新芽被告] (ワッチョイ e3b7-DV/N) 2024/11/13(水)12:39 ID:vACkXcCR0(1) AAS
そんな話、少なくとも東野圭吾には無いけど?
132: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e3b3-sCAo) 2024/11/13(水)13:54 ID:I1+9/Pz10(1) AAS
ムスコを薄暗いダクトに閉じ込めたのは俺
そんな人生しかあげられなくてごめん
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s