横溝正史 Part 10 (359レス)
上
下
前
次
1-
新
211
: 2024/09/08(日)07:24
ID:QVOx6Iq/(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
211: [sage] 2024/09/08(日) 07:24:56.03 ID:QVOx6Iq/ デスペレートを検索してみると戦前の尖端語(現代で言う所の新語、流行語)なんですね 戦前尖端語辞典という尖端語を調べた本に載っているようです コトバンクによると「デスペレート」が出てくる小説の初出が1918~1920年頃とありますから先生の処女作「恐ろしき四月馬鹿」(1921年、執筆時18歳)と大体一致するので、横溝先生の青年時代に流行ったのでしょうね 晩年の病院坂や悪霊島にもデスペレートは出てくるので横溝先生お気に入りの言葉だったのかもしれない?ちょっと面白いなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1722744928/211
デスペレートを検索してみると戦前の尖端語現代で言う所の新語流行語なんですね 戦前尖端語辞典という尖端語を調べた本に載っているようです コトバンクによるとデスペレートが出てくる小説の初出が年頃とありますから先生の処女作恐ろしき四月馬鹿年執筆時歳と大体一致するので横溝先生の青年時代に流行ったのでしょうね 晩年の病院坂や悪霊島にもデスペレートは出てくるので横溝先生お気に入りの言葉だったのかもしれない?ちょっと面白いなあ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 148 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s